マガジンのカバー画像

sakiの台所

日常の中で「モヤッ」とすることを、ゆっくり消化していきます。キラキラInstagramではさらけ出せないリアルな悩みを赤裸々に。
コンビニでお菓子を買う感覚(190円)で、月に4本以上の記事を読むことができます。(初月は無料)ほ… もっと詳しく
¥190 / 月
運営しているクリエイター

#エッセイ

「頑張ればきっと」と思えるのは何故か

「頑張ればきっと」と思えるのは何故か

自分は幸せ者だとつくづく感じます。
住む場所も食べるものもある。
生活に余裕がなくて、惨めだったときもあるけど
それすらも
今の自分になるためには必要な条件だったのだと納得できる。

と、今こんなふうに思えるのは
全部、環境のおかげだったのだと思います。

私が生まれた場所は超田舎で
大学に行くことすら珍しかった。
そんな、そこそこに伸びしろのある環境にいたことは
私の努力ではなく
生まれたとき、

もっとみる
6月の気付きシリーズ

6月の気付きシリーズ

あっという間に過ぎ去る6月。
恒例の気付きシリーズです。

私の解釈ですが
「気づく」というのは
「学ぶ」の入口で
まだまだ深掘りの余地がある状態のこと。

なんだか深掘りしたら学べそう!
noteのネタにしていきたい!ということを
つらつら書き留めているような感じになっております。

「気づき」をある程度寝かせている間に
他の「気づき」が得られて
それらが結びついたり分裂したりすることで
美味し

もっとみる
迷ったら○○を選べ

迷ったら○○を選べ

大きな選択をする場面で
皆さんはどんな基準をもって選択をしていますか?

たまに
「人生で迷ったときは、どうやって判断しますか?」と
聞かれたりして
「え!なんだろう…」と考え込むことがあります。

「ワクワクする方を選びます!」なんて言いながらも
「あなたもワクワクする方を選びなさい!」なんて
強気な助言をする勇気は無いのです(笑)

私はSNSで発信活動をしているせいか、
即断即決派に見られる

もっとみる
大人の成長痛

大人の成長痛

子どものとき
「成長痛ですね」と、お医者さんに言われれば
「この痛みは、自分が成長している証拠なんだなぁ」と
子供ながらに納得できました。
なんだか、ホッとしたことを覚えています。

だけど、大人になると、
そういうことは必然的に無くなりました。

だからといって
大人が何も成長していないのかというと
そんなことは無いはずで。

それぞれが
違和感とか痛みを乗り越えて
こっそりと成長しているのだと

もっとみる
日常のトキメキリスト(食編)

日常のトキメキリスト(食編)

ときめく瞬間をリストにしてみました。
(超個人的)
中でも”食べること”に関わる事をピックアップです!

これを読んでちょっと和んでもらえたら嬉しいのです…

スーパーマーケットに入る時

スーパーマーケット、トキメキます。

まず、入口。
その日のオススメ商品がずらりと並んでいますよね。
旬の食材が並ぶときもあれば
何やら普段は仕入れていないお菓子を
バイヤーさんが推薦して並べているときも。

もっとみる
自分の初期設定を確認してみる

自分の初期設定を確認してみる

「パンか米、どちらかだけ一生食べるならどっち?」
みたいな話のとき、
ふと頭をよぎるのは納豆ご飯。

なんでかというと
「納豆ご飯が消えたら困るなぁ」と心底思うから。

だから
「米を一生食べる!」
というのが私の答え。

なんでいきなりこの話をしたかと言うと
心の底から納豆ご飯が好き、というのは
私の”初期設定”の一部だからなのです。

スピリチュアルなことを言うようですが
最近、「自分が初期設

もっとみる
離婚はいいもんだ

離婚はいいもんだ

年内残り2記事更新のタスクをこなすべく
フランスよりnoteを更新しています。

フランスに来て4日経過
価値観がガタガタと壊されます。

その中でも特に衝撃を受けたことを一つご紹介。

それは「離婚」について。

フランスと日本、離婚の違い

「離婚」と聞くと
「触れちゃいけない話題かな」
と勘繰ってしまうのが日本人。

時代の流れもあって
「離婚」は人生選択の一つ
と理解する人は増えたとは思い

もっとみる
書いて整う日々。言葉ってスペシャルだ。

書いて整う日々。言葉ってスペシャルだ。

12月の後半だというのに
今月はまだ1記事しか投稿していなかったので焦りました…!
(これで2記事目)

私は、物事をポイっと諦めるときもあるのですが
絶対諦めないぞと躍起になるときもあります。

noteのマガジン継続は。
”絶対諦めないぞ”のヤツなのです!

その理由は、
拙いマガジンを読んでくれる方がいることのトキメキ。
そして、
定期的に文章を書くことで
自分が健康で幸せだと感じるから。

もっとみる
なんで「いろんな経験しろ」って言うの?

なんで「いろんな経験しろ」って言うの?

よく、
「いろんな場所に行け」とか
「いろんな経験をしろ」と言われると思うんです。

そうした方が良いんだろうなぁとは
なんとなく分かるのですが…

なぜ、いろんな経験をした方がいいのか
もうちょっと深く理解してみたくなったので
私なりに考えてみました。

私が思う結論を先に言いますと
いろんな経験をすることで
"自分の行動の選択肢が増える"と思います。

つまり、
「何したらいいか分からない」と

もっとみる
料理が下手なのに料理家をする理由

料理が下手なのに料理家をする理由

「料理家」とか「料理研究家」という
肩書きで読んで頂く機会が増えるようになって
しばらくたちます。
当初は「私なんかが料理家…」と思いました。
今でも、ソワソワします(笑)

なぜなら
「料理家=料理が上手な人」
という印象が強いなかで、
私は料理が上手ではないためです。

私のインスタをフォローしてくださっている、
主婦の方や学生さんたちの方が
よっぽど上手なのが事実です。

それなのに、なぜ

もっとみる
「何でも否定する人」の対処法

「何でも否定する人」の対処法

「私、ヴィーガンなんだよね。」
『人は命を頂かないと生きていけないんだから、ヴィーガンになるのは無駄でしょ』

「ピアス開けたんだよね」
『親にもらった体に傷をつけるなんて、ありえない」

こんな風に、何でも頭から否定する人
ときどきいますよね~

人それぞれが決めるべきことを
いちいち否定する人は、
そもそも会話の目的が違うような気がします。

今回は、そんな人たちへの対処法を
考えてみました。

もっとみる
逃げに逃げて、今に至る。

逃げに逃げて、今に至る。

こんばんは!
最近はバタバタとしていて
なかなかnoteを更新できず
個人的にもモヤモヤしていたところです。

あまり「忙しい」というニュアンスを使いたくはないのですが
(自分の未熟さを晒しているようで…)

自分がまだまだ未熟なのは事実なので
「これからキャパシティが広がる余地があるのだな。」と
前向きに捉えるようにしています。(今回は)

ーーーーー

さて、今回のテーマは
今の私って、
「逃

もっとみる
「嫌い」が起こる、メカニズム?

「嫌い」が起こる、メカニズム?

たま~に「偏食」の人に会います。
野菜が食べられないとか
魚が嫌いという人。
(宗教上の理由は除く)

最近読んだ本によると、

偏食になってしまう原因は
”親の離乳の失敗”にある場合が多いと言われているらしいのです。

離乳をする頃の子供は
沢山の知らない食べ物を食べ、
「知らない味」を「知っている味」として覚えていく時期。

始めのうちは「知らない味」をどうしても拒否しやすいのだそうです。

もっとみる