マガジンのカバー画像

読書記録

821
運営しているクリエイター

#自分軸読書

アウシュヴィッツの小さな厩番 ヘンリー・オースター2024年新潮社№842

アウシュヴィッツの小さな厩番 ヘンリー・オースター2024年新潮社№842

「アルバイト マハト フライ」
この言葉を聞いてピンと来ない人は
是非この事実を知って欲しい。

生きるために与えられたのは、
馬の命を守る仕事だった。
死と隣り合わせの過酷な労働を乗り越え、
人間が失いうるほぼすべてのもの
を失いながらも、
3つの強制収容所を
生きのびた少年の奇跡の物語。
12の言語に翻訳。感動の実話!

物心ついた頃から
ユダヤ人迫害が始まった。
ユダヤ系ドイツ人オースターさ

もっとみる
ルリユールおじさんいせひでこ2011年講談社№841

ルリユールおじさんいせひでこ2011年講談社№841

「私も魔法の手を持てただろうか」

本の装丁を治して、綺麗にし、再び命を吹き込む。
そしてまた何年も読み継がれていく本にする。
その技術を「ルリユール」と言うそうです。

ひとりの少女の大切な植物図鑑を
ルリユール職人さんが修理してくれる物語。
舞台はフランス・パリの工房。
素敵な絵本で癒されてみませんか?

美しい水彩画も見所です。
講談社出版文化賞絵本賞受賞
#いせひでこ #絵本 #水彩画

もっとみる
わたしの知る花 町田そのこ2024年中央公論新社№840

わたしの知る花 町田そのこ2024年中央公論新社№840

「あんたは、俺から花をもらってくれるのか」
一人の男と美しい花を巡る物語

なんと、切ない物語。
葛城平さん(77歳)、公園で絵を描く謎の爺さん。
いったい何者?
次々と平さんに関わる人と花の物語を繋いでいく。
平さん、エコちゃん素直になれなくて
不器用だった二人。
小藤の物語の最後にちゃんと着地出来たね。
あまりにも時間が掛かり過ぎたけれど
最後の最後にやっとね。

「話をしろ。
何度だって言葉

もっとみる
少女葬 櫛木理宇2019年新潮社№839

少女葬 櫛木理宇2019年新潮社№839

十代の家出少年少女たちが
貧困ビジネスの喰いものとされていく。
あまりにも壮絶な物語。

https://amzn.to/3yuOOWt

ネットの普及で家出が
安易になったのでしょうか。
簡単に稼げるよという
誘い文句が横行しているのでしょうか。
心を病む若者が増えているのでしょうか。
被害者から加害者へなる
パターンも少なからず。
負のループに陥り、犯罪を犯し、
逮捕され、罰することでは
何の

もっとみる
天国映画館 清水晴木2024年中央公論新社№838

天国映画館 清水晴木2024年中央公論新社№838

読んだ後、スタンディングオベーションしたくなる作品。

天国って、たくさんあるんですって。
それぞれ色んな天国があるらしい。
小説の舞台になるのは
映画館がある天国。
天国にやってきた人
それぞれに人生がある。
名シーンがある。
その上映の順番がやってきたら
そこの天国から卒業し新たな旅立ちへ。

サクッと読めそうだし、
あまり期待せずに読んだら
あららぁ。
めちゃ良い作品じゃないですか!
これは

もっとみる
ハイツひなげし古川誠2018年センジュ出版№837

ハイツひなげし古川誠2018年センジュ出版№837

隠れた名作👏👏👏👏
めちゃめちゃ良い!
無名作品であることが
勿体ない!
人間模様の描き方最高👍

https://amzn.to/4fw2ml0

同じアパートに住んでいても、
隣は誰が住む人ぞ?
閉ざされた扉の向こうには、
住人の数だけのドラマがある。
幸か不幸か、
このアパートは廊下に洗濯機がある。
必然的に近所の人が顔を合わす。

住人ひとりひとりの物語9編。
ですが、
必ず、8

もっとみる
そして夫は、完全な女性になった -「トランスジェンダー当事者の妻」になった私が模索し、見つけたもの-みかた2024年すばる舎№836

そして夫は、完全な女性になった -「トランスジェンダー当事者の妻」になった私が模索し、見つけたもの-みかた2024年すばる舎№836

「もうこれ以上自分が中年男性になっていくことに耐えられない。
残りの人生は女性として生きていきたいんだ」
結婚13年目、41歳の夫は、こう言い放った。
心も体も変わりゆく夫を、一番近くで見続けた
妻による2年間の手記

性別を移行する当事者家族の気持ち。
ここに焦点があたることはなかなかないと思います。
経験者でない人が掛ける
「外見が変わるだけで中身が変わるわけではないよ。心配しすぎ。」
などと

もっとみる
本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む -走れメロス・一房の葡萄・杜子春・本棚-かまど2024年大和書房№8

本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む -走れメロス・一房の葡萄・杜子春・本棚-かまど2024年大和書房№8

こんな読み方があったのか!
ほんの読み方に正解なんてないけれど、
純粋に『本を読む』ということが
どういうことなのか。
教えられた気がします。
感動と爆笑の読書体験を是非ご一緒に!

https://amzn.to/3XPQkeD

【100万人が沸いたスゴい読書!!!!】
SNSで大ヒットしたものを書籍化したらしい。
1冊目 太宰治「走れメロス」
2冊目 有島武郎「一房の葡萄」
3冊目 芥川龍之

もっとみる
人質の法廷 里見蘭2024年小学館№834

人質の法廷 里見蘭2024年小学館№834

『冤罪』はこうやって作られる!8年の構想を経て綴られた、
法治国家の欺瞞を暴く、
圧巻のリーガルサスペンス。
600ページ、厚さ4cm、読み応え抜群。
「善意と正義感」とは。
なぜ冤罪がなくならないのか、日本の司法制度とは?

裁判を膨張したことがある人はほぼいないでしょう。
司法のことが全く分からない方も大丈夫。
これ以上ないくらい丁寧に描かれています。
こんなに同じことを何度も何度も法廷でやり

もっとみる
法廷占拠 -爆弾 2-呉勝浩2024年講談社№833

法廷占拠 -爆弾 2-呉勝浩2024年講談社№833

前作『爆弾』でスズキタゴサクは
東京都心で連続して爆弾を爆破した。
犠牲者は死者98名、重軽傷者500名。
過去に例をみない、大事件。
あれから1年。

舞台は、スズキタゴサクの刑事裁判。
東京地方裁判所の104号法廷。
遺族席に座っていた柴咲奏多が突然発砲。
判事、検察官、被告と弁護人、
そして傍聴人およそ100人を人質にして立て籠る。

爆弾を思われる液体を用意し
その様子をオンラインで、全国

もっとみる
なんでウンコでみんな笑うの? NHK Eテレ「Q~こどものための哲学」制作班2019年ほるぷ出版№832

なんでウンコでみんな笑うの? NHK Eテレ「Q~こどものための哲学」制作班2019年ほるぷ出版№832

「くらべると?」なぜみんな「うんこ」で笑うのか?
こんなこと考えたことありますか?

https://amzn.to/479ENef

「うんこドリル」が発売されると
子どもたちが勇んで
笑いながら楽しんで
ドリルに向き合いましたねꉂ😂w

では、自分のうんこを見て
笑いますか?
笑いませんよね。
なぜでしょう🤔...?
では、何が「うんこ」を
面白くさせているのか?
本書では「比べる」ことで

もっとみる
時をかけるゆとり 朝井リョウ2014年文藝春秋№831

時をかけるゆとり 朝井リョウ2014年文藝春秋№831

大爆笑エッセイだという噂はかねがね聞いていたけれど。
ほんと、面白い。
文章、上手ですよね。
小説家としてはすごい経歴なのに、
アホ丸出しの私生活(笑)

学生ならではの、くだらないことに真剣に取組む姿がカッコいい。
一緒に下痢を我慢したり、
一緒に100km歩いたり、
500km自転車漕いでる気分になったりしましたよ。

彼は大学生で小説すばる新人賞を受賞し、
さらにそれが映画化された、天才小説

もっとみる
本当の自分に出会えば、病気は消えていく -「あなた自身の人生」を生きていないとき、人は弱く、不調になる!-梯谷幸司2018年三笠書房№830

本当の自分に出会えば、病気は消えていく -「あなた自身の人生」を生きていないとき、人は弱く、不調になる!-梯谷幸司2018年三笠書房№830

「自分の人生」を生きていないとき、
人は病気になる!
「本当の自分」のまま、
本来の「生きる目的」に沿って
生きる選択を取り戻したとき、
病気とは無縁になるのです。

「何のために病気をやめますか?」
死にたくないから?痛みから逃れたいから?
それでは病気はなかなかやめられません。
目の前の病気という問題を
回避する事だけに集中しているから。

病気は「敵」ではありません。
「本当の自分」からズレ

もっとみる
軽いノリノリのイルカ 又吉直樹/満島ひかり2024年マガジンハウス№829

軽いノリノリのイルカ 又吉直樹/満島ひかり2024年マガジンハウス№829

満島ひかり×又吉直樹
奇跡の回文物語集

上から読んでも下から読んでも同じ
回文って奥深いのですね。
もはや芸術。
回文が作れるのって
日本語だけでしょうか?
日本語って面白くて奥深い。
回文作家という職業があるみたいです。

満島ひかりさんの回文。
こんな長いもの、よく作れるなぁ。
凄い。
それをテーマに物語を綴る又吉直樹さん。
お二人の才能に脱帽です。

「アイディア」って上から読んでも下から

もっとみる