マガジンのカバー画像

毎朝1分で人生は変わる(音声&テキスト)

1,396
「やる気」に火をつける達人が伝授する、人生を好転させるカンタンな方法を、毎朝1分の音声でお届けします。 三宅裕之 プロフィール 日本、中国、シンガポールで教育会社を経営。シ…
運営しているクリエイター

#感情

収入と感情コントロール

収入と感情コントロール

ビジネスの世界で「怒ってる人」は、自分の感情をコントロールできませんと言っているようなもの。
問題が起きたら仕組みで解決せずに他責にするから信用されない。

優秀な人で、怒ってる人や不機嫌な人はまずいない。
「あのエリートはよく怒ってる」
と思っても、立場上「怒ったフリ」をしているだけ。

すぐ怒ってしまう人は、その目的を考えると良い。
あらゆる感情は自分が自分のために使っている。

例えば、怒

もっとみる
ビジョン実現のポイント:モティベーションコントロール

ビジョン実現のポイント:モティベーションコントロール

ビジョン実現のポイントは、感情やモチベーションのコントロールを行うことです。
ビジョンを描く際も、実現の行動の際も自分自身のコントロールが欠かせません。

感情のコントロールの第一歩は自分の感情をきちんと把握することです。
そのためには、感情を書き出すことをお勧めします。
毎日でなくていいので、日記を書く習慣を持ちましょう。
感情を書き出すのは手書きがお勧めです。

ポジティブシンキングは重要です

もっとみる
緊張するのはエゴが強いから

緊張するのはエゴが強いから

緊張はエゴが強い証拠。

私の師匠で国際的に活躍するプロスピーカーも
「人前で緊張しないコツは完全にforyouに徹すること」
と言っていた。

「自分は完璧ではない」と知っているのに、完璧に見られようとするから緊張する。

依頼されたら役割を満たす。
頼まれたら出来ることをこなす。
「どう見られるか」より「この人のために何ができるか」を考えれば、緊張はなくなる。

今日も素敵な1日を。
お役に立

もっとみる
ビジョンを描くポイント:バランス

ビジョンを描くポイント:バランス

ビジョンを描くポイントは、
「自己愛だけや仕事だけでないバランスが取れた目標を立てる」
ということです。

ビジョンを考える時に、自分のためだけに考えるとどこかで躓きます。
若い時は自分のためだけに突っ走っても構いませんが、
基本的には他者や世の中のためのビジョンも考えます。
そうすると仲間や応援してくれる人が増えてきます。

また、仕事や金銭面のビジョン、キャリアデザインだけでなく、
健康や人間

もっとみる
ビジョンを描くポイント:パッション

ビジョンを描くポイント:パッション

ビジョンを描くポイントは、
「左脳や論理だけでなく、右脳と感情で目標を立てる」
ことです。

将来のことを考えようとすると、ついつい、メリット・デメリット、損得などで考えがちです。
でも一番重要なのは、そのように左脳や論理で考えるのではなく、右脳と感情で考えていくことです。

「なんだかわからないけどこれしたい!」
という気持ちを大切にします。
直観も大事にします。

論理的に考えていることは、脳

もっとみる
本物のアンガーマネジメント

本物のアンガーマネジメント

本物のアンガーマネジメントは「6秒待つ」ではなく、相手のことを
「かわいそうな人だ」
と思うことです。
自分の怒りを、相手の哀れみに変えたら1秒で怒りが消えて無くなる。

もしも誰かにイラっとしたら
「大人なのにそんな態度しかとれない子供のような人なんだな…」
と哀れんであげましょう。
怒りを憐憫に変えると、怒りは消えます。

「こんな態度しか取れなくてかわいそう」
などと思うと、相手より高い視

もっとみる
嫌な感情はビッグチャンス

嫌な感情はビッグチャンス

ネガティブな感情があったら、人生を変えるチャンス。

落ち込んだら本当に欲しいものがわかる。
他人からの耳が痛い言葉は心の奥の課題。
許せない他人の言動で自分の信念に気づく。

これらの痛みから感情的に逃げなければ、理想の状態を追いかけるきっかけにできる。
ネガティブはスタートの合図。

「ムカついた」「落ち込んだ」など嫌な感情を味わった時はビッグチャンス。
自分にとって大切なものがわかる。

もっとみる
傾聴と氷山モデル

傾聴と氷山モデル

傾聴の氷山モデルという考え方があります。
人の発言や行動は目に見える氷山の一部分に過ぎないというものです。
発言や行動の背景には、考えと感情、価値観と信念、そして一番奥に怖れと願いがあります。
今日はぜひ、誰かの話を聞く時に、その3つを意識してください。

もう一度言いますね。

まずは、考えと感情です。

次はその奥にある価値観と信念。

最後が怖れと願いです。

例えば、怒っている人がいたとし

もっとみる
お金持ちが喧嘩をしない理由

お金持ちが喧嘩をしない理由

お金持ちが喧嘩をしない理由は、コストがかかるからです。

お金だけでなく、時間・感情のコストが全部かかる。
よって、喧嘩をするくらいならスルーして他の機会を探す。

「喧嘩をしているコストがもったいない」と考えて、
自分の目標に向かうのがお金持ち。

短期的な勝ち負けはどうでもいい。

ビジネスであれば、例えば理不尽なクレームを言ってくる顧客に対しては、さくっと謝ってしまって返金などをして、その後

もっとみる
感情の奴隷からの脱却

感情の奴隷からの脱却

感情の奴隷になって生きている人が多すぎます。

ムカついたり凹んだりするのは、感情の奴隷です。

今日から感情は「心のホワイトボード」に書き出してください。
「怖い」なら、なぜ怖いか?怖がらないためにどうすべきか?
それがわかったら、漠然と怖がることがなくなり、正しいアクションが
できます。

思考はホワイトボードだと思おう。
何を書き込むかは自分の自由。感情も一緒。あくまで自分の選択。

ポジ

もっとみる
人の感情を引き受けない

人の感情を引き受けない

周りの人の感情をあまり引き受けないようにしましょう。

家族であっても人は人です。

怒っているからといって
自分がなだめなければいけないわけではありません。

先日、お母さんからの怒りを引き受けてしまっている方に
コーチングをしました。

そのクライアントさんは自分が何とかしなければ、
と思ってしまっていました。

私のアドバイスはもちろん距離を置こう、です。

物理的に距離を置いていもいいです

もっとみる
お金は感情

お金は感情

お金は数字ではなく感情です。

なのでお金の交渉などはなるべくメールでしないで
直接話した方がいいです。

メラビアンの法則というものがあります。

第一印象レベルでは、話の内容から受ける印象は7%しかなく、
残りの55%は見た目、37%は口調など耳から入る情報です。

よって、感情であるお金を文字でやりとりすると
7%しか伝わらない可能性もあります。

なるべく口頭で交渉し、証拠として後から文字

もっとみる
ゴール設定1:感情

ゴール設定1:感情

人が最終的に欲しいのは感情です。

なぜなら、お金を得ても不幸になっては意味がなく、
誰しも幸せになりたいからです。

欲しい感情は、例えば以下のものがあります。

自分の欲しい感情を感情表現をして書き出してみましょう。

例えば、嬉しい、楽しい、幸せ、ツイテル、
愛してる、大好き、ありがとう、誇らしい、などです。

アクション:自分が欲しい感情の感情表現を5つ以上、
メモに書いてみましょう。

もっとみる
仕事はお金より●●

仕事はお金より●●

今日のテーマは「仕事はお金より体験」です。

人生において最も大切なのは
「どんな体験をして、どんな感情を味わうか」です。

例えば、老人ホームでいちばんモテる人、
人気がある人は、たくさんの失敗談がある人だそうです。

逆に人気がないのは自慢話ばかりする人。

そういう意味で、仕事においても最も大切なのは、
体験と感情です。

お金も大事ですが一番ではありません。

あなたは仕事を通じてどんな体

もっとみる