三宅裕之|教育会社、国内外5社経営

教育会社、国内外5社経営|エンジェル投資家|5,000名以上のコア人材を育成|著作:毎…

三宅裕之|教育会社、国内外5社経営

教育会社、国内外5社経営|エンジェル投資家|5,000名以上のコア人材を育成|著作:毎朝1分で人生は変わる、他11冊&5カ国&30万部|ただいま無料オンラインセミナーを開催中です、詳細はLINEからご確認いただけます→https://bit.ly/3RDdOkL

マガジン

  • 毎朝1分で人生は変わる(音声&テキスト)

    「やる気」に火をつける達人が伝授する、人生を好転させるカンタンな方法を、毎朝1分の音声でお届けします。 三宅裕之 プロフィール 日本、中国、シンガポールで教育会社を経営。シンガポール在住。 早稲田大学商学部卒業後、ベネッセコーポレーションを経て、米国コロンビア大学教育大学院にて多文化多言語教育を研究。シナジープラス株式会社設立。ホリシニクスアカデミー、フルーエント中国語学院、バイリンガルズ英語学院、日本NLPコーチング協会を運営。文科省、大手メーカーなどのスタッフ教育も担当。 著書は「毎朝1分で人生は変わる」など、アジア各国で累計30万部以上。 フェイスブック https://www.facebook.com/hiroyuki.miyake131 ツイッター https://twitter.com/hiroyuki_miyake

ウィジェット

  • 商品画像

    毎朝1分で人生は変わる (サンマーク文庫)

    三宅裕之
  • 商品画像

    HSK・中国語検定 最強の学習法

    三宅 裕之
  • 商品画像

    毎朝1分で人生は変わる (サンマーク文庫)

    三宅裕之
  • 商品画像

    HSK・中国語検定 最強の学習法

    三宅 裕之
  • 第2回:中国語学習法・発音基礎講座(2)/フルー…
  • 【悪用厳禁】人をあやつる会話術「ミルトンモデル」…
  • 教育現場におけるコーチングコミュニケーション(三…

最近の記事

  • 固定された記事

三宅裕之プロフィール:「グローバル・ポートフォリオワーカー」という生き方

三宅裕之と申します。シナジープラスという会社の代表を務めています。経営歴は23年、海外生活は15年になりました。 従業員・自営業・ビジネスオーナー・投資家のすべてを国内外で行う「グローバルポートフォリオワーカー」であり、作家でもあります。 早稲田大学でビジネスを学び、在学中に中国北京の財経大学という財務省系の大学に、1年間の留学。ネットも誰も使っていなく、電子辞書すらない時代でしたので、それなりに大変でした。。 卒業後、教育会社のベネッセコーポレーションを経て、アメリカのコ

    • 資産100億の友人がやっていた秘密

      一代で100億以上の資産を築いた友人が、 「心身の状態を良くすることに全精力をかけた」 と言っていた。 瞑想や高額鍼灸師など、自分の状態に全てを注ぎ、特に計画を立てず、目の前のチャンスを全力で掴むスタイル。 チャンスを増やすのではなく、環境/体調を言い訳にしたピンチを減らす合理的な思考。 自分の状態に全てを注ぎ、特に計画を立てないのは、 「最高の心身で最高の流れをつかむ」 考え方。 アンテナの精度が高くなると良い流れをキャッチできるようになる。 今日も素敵な1日を

      • キャバクラよりトライアスロン

        キャバクラ行くよりトライアスロン。 ビジネスマンがトライアスロンをすると生産性が上がる理由は、 ・体力・自己規律・計画性の向上 ・ストレス減で生産性UP ・自然と向きあう柔軟性 ・命を懸ける判断力 ・挑戦による周囲への好影響 ・努力できる人との繋がり ・ワークライフバランス向上 などで良いことづくめ。 経営者にも同じことが言えて、経営者がトライアスロンをやると会社の業績が上がっていく。 キャバクラに行くと当然業績が落ちる。 時として会社も家庭も崩壊する。

        • 不機嫌の目的と対処法

          不機嫌な人って、相手の「工数を多くする」「工数を重くする」んですよね。 こんなこと言ったら怒るだろうな…と思われたら本音からかけ離れたコミュニケーションや人間関係しかできなくなる。 不機嫌で人を動かしていいのは幼少期だけ。 子供のまま大人になると、誰からも相手にされなくなります。 どんな理由があっても、不機嫌な態度を取るのはNG。 不機嫌な態度を取っても、状況は改善しないし、本人を含め誰も得をしない。 不機嫌な態度を取る人の目的は「自分をわかってほしい」とか「周りを服

        • 固定された記事

        三宅裕之プロフィール:「グローバル・ポートフォリオワーカー」という生き方

        マガジン

        • 毎朝1分で人生は変わる(音声&テキスト)
          1,342本

        記事

          人生100年時代の健康管理:呼吸の話

          今日のテーマは、人生100年時代の健康管理:呼吸です。 呼吸はゆっくりが基本です。 身心が弱っていると呼吸が浅くなります。 ヨガや瞑想などをして深く、ゆったりとした呼吸を意識してみましょう。 呼吸に集中すると今に意識を向けることができます。 すべての悩みは過去か未来にあるので、呼吸に意識を向けて今に集中すると、悩みや不安を手放すことができます。 深い呼吸をするポイントは吐く息に意識を向けることです。 息を吐き切ることにより、深く吸うことができます。 さらに、吐くことを意

          人生100年時代の健康管理:呼吸の話

          嫌な人と接する時の1つの習慣

          心が疲れやすい人は「嫌な人/嫌な行動」をみたときに、 「変わった人/面白い行動」 と変換するクセをつけるのがおすすめ。 嫌という言葉は強いので、思い続けるほど頭を反芻してしまう。 理不尽な人は「変な人」でいいし、すぐ怒る人には「怒ってて面白い」でいい。 メンタルの強い人がやっていること。 嫌な人に対しては嫌と思わずに好奇心を持つ。 昨日、電車の中でちょっとぶつかられただけで声をあらげて相手を蹴飛ばしてるおじさんがいた。 僕は、 「ほう、こんな人もいるのか?いったいどんな

          嫌な人と接する時の1つの習慣

          人生100年時代の健康管理:睡眠

          今日のテーマは、人生100年時代の健康管理:睡眠です。 睡眠のポイントは、2つあります。 ひとつは起床時間を一定にすることです。 本来は就寝時間も一定にすることがベストなのですが、夜のお付き合いなどもあるかと思います。 少なくとも起床時間は一定にしましょう。 私自身は、土日も含めて4時55分に起きるようにしています。 土日も一定にした方がかえって体も楽です。 またそのためにも金曜の夜などに夜更かししないようにします。 もうひとつのポイントは朝日を浴びることです。 朝起き

          人生100年時代の健康管理:睡眠

          人生100年時代の健康管理:ボケ防止の3つのポイント

          オックスフォード大学医学博士、イグノーベル賞受賞の医師、新見正則先生と「人生100年セミナー」を行いました。 今回から、いくつかのポイントをお伝えしていきます。 まずはボケ防止の秘訣です。 ボケ防止のポイントは、指先、アウトプット、歩く、です。 まずは指先を動かすこと、料理でもいいです。 次はアウトプット、一番いいのは話すことなので、井戸端会議は実は脳にいいのです。 逆に言えば孤独が良くないことになります。 そして最後は歩くこと。 人間の基本動作ですし、全身運動、さら

          人生100年時代の健康管理:ボケ防止の3つのポイント

          習慣が45%

          人の行動は習慣が45%なので、良い習慣が多いほど自動で成長し、悪い習慣が多いほど無意識に堕落していく。 なので、短期で無理をしてでも習慣は整えた方がいい。 良い習慣はそのままで、悪い習慣は「置き換える良い習慣」にして毎朝確認する。 有意識が無意識に変わったとき、人生は劇的に変わる。 コツは「習慣リスト」を書き出して、毎日見ること。 「朝の習慣」「仕事の習慣」「夜の習慣」「休日の習慣」など、時間帯ごとに書き出すと習慣化しやすい。 今日も素敵な1日を。 お役に立てたら、い

          収入と感情コントロール

          ビジネスの世界で「怒ってる人」は、自分の感情をコントロールできませんと言っているようなもの。 問題が起きたら仕組みで解決せずに他責にするから信用されない。 優秀な人で、怒ってる人や不機嫌な人はまずいない。 「あのエリートはよく怒ってる」 と思っても、立場上「怒ったフリ」をしているだけ。 すぐ怒ってしまう人は、その目的を考えると良い。 あらゆる感情は自分が自分のために使っている。 例えば、怒りの典型的な目的は 「怒ることで相手をコントロールしたい」 「自分のストレスを発

          ストレスは分散

          メンタルは「ストレスが溜まるから」ではなく、 「分散できる習慣がないから」 壊れます。 ストレスを減らすのではなく、趣味や筋トレなどの分散できる習慣をつくれば、結果的にストレスから解放される。 お酒やタバコは、分散するどころか一極依存になるので本当に注意してください。 僕も20代は暴飲暴食、タバコも吸っていた。 30代から完全朝方にして、禁酒禁煙。 毎朝のトレーニングも欠かさない。 テレビはもちろん見ない。 趣味を生活のど真ん中に置き、「やりたい」という回路で人生が回

          キャリアデザインよりライフデザイン

          エリートが40代になって、 「あれ、こんなはずじゃなかったんだが…」 となるケースが意外に多い。 この原因はキャリアデザインのまえに 「ライフデザインを設計していないから」 です。 理想の人間関係や理想の状態をつくるためのキャリア。 お金しかないエリート金融マンが不幸になるケースがよくある。 コーチングを24年5000人以上に提供してきたが、ライフデザインとキャリアデザインの順番を間違えている人が多いのに驚く。 まずライフデザイン、その実現のためのキャリアデザイン。

          キャリアデザインよりライフデザイン

          ビジョン実現のポイント:諦めない

          ビジョン実現のポイントは、ずばり、諦めないことです。 最初から成功する人はいません。 自分の可能性を信じ続けましょう。 そもそも失敗というのも定義に過ぎません。 失敗として定義せず、成功への材料としてとらえればいいだけです。 すべては学びです。 エジソンは電球の発明のプロセスで、 「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」 と言っています。 自分の可能性を信じ、チャレンジをし続けましょう。 可能性を信じるためには、成功した人に実際に会うこともとても大切

          ビジョン実現のポイント:諦めない

          ビジョン実現のポイント:人を動かす

          ビジョン実現のポイントは、人を動かすということです。 世の中、ひとりでできることは何一つありません。 どこまで人を動かせるか、というリーダーシップや人望が一番大事です。 また、そこがないと、仮にビジネスでうまくいっても幸せをつかむことは難しいでしょう。 そもそもビジネスというのは自分の周りやお客さんを動かすことです。 何かを実行するにせよ、モノを売るにせよ、社会人として仕事をしたり、家庭生活を営むためには、人を動かす、人と何かを共同で行っていくスキルが最重要になります。

          ビジョン実現のポイント:人を動かす

          ビジョン実現のポイント:プロとしての体調管理

          ビジョン実現のポイントは、プロとしての体調管理です。 体調管理は身心、つまり心と体の両方の管理です。 体に関しては、睡眠、運動、食事が基本になります。 起床時間を一定にする、毎日30分の運動をする、バランスよく食べる、など自分なりの基準を持っておきましょう。 メンタルも同様に自分なりの基準やルールのようなものを持っておくといいでしょう。 ちなみに、メンタルとフィジカルは常にリンクしています。 私の場合は、日記を書く、早起きする、運動する、という3つのことをきちんとやって

          ビジョン実現のポイント:プロとしての体調管理

          72時間の心理学法則

          心理学で「72時間の法則」というものがある。 「何かをしようと思っても72時間以内に行動に移さないと結局はやらなくなる」 というもの。 ある友人が「続くかどうか不安」とスポーツクラブの入会を2ヶ月間悩んでいる間に、別の友人経営者はすぐに入会して「続かなかった」と翌月退会した。 ここが結果を出さない人と出す人の差。 後者はトライしたので次のステップに進める。 まず実行。 ダメなら別の方法を考えればいいだけ。 おそらく前者の友人は、このまま悩んでいる間にモティベーションが