この漫画は……カワサキカオリが描く「ゲーム愛炸裂エッセイ」コミックです! 相棒(!?)のケロヨンと一緒に、カワサキ一押しのゲームをプレイしまくります!! お楽しみください!(第1話は→コチラ)
■8日目まで…生き残れない――(号泣)。次回、緑色のアイツがやらかしてくれる!?
■第3話はコチラ→「7days to dieで生き残る!(後編)」
作者:カワサキカオリ
ツイッターはコチラ→@kaor
約半年ぶりにnoteへ投稿。
今年も残すところ一ヶ月をきり、気温もグンと下がりジムへ行くのも億劫な季節になってきた。
さて、久々の投稿は1週間毎日投稿することをさっそく宣言してしまおう。
というのもコロナで人と話す機会が減り、ここ最近言葉遣いが下手になってきたので、思っていることを文章にするところから始める。
ここ最近の1週間の過ごし方といえば、週に3日オンラインで大学があり、週に3日バイ
今年の4月から「#わたしの本棚」「#いしいあやの本棚」と、ハッシュタグをつけてinstagramに、持っている本の表紙だけ撮影して投稿しています。
緊急事態宣言中に、本の表紙をアップする投稿リレーみたいなのがSNSで流行っていたのですが、それの自己流版です! #7日間ブックカバーチャレンジ #7days #7bookcovers
こんな投稿で、7日間本の表紙だけをアップしていくリレーだったので
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
毎週木曜日に発信 / 金曜日〜翌木曜日の7日間「豊かさの成長を後押ししてくれるメッセージ」をアバンダンス・ツリー9カードから読み解きます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いまは、どちらへ歩みを進めようか、あなたの中で迷いが生じやすい時期です。あなたの支えになるものはもうすでにたくさんあるということに気づきましょう。これからはもっともっとあなたのオリジナルが花開いてゆきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
毎週木曜日に発信 / 金曜日〜翌木曜日の7日間「豊かさの成長を後押ししてくれるメッセージ」をアバンダンス・ツリー9カードから読み解きます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いま一つのステージの区切りのタイミングにあり、不要なものを整理し整える方向へ向かってゆく時期です。
「直感により得た答えをセレクトしてみましょう❣️」
💕💕サポートしてくれるカードはこちら💕💕💁
おはようございます。 つくば市のスポーツバイクの専門店
BIKE SHOP FORZA のアズマです。
普段はこういったことには参加しないのですが、
ものは試しに。
お誘いを受けたのもなにかのご縁。
色々と感じることがあったので
noteにも残しておこうと思います。
「コロナ」での自粛期間もいつか思い出に変わる。
「今歩いているこの道がいつか懐かしくなればいい」
「今歩いているこの道はいつか
こんばんは。 つくば市のスポーツバイクの専門店
BIKE SHOP FORZA のアズマです。
普段はこういったことには参加しないのですが、
ものは試しに。
お誘いを受けたのもなにかのご縁。
色々と感じることがあったので
noteにも残しておこうと思います。
「コロナ」での自粛期間もいつか思い出に変わる。
「今歩いているこの道がいつか懐かしくなればいい」
「今歩いているこの道はいつか懐かしく
こんばんは。 つくば市のスポーツバイクの専門店
BIKE SHOP FORZA のアズマです。
普段はこういったことには参加しないのですが、
ものは試しに。
お誘いを受けたのもなにかのご縁。
色々と感じることがあったので
noteにも残しておこうと思います。
「コロナ」での自粛期間もいつか思い出に変わる。
「今歩いているこの道がいつか懐かしくなればいい」
「今歩いているこの道はいつか懐かしく
【7日間ブックカバーチャレンジ Day 4】
Day5をすでにアップしてますが、
Day4が下書きのままだったことに気づいて
慌ててアップしてます😂(笑)
そんな数秘3の気まぐれ感満載でやってます📖(笑)
今日はこちら!
『「しあわせのパン」の季節』
本じゃなくて映画のパンフレットかーい!(笑)
いや、でも私この映画、めちゃめちゃ好きで💓
この映画見てから北海道への憧れが
いつも心に『ドラえもん』
さてさて、無事迎えたブックカバーチャレンジ最終日。迷いに迷って……と言うほど迷わずに『ドラえもん』一択。
誰もが知っている国民的漫画、説明は割愛するが、1970年に『小学4年生』で連載が開始され、今年で50周年の記念イヤーを迎えた。
それを記念して、てんとう虫コミックス『ドラえもん』豪華愛蔵版 全45巻セットが発売されるらしく、絶賛予約受付中。購入者特典も有り。
ほ