ニジノ絵本屋 代表 いしいあや

ニジノ絵本屋の代表です。2011年に絵本屋を始めました。出版やライブもしています。20…

ニジノ絵本屋 代表 いしいあや

ニジノ絵本屋の代表です。2011年に絵本屋を始めました。出版やライブもしています。2018年「ニジノ絵本屋さんの本」(刊行:西日本出版社)を書きました。 ニジノ絵本屋の紹介動画▶︎https://www.youtube.com/watch?v=JlWN2wrcaoI&t=107s

マガジン

  • 絵本『そしておめでとう』

    • 14本

    卒園の贈り物にぴったりの絵本『そしておめでとう』が2021年1月に発売🌈 企画から発売までのエピソードを、制作メンバーが記事で紹介します。

  • 絵本『LEMON TIME-檸檬とつなぐ毎日』

    • 9本

    ▼絵本『LEMON TIME -檸檬とつなぐ毎日-』のあらすじ 懐かしい場所、大事な人、 たとえ会えなくても、私たちは今、つながっている。 絵本『COFFEE TIME -珈琲とめぐる毎日-』から3年、世界は大きく変わりました。 主人公である働く女性は独立して在宅ワークをするようになり、優しい動物たちには新しい仲間が加わりました。 好きなものに囲まれた暮らしは心地よいけれど、責任ある仕事と一人で向き合う日々はときに孤独。 そんなある日、故郷から山盛りのレモンが届きます。 美しい故郷の海とレモン畑を思い浮かべて。 大事な人たちと今は会えないけれど、心はたしかにつながっている。 そんなふうに感じさせてくれるレモンの時間が、優しい言葉とイラストで描かれています。

  • 妹・中島ナオのこと

  • このメディアに出ました!

    • 3本

    ニジノ絵本屋のメディア掲載情報をご覧いただけます。 情報は随時更新中です。

  • ニジノエール Rainbow Cheering マガジン

    これは「ニジノエール Rainbow Cheering」 -にじで世界にエールをおくろう- Let’s draw and sing rainbow for sending cheers to the world に、まつわる記事が集まるマガジンです。

最近の記事

2024年3月いしいあやのイベントのご案内です

3月9日(土)18時30分から ミルブックスの藤原さんとニジノ絵本屋店内でトークイベントします! 約10年くらい前に藤原さんとミシマ社の三島さんのトークイベントを客席で聞いていた私は、今夜藤原さんと絵本作りについてお話しできることが本当に嬉しいです! 店内参加は満席になってしまったのですが、ニジノ絵本屋のオンラインショップで見るブックさんの書籍を1冊以上購入いただくと、オンライン視聴権がついてきます。4月末までアーカイブ視聴できます!サイン本もたくさんなのでぜひ見てみてく

    • 妹・中島ナオの絵本ライブ

      2017年から、積極的に絵本ライブを行うようになりました。 もう、思い出せないのですが、最初に一緒に本格的な絵本ライブを行ったのが、2017年3月、岡山の山の中だった気がします。トップの画像がその時の集合写真です。 ナオが、ブログ内で絵本ライブについてこう書いています。 この文章読んだら、2019年以降も絵本ライブの機会、もっと作れたらよかったなと、思いました。 まさに、妹がblog内で紹介しているブラウンズフィールドさんでの絵本ライブの動画です。ぜひ見てみてください!

      • 妹・中島ナオの「2017年下半期のスタート。hitowanのこと」

        この投稿は、2017年7月1日のもの。この時、東京新聞さんに「N HEAD WEAR」を初めて、新聞に取り上げてもらえたタイミングだったんじゃないかと記憶しています。新聞に取り上げていただけるって本当に嬉しくありがたいことです。このまま後半の半年全力疾走して年末にナオカケル株式会社を設立しますが、この新聞の記事は妹のこれからの活動に大きな勇気をくれたと思います。 2017年の前半は「hitowan」のクラウドファンディングについて、ブログ内で触れていますが、このhitowa

        • 妹・中島ナオの「かぶりもの」

          そういえば、これかぶってる時あったなあ。と、この投稿を読んで、思い出しました。妹は本当におしゃれなのですが。私の印象としては「おしゃれな人」というより「おしゃれを楽しむ人」だったと思います。この投稿のメイン画像に選んだのは、妹の髪飾りコレクションの一部です。ウィッグもそうですしスカーフや帽子など様々なアイテムでアレンジしていました。この先のblogでも出てくると思いますのでその時々ご紹介していきますね。 今はこの表現使ってないですが、初期の頃は試行錯誤していて って、書い

        2024年3月いしいあやのイベントのご案内です

        マガジン

        • 絵本『そしておめでとう』
          14本
        • 絵本『LEMON TIME-檸檬とつなぐ毎日』
          9本
        • 妹・中島ナオのこと
          13本
        • このメディアに出ました!
          3本
        • ニジノエール Rainbow Cheering マガジン
          16本
        • ニジノ絵本屋マガジン
          0本

        記事

          妹・中島ナオの「座りたい時にどうするか問題」

          妹のブログの写真は2017年の春に、ものがたり食堂のめぐたんと一緒にイタリアに行った時のものです。ブログは2017/6/29の日のもの。このnoteの写真も「乗り物つながり」でイタリアの駅のホーム!電車の話なので電車の写真を探しました◎ 妹がこのブログを書いてからどれくらいでヘルプマークをつけて外出するようになったか・・・ しっかり覚えていないのですが、多分2018年のいつかだったと思います。 「いつもつけてるわけじゃないけど、電車に乗る時にはつけるようにしてる」って言って

          妹・中島ナオの「座りたい時にどうするか問題」

          妹・中島ナオとN HEAD WEAR (エヌヘッドウエア)とアピアランスケアのこと。

          ずっと描いてほしいなーと思っていたアニーさんに、妹 中島ナオ との絵を描いてもらいました。 いま、ふたりで写真撮ったらこんな感じ。っていうのと、小さい頃(1984年)の写真からと描いてもらいました。 アニーさんの描く子どもの作品が以前からとても好きで、いつか描いてもらいたいなーって思っていました。 写真では表現できない雰囲気!なのにすごくリアルで写真みたい! あたたかくて、とっても嬉しい気分になる作品仕上げてくださいました。 そんな妹といえば、最近、妹の会社 ナオカケル

          妹・中島ナオとN HEAD WEAR (エヌヘッドウエア)とアピアランスケアのこと。

          読書が苦手な私(絵本屋)だけど、最近読書が続いている。 #本を読む女になりたい

          昔から言われまくった「本をもっと読んだ方がいい」  さかのぼると、子供の頃に植え付けられた苦手意識。少女漫画を小学3年生で覚えた私は、そこから漫画にどっぷりハマっていきました。小学校4年生か、5年生か、文集に書いた夢はたしか「漫画家」です。勉強が苦手で(とにかくずっと学校の成績が悪く、苦手意識が高校卒業までどーんと自分の中にあったし、今もある)、漫画ばっかり読んでいた私は、家の中で隠れてコソコソ読むようになりました。「勉強しなさい!」って言われるから。勉強していると言いながら

          読書が苦手な私(絵本屋)だけど、最近読書が続いている。 #本を読む女になりたい

          妹・中島ナオの「実はね」

          2017年6月の妹のblogです。 この写真、よーく覚えています。 わたしが手前にいてオレンジが入った飲み物を飲んでいて、その横には、ものがたり食堂のめぐたんがいます。 2017年春に3人でイタリアに行った時の写真です。 ↑このお店の入り口です。 3人で食べた食事です。 ナオはブログの中でこう書いています。 ↓ この写真は、同じ店内でナオかめぐたんが撮影してくれたもの。丸テーブルで、私の左側に妹がいて、右側にめぐたんがいたような・・・そんな記憶。 2017年にナオと

          妹・中島ナオの「実はね」

          妹・中島ナオの「おしゃれは明日の世界を作る力」

          妹はいつもちゃんとしている。 ちゃんとしているとは、お化粧だったり、アクセサリーだったり、もちろんファッションも。 私もおしゃれでかわいいものは好きだけど、妹のようにファッションを工夫することはあまりなかったし、基本的に化粧もしないですし、アクセサリーも身につけません。 アクセサリーは、妹とお揃いのものが、わりに多い気がします。 良く考えたら、2019年の暮れか、2020年のコロナ前に妹に実家の洗面所でお化粧してもらったのが、今日の時点で、最後の私のお化粧でした。 「ち

          妹・中島ナオの「おしゃれは明日の世界を作る力」

          【webメディア】私たちは、絵本をつくる絵本屋です。-303BOOKS-

          303BOOKさんに2020年コロナ前に取材していただいたインタビューが公開になりました。 髪の毛が短いー。 連載5回のロングインタビュー、ぜひ読んでみてください。 #1 予備知識ゼロ。1.5坪からのスタート#2 人と人のつながりで広がるお店 #3 “覚悟”をもった人たちと息の合った仕事をする#4 絵本とライブの意外な組合わせ#5 私たちならでは、私たちだからできることにこだわって。▼ニジノ絵本屋のメディア掲載情報などはこちらから ▼ニジノ絵本屋の店舗での原画展の情報は

          【webメディア】私たちは、絵本をつくる絵本屋です。-303BOOKS-

          妹・中島ナオの「もし世界があと5年で長生きの村になったら」

          そういえば、このブログがアップされるときに、「この記事どう?」って、連絡をもらったことを思い出しました。確か「うまいこと言ったね」「そうなの、本のタイトルもじってみたよ」みたいなやりとりをした記憶があります。 こんなふうに、妹とやりとりをしていた時でさえも「妹が5年で長生き」という状態だということは、どこか他人事でした。でも妙に現実味も帯びて感じていたところもあり、自分たちのこれからの頑張る方向性のことなど、様々な会話をしたように覚えています。 私は、28歳の時に指定難病に罹

          妹・中島ナオの「もし世界があと5年で長生きの村になったら」

          中島ナオはじめての書籍『がんをデザインする』クラウドファンディングが終了しました

          ご支援いただいた皆様、改めまして、心から本当にありがとうございました!4月27日からスタートしたクラウドファンディングのプロジェクト。 本当は、4月22日からスタートする予定で準備を進めていました。 4月20日の深夜、今まで味わったことのない気持ちのまま、これからの事を考えはじめていました。 4月21日、様々な事に躊躇する気持ちと共に、プロジェクトメンバーには、どう伝えたらいいのだろうと考えました。 あまりに急すぎる出来事でした。 誰もが22日にクラファンスタート!と本

          中島ナオはじめての書籍『がんをデザインする』クラウドファンディングが終了しました

          【新聞連載】共同通信社さんのコラム(全15回連載!)

          今年に入ってから、毎週一度、「こんにちは、ニジノ絵本屋です」というコラムを執筆しておりました。 2月12日配信分から最後が5月21日でした。担当さんに助けられて、全15回、最後まで書くことができました。 2018年に西日本出版社さんから出版された『ニジノ絵本屋さんの本』の後のことを中心にこの2〜3年のことを書きました。 本を書いた時と違い、文字数制限がある中で書いていきます。約750文字前後で、文章をまとめるのですが、これがなかなか大変でした!私はどちらかというと、長めに文章

          【新聞連載】共同通信社さんのコラム(全15回連載!)

          妹・中島ナオの通院について

          ↑ このブログが2017/6/21の日付なので、その頃の自分の撮影した写真をメイン画像にしました。 2017年6月、この時のブログのタイトルにある妹の通院は、がんの再発がわかり、新たに投薬治療をスタートした時の話ですが、ここに書かれている通り、2014年の抗癌剤治療中に関しては、投薬時に毎度付き添っていました。 病院のカーテンで仕切られた投薬室に一緒に入って、長い点滴の時間隣にいて、仕事の話をしたり、おやつを食べたり、私は座ったまま昼寝したり。 他にも患者さんがいるんだから

          妹・中島ナオの通院について

          妹・中島ナオと父との関係?

          妹が2017年6月から2018年11月末までブログを書いていました。そのブログへ、私いしいあやからの、副音声記事(?)を書いていこうと思います。妹の書いたブログにわたし目線の色々な思いや、その時の別視点の写真などをご紹介できればと思っています。 メディアに取り上げていただく前の、妹の過去ブログは、まだ目にしていない方もたくさんいると思うので、改めてご紹介できればと思っています。 下記の妹のブログを読んでからお進みください◎ 父についてニジノ絵本屋への出入りも頻繁にあるので

          妹・中島ナオと父との関係?

          妹・中島ナオは強いのか?

          妹が2017年6月から2018年11月末までブログを書いていました。そのブログへ、私いしいあやからの、副音声記事(?)を書いていこうと思います。妹の書いたブログにわたし目線の色々な思いや、その時の別視点の写真などをご紹介できればと思っています。 メディアに取り上げていただく前の妹の過去のブログは、まだ目にしていない人もたくさんいると思うので、妹と対話するように、彼女の発信を絶やすことなく、改めてご紹介できればと思っています。 まずは、下記の妹のブログを読んでから、わたしの記

          妹・中島ナオは強いのか?