壇蜜の旦那さん、清野とおる原作の漫画のドラマ化。脚本がヨーロッパ企画の上田誠で、主役である清野役がムロツヨシということで、それなりのものは見られるだろうと視聴。
ある意味、普通の散歩番組は絶対に歩かないだろうところを歩いてドラマにするという行為。1回目は「上中里」
そう、この駅名、東京23区内にあって、知らない人も多いと思う。私も東京で生まれながら、中学生くらいまで、この駅名を知らなかった。京
今もトップクラスの人気俳優・西島秀俊さん。『あすなろ白書』(1993年)のゲイ役で注目されますが、大手事務所から独立したことから、5年ほど干されていたことは有名な話。北野監督との出会いがあったにせよ、よくぞここまで復活したものだなと感心します。
西島さんとテレビ東京といえば、ドラマ『きのう何食べた?』(2019年)が、深夜ながら大人気に。今年は劇場版も公開予定。この作品もゲイ役でしたね(どっちか
断言するが、これほど可愛らしい本を見たことがない。ブルーのカバーとピンクの栞、表紙には作中人物や京都の町並みがちまちまと描きこまれている。前身の四畳半神話体系を読んだのは10年以上前。当時から何ら成長せぬ己が姿から目を背けるべく、可愛らしきことは良きことなり、と呟く私であった。
「四畳半タイムマシンブルース」(森見登美彦 KADOKAWA 9784041095638)
知らなかったけど
森見登美彦と上田誠って 同じ年(1979年)生まれなんだ!
そして この二人のコラボがこの「四畳半タイムマシンブルース」
森見の「四畳半~」の世界に
上田の「サマータイムマシンブルース」のエピソードをそのまま乗っけた
そのもの!
面白く読みました
「サマー~」は映画も芝居も観てるけど
今
『ヨーロッパ企画上田誠に聞く』
のアーカイブは30日23時59分まで。
23時59分に購入してもちゃんと観れます。
今後の予定です。
しずる村上と一緒に
ゲストに真面目にお笑いの事を聞くリモートライブ。
大喜利マスターズトーナメントが延期になったので
リモートでわいわいと大喜利やります。
出演
プラン9お~い!久馬
ケンドーコバヤシ
次長課長 井上
ザ・ギース 高佐
R藤本
バ吾A
で、1
久しぶりのこの世界観。
『四畳半タイムマシンブルース』森見登美彦
炎熱地獄と化した真夏の京都で、学生アパートに唯一のエアコンが動かなくなった。妖怪のごとき悪友・小津が昨夜リモコンを水没させたのだ。残りの夏をどうやって過ごせというのか?「私」がひそかに想いを寄せるクールビューティ・明石さんと対策を協議しているとき、なんともモッサリした風貌の男子学生が現れた。なんと彼は25年後の未来からタイムマシ