見出し画像

☆『愛は「完全なくつろぎ」微笑みとともにある父性と母性が統合した錬金術』★【AMS指導者重要[秘伝]理学ワーク】!

 質問・私はいつも緊張してしまい疲れが
取れません。

 通勤でも、職場でも、仕事の人間関係でも
恋人と一緒にいても、友人といても緊張していて
くつろげません。

 1人でいるのが1番気楽でくつろげます。
どうしたらいいでしょうか。


 叡空・「完全な寛ぎ」とは、
✩✩✩✩✩『*「心・身」の力がともに抜けた状態』。

        『それ』は

✡『「静謐、安心、微笑み」と共に咲く花』。

『何も恐れず、何も考えず、何も望まず
何一つ判断が生じない』

 「フォース(大いなる存在の源泉)からの
歓びが溢れる」
**無我・ZONEで『ニュートラルな意識状態』。

 愛は*『深い寛ぎに根を降ろす想い』だから。

         『それ』は

★【重要】『寛ぎを産む「笑い」』からも湧き上がる。

 『「完全な寛ぎ」には
**心と体✡「どちらの入り口からでも」出逢える』。

 『思考・知性センターにエネルギーが偏る
タイプ』の人達には、

        むしろ

 『祈りや瞑想法の「精神メンタルワーク」より
**『身体・姿勢を意識した』呼吸法やタオ気功、
合気・武道やスーフィ・ダンスなどの

*『ボディワークの方』が『至福である「寛ぎ」』
を感じる早道になるだろう。

 それは「どちらが、いい悪い」の問題ではない。

 『遺伝子・3センター(知性、感性、本能・身体)タイプによる』違い(livedoorブログ「無努力変容法則」参照)だから。

 ヨーガでは、人には①ラジャス②タマス
③サットバの3つのグナタイプがあると教えている。

      これらタイプを

 AMSでは*『脳内ホルモン分泌・量と
遺伝子気質の違い』と観ている。
(livedoorブログ【重要】参照)。

 ①はドーパミン②はセロトニン
③はβエンドロフィン分泌と関係
している。

      そして

**βエンドロフィンの分泌量こそが
『「完全な寛ぎ」と深い関わりがある』。

 『それ』「完全な寛ぎ」とは
***『「恐れと無縁な」感謝の「意識」と
緊張が生じない力の抜けた身体』の
状態が鍵を握っている。

 感謝の想い・祈りの光がある所に
『心の闇は**「共存、存在できない」』。

       だから

 AMSでは*『感謝内観から生じる
大いなる存在への祈り』を最重要瞑想
にしている。

      『それ』とともに

 『笑楽(しょうたの)意識・微笑み、
笑い』をタントラ(秘教)ワークにしている。

 人は*『笑い楽しみながら「歓喜の渦」
の中にあると
***表情筋が緩み『不自然な緊張や力みが
生じない』。

*『緩みきる』と「自分を忘れて」
ただ愛が溢れ出てくる』から。

 笑楽の光とともにある時、
恐怖や不安、怒り闇の思いを
***「なぜかどうしても」『想起できなくなる』。


 あなたが、温泉に入り、森林浴する時
寒い冬の朝に一杯の紅茶を飲む時、
あるいは夕日に染まる美しい風景や絵、音楽
スポーツや趣味

 あなたが『無我夢中で味わい
***「楽しみ、歓びながらただ行為」に
没頭していて
*『ハートが奮える想いとともに、
時を忘れている瞬間』

 『それ』は『無努力変容の愛の錬金術』
になる。

 「笑楽の寛ぎ」のなかで
『大いなる存在に抱かれている』ことに
気づくから。

       やがて

 あなた「達」は『自分の本質が
✡「父性(陽)と母性(陰)の命の種」が統合した
☆☆☆☆☆中庸・無我の愛』

      ひとつの花である

 「完璧な愛」真我そのもの』だと
識ることになるだろう。


★【最重要】*『寛ぎを産む「笑い」が
「愛と感謝と分かち合い」』の瞑想

☆☆☆☆☆「タブーのない微笑みの舟」になって
あなたを「時のない想い、永遠の大河」に誘う
愛の錬金術・TAOだから。
                    合掌


 この特別講義は「宗教なき科学は盲目であり科学なき宗教は不具」をコンセプトにした
アインシュタインモデル心理学(AMS・宗教理学)の会員である理学宗教師と共創共(教)育師を対象に、叡空さんが伝えた【重要講義】を一般公開したもの。

 この文章を繰り返し読むことで『潜在意識の構造が変わる』***「無努力で意識変容する『読瞑想』」になるでしょう。
LFN事務局 伊藤
 

この記事が参加している募集

#恋愛小説が好き

4,978件

#文学フリマ

11,679件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?