双葉 空

カメラ・ハンドメイド・珈琲が好きな一児の母の日記

双葉 空

カメラ・ハンドメイド・珈琲が好きな一児の母の日記

記事一覧

固定された記事

ちょっと自分のこと

今日からnoteに日々の記録をしようと思います。 初めにいくつか自分ルールを作る。 この二つを自分のルールとして始めよう。 名前:双葉 空 年齢:26歳 趣味:カメラ/ハ…

双葉 空
2年前
3

朝ご飯ってなぜ大事なの?

こんにちは🌱 皆さんにとって朝ご飯ってどのような存在ですか? 他にもあるかと思いますが、皆さんそれぞれだと思います。 今回は1日の中で朝食がなぜ大切かを知ってい…

双葉 空
1か月前
7

自己流怒らない育児って?

こんにちは🌱 突然ですが1歳前後の子供に対して毎日怒ることが多くて…と感じてる方はいませんか? 大人の内容を理解してはっきりと話せるまでの子供に対してどんな風に…

双葉 空
1か月前

🌼ご報告🌼

こんにちは🌱 本日はご報告と出産方法についてになります。 私事ではありますがこの度 第二子妊娠しました🎈 予定日は8月の真夏ベビーです。 過去の記事を読んでくだ…

双葉 空
1か月前
2

1歳11ヶ月成長記録

ご無沙汰しております。 前回の記事が生後8ヶ月とみて時の流れの速さを感じます。 こんなにも空いて成長記録とは…という感じもしますが、 もし興味のある方は是非最後ま…

双葉 空
1か月前
2

生後8ヶ月終わるってほんま?

お久しぶりです🌱 2023年初めての投稿になります。 皆様あけましておめでとうございます。 不定期投稿でかなり気まぐれですが今年もよろしくお願いします☺️ タイトル…

双葉 空
1年前
2

生後7ヶ月の娘と私。

こんにちは🌱 先日娘も生後7ヶ月を迎えました。 まだ不安定ながら1人でお座りして遊べるようにもなり、益々人間味が増して来た。 もう赤ちゃん赤ちゃんだった娘もしっか…

双葉 空
1年前
1

質問募集します

こんにちは ご無沙汰しております。 出産レポ以来の投稿になります。 本当にこの半年早くて早くて驚きしかありません。 半年という事でもちろん娘も生後6ヶ月を無事に迎…

双葉 空
1年前
3

出産レポ-帝王切開術後の感想-

こんにちは🌱 1ヶ月程経ってしまいましたが今回は前回の出産レポに続き、術後のお話を。 病室へ戻った後の記憶は不思議ともうほぼない💭 手からは心電図の線、点滴の管、…

双葉 空
2年前
2

出産レポ-帝王切開-

出産報告に引き続き、出産レポの方を記録しておきたいと思います🌱 まず私の状況はというと、、 出産前はこんな感じで管理入院を始めました。 決め手はもちろん赤ちゃん…

双葉 空
2年前
5

出産報告

しばらく投稿が空きましたがご報告⭐️ 4月27日38週で無事にこの世に誕生しました。 突然決まった帝王切開でした。 出てきた瞬間の元気な泣き声。 小さな小さな体が胸元…

双葉 空
2年前
2

管理入院開始

こんにちは🌱 タイトル通り管理入院が始まりました。 以前まで診断されていた低置胎盤は見事に解消されていたものの、臍帯下垂が治らず 破水のリスクがあるため37週を機…

双葉 空
2年前
3

臨月突入

こんにちは🌱 妊婦生活も残すところ後少し。 今日から臨月に突入👏🏻 まだまだいつ陣痛来るのかとか破水だとか 色々想像つかないだけに実感が無くてドキドキ。 でももう…

双葉 空
2年前
5

手作り塩パン🥐

こんにちは🌱 塩パンブームがきてまだまだ浅いですが、ついに自分で作っちゃいました🥐 まず完成形がこちら もう見た目からして大成功! 家にはオーブンレンジしかなく…

双葉 空
2年前
5

塩パンレポ🥐

こんにちは🌱 今回は最近気になってるパンについて書きます💭 以前から塩パンの存在は知っていたり、何度か食べたりはしてたんですが、 先日久しぶりにお腹が空いてパン…

双葉 空
2年前

イベント*2/2

前回の続き🌱 今回は前回同様に過去に行ったイベント②として投稿します💭 2019年9月22日に行われた写真とハンドメイドの個展🌱 広告作り、チケット作り、 大好きなコー…

双葉 空
2年前
2
ちょっと自分のこと

ちょっと自分のこと

今日からnoteに日々の記録をしようと思います。

初めにいくつか自分ルールを作る。

この二つを自分のルールとして始めよう。

名前:双葉 空
年齢:26歳
趣味:カメラ/ハンドメイド
好き:写真/ハンドメイド/珈琲/犬・猫/緑

noteに記録したいこと

こんな事をメインに更新していこうと思います。
他にも書いてほしいことや質問なども是非気軽にコメントください!

次回は妊婦生活について

もっとみる
朝ご飯ってなぜ大事なの?

朝ご飯ってなぜ大事なの?

こんにちは🌱

皆さんにとって朝ご飯ってどのような存在ですか?

他にもあるかと思いますが、皆さんそれぞれだと思います。

今回は1日の中で朝食がなぜ大切かを知っていただけると嬉しいです。

1.早寝早起き朝ごはんって?

ところでみなさんは
"早寝早起き朝ごはん" という言葉を聞いたことないでしょうか。

まあ早寝早起きは何となくしたほうが良いよねという想像はつきますよね。
そこに朝ご飯とつく

もっとみる
自己流怒らない育児って?

自己流怒らない育児って?

こんにちは🌱

突然ですが1歳前後の子供に対して毎日怒ることが多くて…と感じてる方はいませんか?

大人の内容を理解してはっきりと話せるまでの子供に対してどんな風に接していますか?

子供は発語がまだ難しい時期は、行動や声で感情を表します。
自宅保育されてる方は特に子供と一緒に過ごす時間が多いです。
その分、親の身体的なストレスはつきものです。
そんな時お子さんが何か触ってはいけないもの、触って

もっとみる
🌼ご報告🌼

🌼ご報告🌼

こんにちは🌱

本日はご報告と出産方法についてになります。

私事ではありますがこの度

第二子妊娠しました🎈

予定日は8月の真夏ベビーです。

過去の記事を読んでくださった方はご存知かと思いますが、一人目はリスク妊婦として帝王切開となりましたので
二人目も帝王切開で出産予定です。

詳しくは↓↓↓

健診と出産方法について

今回も一人目を出産した場所で出産する予定で、一人目同様健診に通っ

もっとみる
1歳11ヶ月成長記録

1歳11ヶ月成長記録

ご無沙汰しております。
前回の記事が生後8ヶ月とみて時の流れの速さを感じます。

こんなにも空いて成長記録とは…という感じもしますが、
もし興味のある方は是非最後まで読んでください。

まず前記事にある生後8ヶ月の娘は今月で2歳の誕生日を迎える1歳11ヶ月です。

絶賛プチイヤイヤ期です。

娘がどこから覚えたのか、嫌なことはすべて

『なあにいーーーー!』と怒ります笑
こちらとしては何とは何?と

もっとみる
生後8ヶ月終わるってほんま?

生後8ヶ月終わるってほんま?

お久しぶりです🌱

2023年初めての投稿になります。
皆様あけましておめでとうございます。

不定期投稿でかなり気まぐれですが今年もよろしくお願いします☺️

タイトルにもありますが、娘も後数日で生後9ヶ月を迎えます。
早すぎる😭

子供の成長はあっという間とは言うけれど、それにしても早すぎる。
はいはいすらしなかった娘も今では高速はいはいを見せてくれるほど上手にはいはい出来るようになり、

もっとみる
生後7ヶ月の娘と私。

生後7ヶ月の娘と私。

こんにちは🌱

先日娘も生後7ヶ月を迎えました。

まだ不安定ながら1人でお座りして遊べるようにもなり、益々人間味が増して来た。

もう赤ちゃん赤ちゃんだった娘もしっかりと人間😳
嫌なものは身体全身で主張する。
力も強いし、顔を握られた時はもう悶絶もの

そして、よく笑いよく泣きます。
笑った顔も泣いてる顔も本当に愛おしい!😊

5ヶ月から離乳食を始めてもう2ヶ月。
食欲に波はあるけど、好き

もっとみる
質問募集します

質問募集します

こんにちは

ご無沙汰しております。

出産レポ以来の投稿になります。
本当にこの半年早くて早くて驚きしかありません。

半年という事でもちろん娘も生後6ヶ月を無事に迎える事ができました。

色々な成長を日々楽しんでおります。

月日が空きすぎたので、振り返りを書くにもどこを書こうか?何を残そうかと書ききれないので
もしこれから出産を迎える方、帝王切開予定の方や

生後6ヶ月以降の質問には答えれま

もっとみる
出産レポ-帝王切開術後の感想-

出産レポ-帝王切開術後の感想-

こんにちは🌱

1ヶ月程経ってしまいましたが今回は前回の出産レポに続き、術後のお話を。

病室へ戻った後の記憶は不思議ともうほぼない💭
手からは心電図の線、点滴の管、下からは尿の管
うまく力が入らない体で身動きが取れず、スマホを触る余裕だけはあった。

部屋に入ってくる看護師さんが
赤ちゃん来たらすぐ連れてきますね〜という会話を何度かしてやっと赤ちゃんが部屋に。

羊水の中にいたので白い顔、少

もっとみる
出産レポ-帝王切開-

出産レポ-帝王切開-

出産報告に引き続き、出産レポの方を記録しておきたいと思います🌱

まず私の状況はというと、、

出産前はこんな感じで管理入院を始めました。
決め手はもちろん赤ちゃんの命最優先で急な陣痛や破水にすぐ対応できるということ。

そんな意気込みで入院したものの、前兆も特になく
鈍い痛みが来てはいつの間にか消える毎日。

いつ出てくるのかと待ち遠しく毎日が長い入院生活。
初めての入院で不安な毎日。
一向に

もっとみる
出産報告

出産報告

しばらく投稿が空きましたがご報告⭐️

4月27日38週で無事にこの世に誕生しました。
突然決まった帝王切開でした。

出てきた瞬間の元気な泣き声。
小さな小さな体が胸元に来た時、涙が溢れた。

安心と可愛さと、なんとも言えない感動は一生忘れたく無い。

次から出産レポを書きたいと思います🌱

🌱

管理入院開始

管理入院開始

こんにちは🌱

タイトル通り管理入院が始まりました。

以前まで診断されていた低置胎盤は見事に解消されていたものの、臍帯下垂が治らず
破水のリスクがあるため37週を機に管理入院が始まりました。

36週6日の健診で管理入院の話が初めて出たのですが、
正直次の健診まで様子見てから入院を決めよう。と思っていました。

一旦家に持ち帰り、一晩考えた結果
やっぱり急な破水にすぐ対応できない事、陣痛から起

もっとみる
臨月突入

臨月突入

こんにちは🌱

妊婦生活も残すところ後少し。
今日から臨月に突入👏🏻

まだまだいつ陣痛来るのかとか破水だとか
色々想像つかないだけに実感が無くてドキドキ。

でももう流石にいつ何が起こってもおかしくないと思うと
やっと会えるって気持ちが大きい💡

37週まではやっぱり早産期で、この1週間はまだ居てくれないとと言うところ…💭

37週なったらすぐ会いたい!と毎日思ってます🌼

私は今の

もっとみる
手作り塩パン🥐

手作り塩パン🥐

こんにちは🌱

塩パンブームがきてまだまだ浅いですが、ついに自分で作っちゃいました🥐

まず完成形がこちら

もう見た目からして大成功!
家にはオーブンレンジしかなく、オーブンの最高温度も200℃までしか上がりませんが上手く焼けました♪

手順等も一緒に記録しようと思います☟☟☟☟

材料
材料はたったのこれだけ!
少ない材料と簡単な手順で塩パンは作れます🌼

まずバター以外を全てボウルに入

もっとみる
塩パンレポ🥐

塩パンレポ🥐

こんにちは🌱

今回は最近気になってるパンについて書きます💭

以前から塩パンの存在は知っていたり、何度か食べたりはしてたんですが、
先日久しぶりにお腹が空いてパン屋さんで塩パンを食べた時、美味しさのあまりハマりました。

パン屋さんによって本当に味も食感も見た目も違うので面白い。(他のパンもそうですが)
そこで、色んなパン屋さんの塩パンを食べたい!そして一番自分の好きな塩パンはどんなタイプの

もっとみる
イベント*2/2

イベント*2/2

前回の続き🌱

今回は前回同様に過去に行ったイベント②として投稿します💭

2019年9月22日に行われた写真とハンドメイドの個展🌱
広告作り、チケット作り、
大好きなコーヒーも提供しようとドリップセット準備で行いました。

豆から挽いてドリップするスタイルは、本当のお店をしているようでとても嬉しかったです。
写真も沢山置かせてもらい、ハンドメイド作品も机一面に置かせてもらいました。

自分

もっとみる