マガジンのカバー画像

ポストコロナ時代の幸せ探し

20
自分の時間を取り戻そう。自分の居場所を見つけよう。 ポストコロナ時代の幸せ探し コロナで何が変わった? 何が変わる?
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

お金よりも大切なこと

お金よりも大切なこと

リモートワークで感じたことリモート勤務で気づいたことがあります。「これから業務を始めます」という朝の報告や「本日の業務終了しました」という夕方の報告。この報告をするたびに私は何か強い違和感を感じてしまいます。何かこれって「私は自分の時間を売っています」と自ら言っているような気がしたからです。

私は自分の時間を売っているわけではなく、自分の作ったアイディアや成果物を提供し、その結果として給料をもら

もっとみる
水底の鏡に映る紅葉世界を体験

水底の鏡に映る紅葉世界を体験

12月上旬、散歩の感覚で足をのばし、夕方から荻窪を散策しながら住宅街を入っていくと、大きな庭園が現れました。ここは「大田黒公園」という杉並区の公園で、音楽評論家の大田黒元雄さんのお屋敷の跡地なのだそう。

ちょうど「紅葉ライトアップ」が始まる時間だったので、行列に少し並んで足を踏み入れてみました。

公園に到着した時点ではまだ明るかったのですが、まさにつるべ落とし。あっという間に日が暮れていきまし

もっとみる
「愛着仕様」のある心地よい暮らし

「愛着仕様」のある心地よい暮らし

友人宅で出会った、あったかい「愛着仕様」 先日、コロナ禍でなかなか会えなかった友人宅に久々にお邪魔しました。温かい足元に目を落とすと、年代物の30㎝角ほどの箱型温風機が。

 小さいけれどしっかり仕事をしてくれているヒーター。聞いてみると、友人が一人暮らしを始めた時、上京したお母さんが「寒い!」と心配してくれて、近所の電気屋さんで急遽買ってくれたものだそうです。

 コンパクトで持ち運びがしやすい

もっとみる
深呼吸できる公園

深呼吸できる公園

数年前の今頃、善福寺公園を散歩していて、なんだろう?と目をとめた景色。公園の木々に、エネルギーを感じさせるカラフルに彩られた妖精たちのプレートが。

木々の緑の中を軽快に飛び回っている森の妖精たちは、かくれんぼをしているように見えて、しっかりとした存在感も魅せてくれます。絵本の中に迷い込んだような不思議な空間の中、歩く人たちの足取りも軽く、なんだかみんなワクワク楽しそう。

これが、西荻窪駅周辺か

もっとみる
心地よいベンチがある街

心地よいベンチがある街

コロナを経験して、自分の居場所に「公園」が新しく加わりました。

公園が居場所になることで、俄然身近になった「ベンチ」。一休みしたり、近くでテイクアウトしたコーヒーを飲んだり、友達とおしゃべりしたり、読みかけの本を開いたり。

さすがに寝そべることはないものの、自宅リビングのソファで過ごすようなくつろぎ時間を、オープンエアで楽しんでいます。

それからは散歩をする時、ベンチや椅子に自然と目がとまる

もっとみる
1つ隣の駅で降りて散歩

1つ隣の駅で降りて散歩

コロナ禍で散歩をすることが増えました。

いつの間にかイチョウで敷き詰められた通りをシャカシャカ歩いたり、金木犀の香りにつられて知らない角を曲がってみたり。リモートワーク生活では、早起きした朝やちょっとした休憩、気分転換に、散歩にはとても助けられました。

散歩は創造的思考を活性化する散歩生活を続けていると、不思議なことにちょっとしたアイデアが降りてきたり、ふと目にした光景から違った視点に気付いた

もっとみる
清流・水源に気づかされる自分時間

清流・水源に気づかされる自分時間

国分寺駅からの散策開始。野がわに出会い、沿って数分歩く。

この清流は、この地域では、手でふれられる素敵な環境を構成している。その水の清らかさに、モノオモイがさらに進む。頭も体も活性化されているようだ。

犬を連れて歩く人も、その犬も、ゆっくりとした時間を楽しんでいるようだ。

「水」は人が生きていくために、なくてはならない資源だ。その水は安全な形で手元に届くが、水源の保護について考えたことがあっ

もっとみる
ワンマイルのゆるやかなつながり

ワンマイルのゆるやかなつながり

溶けるファッションの境界愛着仕様の自転車「みどり号」を相棒に、私の生活範囲は結構広めかもしれません。

ある晴れた日、駐輪場の空き状況を気にしつつ吉祥寺に向かいました。商店街や有名店が多く立地する駅周辺を走りながら目についたのは、紳士服専門店の「パジャマスーツ」ののぼり。「パジャマ以上、おしゃれ着未満-」がコンセプトのようです。

コロナ前から、ビジネスシーンでもファッションのカジュアル化は進んで

もっとみる
ゆるやかなつながり

ゆるやかなつながり

自転車でぶら~り いつもと違う道を通ってみようかな・・・。

 コロナ禍の時差出勤で生まれた朝の余白時間。最寄りの荻窪駅まで、毎日違った道を通ってみることにしました。

 数年前に引っ越してきた私に、近所の友人がプレゼントしてくれた自転車が相棒です。近くの自転車屋さんが、部品を組み合わせながら1万円で手作りしてくれた世界に1台の愛着仕様。「お洒落でカッコイイ自転車ではないけど、とっても安全だよ」と

もっとみる
「一間(イッケン)のにぎわい」に溢れる西荻

「一間(イッケン)のにぎわい」に溢れる西荻

西荻窪駅に、再度、降り立つ。初めて西荻窪の街を散策してから4日後、再度西荻窪を訪れた。

初回は平日であり、午前中からの散策であったため、街は商いの準備の時間が流れていた。色々な業種の店が、それぞれの個性を持っていると強く感じる。それにしても平日であったため、静かな街の顔を見せていた。

それから4日後の土曜日14時。多くの店が、活気づいている。

この西荻の素顔を見たくて、再度、やってきた。

もっとみる
新しい自分に気づく

新しい自分に気づく

メークもスキンケアも自然体コロナ以前は、朝のルーティーンの一つに「お化粧をする」ステップがあり、仕事モードへのスイッチを「オン」にしていました。帰宅後はまずメークを「オフ」して(落として)、そこから自分の時間。当たり前の日常だと思っていました

ところが、コロナ禍のリモートワークで生活は一変。行動範囲や生活時間が変わり、外出機会が減ったことで「お化粧をする」ことも少なくなりました。「オン」モードに

もっとみる
ポストコロナ時代で気づいた、新しい『自分×時間割』意識。

ポストコロナ時代で気づいた、新しい『自分×時間割』意識。

深呼吸ができる街を歩く。最近であった心地よい街、それは武蔵境、三鷹、東小金井。

色々な街歩きを楽しんでいるが、中央線沿線のこの付近から西にかけて、深呼吸ができる街である。

高く、広い空と遠くに見える山々や都市、自分の時間を楽しむには十分な環境が目に入ってくる。

そして、これらの街は、他の地域から移り住む人や行事や活動に参加する人を受け入れる懐の深さを感じさせる。

深呼吸できる街が、新たな明

もっとみる
コロナと転居ブーム

コロナと転居ブーム

なりあい賃貸住宅「最近のマンションの間取りは、どうも決まりきっていてつまらないな!」と思っていたら「土間のある賃貸住宅hocco」の情報が飛び込んできた。

土間の良さってなんだろう?「土間があると何が変わるのだろうか?」を想像してみた。そう言えば私が子供の頃の家には縁側や応接間があった。最近は土間も見かけないけれど縁側や応接間もなかなか見かけない。こういう空間はどんな空間なのかを考えてみた。これ

もっとみる