ニャー

某コンビニを法人でフランチャイズ経営してます!完全公開するとマズい内容もあるかも知れな…

ニャー

某コンビニを法人でフランチャイズ経営してます!完全公開するとマズい内容もあるかも知れないので、少し隠しながらと...ご了承願います(笑 猫が好きで2匹飼ってます♪ コンビニ経営の攻略や考え方、たまに猫を題材に紹介したいです☆ 最近Twitter始めました...

記事一覧

学歴は必要か?不要か?

皆様こんにちは。 最近youtubeのアンケートが流れてきまして、 「学歴は必要?」と言う興味深い内容でしたので少し書きたいなと思います。 大学進学率 今の時代では大学…

ニャー
1年前
7

ローソン何故か中国進出加速する

こんにちは!久々の投稿になります(笑) 春は皆さん新生活で日常の動きが大きく変わるタイミングなので、学生さんの移動等で忙しく中々記事を書けませんでした! さて、…

ニャー
3年前
2

就農説明会に行ってみました

皆さまこんにちは!今回は就農説明会に行ってきましたので、農家さんの声や就農するにはどうやれば良いのか書いていきたいと思います。 (サムネはオンラインと書いてますが…

ニャー
3年前
2

まもなくスマホ新格安料金開始!

皆さまこんにちは!今回は今月中旬頃からサービスがスタートする各社の料金プラン、サービスを見て行こうと思います。 乗り換えをお考えの方や、エントリーはしたけど他社…

ニャー
3年前
1

職業別平均年収ランキング(労働者)

皆様こんにちは、今回は」「yahooニュース」で取り上げてました職業別年収ランキングを見ていきたいと思います。学生さんはこれからの参考になるかもですね! 職業別平均…

ニャー
3年前
3

QR決済コンビニ加盟店手数料 2021年10月スタート

皆様こんにちは!QR、バーコード決済って使ってますか?? 今回はQR決済の手数料スタートに伴い、コンビニでの変化を書いていきたいと思います。 バーコード決済No'1バー…

ニャー
3年前
3

今後の日本経済や生活はどうなる? 伸びるビジネスは?

皆様こんにちは!今回はタイトル通り今後の日本はどうなっていくのか、私個人の見解で書いていきたいと思います。 2025年問題 AI時代 2050年問題 経済の低迷、縮小 伸びる…

ニャー
3年前
15

コンビニの災害対応

皆様こんばんは。先程起床(2/14 3:00ごろ)しましてネットチェックしたら地震...。 皆様は大丈夫でしょうか?私は地震のトラウマがありますので、揺れてなくてもニュースを…

ニャー
3年前
2

「学生」「労働者」からお金持ちになれる方法

どうもこんにちは!今回は「お金持ちになれる」方法を書いて行こうと思います。 基本的に経営者や投資家の方々には当たり前の知識なので、「学生」「労働者」とタイトルに…

ニャー
3年前
11

新型コロナウィルス、コンビニへの影響

皆様こんにちは!今回は昨年発生した「コロナ」 を題材にコンビニへの影響を数字で見ていきたいと思います。 最近ネット記事で見まして丁度書こうと思ってたんですよね。…

ニャー
3年前
7

我が家の猫との出会い(黒色)

今回は息抜きに猫さんとの出会い話をしようと思います。黒猫のルル(♀)2歳です♪ 2年前の暑い夏の夜中、私がまだ就寝中に外から子猫の鳴き声が聴こえてきました。 ちょう…

ニャー
3年前
3

コンビニ平均日販から月の利益を計算してみた

皆様こんにちは!今回は禁断の利益計算をザックリですが、やっていきますね! 詳細な数字が言えない部分もありますが、見て楽しむ程度にお付き合いお願いいたしますね。 …

ニャー
3年前
9

コンビニ「TV報道」と「平均データ」での実際の数字比較

皆様こんにちは!前回の「コンビニは儲かるのか」でフォロー、スキを頂きましてありがとうございます! やはり結構気になる方いらっしゃるんですね。 でも、今回は「儲け」…

ニャー
3年前
4

コンビニ経営って儲かるの?

こんにちは!今回は素朴な疑問でもあります 「コンビニは儲かるのか」を書いていきたいと思います。 もう最近は"歩いて数分で何件コンビニがあるんだよ"ってくらい乱立し…

ニャー
3年前
33

コンビニエンスストア経営ってどうなのか part2

皆さまこんにちは、前回の記事にスキを押して頂いた方ありがとうございます!書く励みになるってこう言う事なんだと理解しました(笑) 今回もガンガン書いていきますね! …

ニャー
3年前
10

私、コンビニ経営してます!

皆さんはじめまして!近所や会社近く、旅先などにコンビニってありますよね? 「あんなにいっぱいあって飽和してるのでは?」 「いっぱいあるけど、儲かってるのかな?」 …

ニャー
3年前
6
学歴は必要か?不要か?

学歴は必要か?不要か?

皆様こんにちは。
最近youtubeのアンケートが流れてきまして、
「学歴は必要?」と言う興味深い内容でしたので少し書きたいなと思います。

大学進学率

今の時代では大学に進学しての就職は当たり前になりましたね。
上記のグラフを見ても近年は50%以上は進学となっております。

理由は色々あると思いますが、大半の方は「就職に有利」や、高卒に比べて「賃金が高い」が理由ではないでしょうか?

実際に賃

もっとみる
ローソン何故か中国進出加速する

ローソン何故か中国進出加速する

こんにちは!久々の投稿になります(笑)
春は皆さん新生活で日常の動きが大きく変わるタイミングなので、学生さんの移動等で忙しく中々記事を書けませんでした!

さて、タイトル通りなのですがローソンが中国進出を加速するみたいなので、記事の引用と感想を書いていきますね。

8日の竹増社長記者会見(ヤフーニュース)ローソンは8日、中国のコンビニエンスストア事業について、2025年度末までに現在の3倍となる1

もっとみる
就農説明会に行ってみました

就農説明会に行ってみました

皆さまこんにちは!今回は就農説明会に行ってきましたので、農家さんの声や就農するにはどうやれば良いのか書いていきたいと思います。
(サムネはオンラインと書いてますが実際に
会場にも行って来ましたよー)

就農とは?

まずは「就農」って何?の話ですね。
簡単に言うと農業に携わって働く事です。
農家さんや、農業をビジネスにしてる企業さんに就職する事や、自身で独立して農業をする事ですね。

説明会には多

もっとみる
まもなくスマホ新格安料金開始!

まもなくスマホ新格安料金開始!

皆さまこんにちは!今回は今月中旬頃からサービスがスタートする各社の料金プラン、サービスを見て行こうと思います。

乗り換えをお考えの方や、エントリーはしたけど他社はどうだろ?って方は一緒にチェックしていきましょう!

私も乗り換えのエントリーはしてます(笑)

ahamo(docomo回線)まずは1番最初に格安プランを発表して賞賛を浴びたdocomoさんのプランですね。

料金       ¥29

もっとみる
職業別平均年収ランキング(労働者)

職業別平均年収ランキング(労働者)

皆様こんにちは、今回は」「yahooニュース」で取り上げてました職業別年収ランキングを見ていきたいと思います。学生さんはこれからの参考になるかもですね!

職業別平均年収厚生労働省データ

少し見にくいですが、行政の作ったデータなのでご了承願います。

1位は「航空機パイロット」ですね。
高い技術と専門の知識を持ち、更には多くの命を預かりながら大きな機体で空を飛ぶ...。
そりゃ年収高くないと割に

もっとみる
QR決済コンビニ加盟店手数料 2021年10月スタート

QR決済コンビニ加盟店手数料 2021年10月スタート

皆様こんにちは!QR、バーコード決済って使ってますか??
今回はQR決済の手数料スタートに伴い、コンビニでの変化を書いていきたいと思います。

バーコード決済No'1バーコード決済といえど色々な会社さんが出してますね。「LINE Pay」「楽天Pay」などですね。
その中でもシェアNo.1といえばソフトバンクさんの「PayPay」ですね!
では、トップのPayPayでお話しを進めていきます。

P

もっとみる
今後の日本経済や生活はどうなる? 伸びるビジネスは?

今後の日本経済や生活はどうなる? 伸びるビジネスは?

皆様こんにちは!今回はタイトル通り今後の日本はどうなっていくのか、私個人の見解で書いていきたいと思います。

2025年問題
AI時代
2050年問題
経済の低迷、縮小
伸びるビジネス
まとめ

2025年問題

まずは直近で確実に到来する「2025年問題」
ですね。
ざっくり説明すると、後期高齢者が2025年に約2200万人を越える(人口の1/4程度)という問題ですね。

何故問題なの?長寿は良

もっとみる
コンビニの災害対応

コンビニの災害対応

皆様こんばんは。先程起床(2/14 3:00ごろ)しましてネットチェックしたら地震...。

皆様は大丈夫でしょうか?私は地震のトラウマがありますので、揺れてなくてもニュースを見るだけでゾッとします...。
地震や台風で痛い目を何度もみてますからね。家族を失っていないのが救いです。

では、今回の「コンビニの災害時対応」がどうなってるのか書いていきたいと思います。

災害発生直後災害の場合は発生時

もっとみる
「学生」「労働者」からお金持ちになれる方法

「学生」「労働者」からお金持ちになれる方法

どうもこんにちは!今回は「お金持ちになれる」方法を書いて行こうと思います。
基本的に経営者や投資家の方々には当たり前の知識なので、「学生」「労働者」とタイトルに書かせて頂きました。では、お金持ちになりに行きましょう!

4つの職業を知り、見極める
お金への価値観
行動力
資産と負債
自由な時間を求めよ
貯金(副業)をせよ
知識を得る
資産を働かせよ
資産を守れ

4つの職業を知り見極めるではまず、

もっとみる
新型コロナウィルス、コンビニへの影響

新型コロナウィルス、コンビニへの影響

皆様こんにちは!今回は昨年発生した「コロナ」
を題材にコンビニへの影響を数字で見ていきたいと思います。

最近ネット記事で見まして丁度書こうと思ってたんですよね。少し転載してみます。

コンビニも20年の全店売上高が前年比4.5%減の10兆6608億円と、比較できる2005年以降で初めてマイナスを記録。日本フランチャイズチェーン協会が、セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンの大手3社を含む主

もっとみる
我が家の猫との出会い(黒色)

我が家の猫との出会い(黒色)

今回は息抜きに猫さんとの出会い話をしようと思います。黒猫のルル(♀)2歳です♪

2年前の暑い夏の夜中、私がまだ就寝中に外から子猫の鳴き声が聴こえてきました。
ちょうど繁殖シーズンが終わった頃ですね。

「何か子猫の声がずっと聴こえるなぁ...」
「親猫の帰りを待ってるんだろな」と思い、
あまり気にせずに夢を見ながら鳴き声をきいてました。

私はAM6:00頃に起床したのですが、まだ子猫の鳴き声が

もっとみる
コンビニ平均日販から月の利益を計算してみた

コンビニ平均日販から月の利益を計算してみた

皆様こんにちは!今回は禁断の利益計算をザックリですが、やっていきますね!
詳細な数字が言えない部分もありますが、見て楽しむ程度にお付き合いお願いいたしますね。

まずは、いつものデータを貼ります。

平均日販データ

次に粗利率(利益率)
平均粗利率は前記事の通り30%ですね。

次にロイヤリティですね。

店舗の経費関係はザックリ200万円にしますね。
(±30万円くらい変動あり)
・廃棄代50

もっとみる
コンビニ「TV報道」と「平均データ」での実際の数字比較

コンビニ「TV報道」と「平均データ」での実際の数字比較

皆様こんにちは!前回の「コンビニは儲かるのか」でフォロー、スキを頂きましてありがとうございます!
やはり結構気になる方いらっしゃるんですね。
でも、今回は「儲け」「収入」の話ではないです!

今回は、「テレビでのコンビニ報道」と「現場でのデータ管理してる私」や「大手3社が出してる平均データ」との数値違いをお話したいと思います。細かくて面倒臭くなりますが、書きたかったので許して下さい!

コンビニロ

もっとみる
コンビニ経営って儲かるの?

コンビニ経営って儲かるの?

こんにちは!今回は素朴な疑問でもあります
「コンビニは儲かるのか」を書いていきたいと思います。

もう最近は"歩いて数分で何件コンビニがあるんだよ"ってくらい乱立してますよね??

私自身もこの10年程度で「知り合いの新規オーナー様が増えたなぁ」とか「あそこに新しく出店しませんか?」と本部さんから声が掛かったりと増えてると感じます。

実際に国内には約55000店舗存在してるともデータがあります。

もっとみる
コンビニエンスストア経営ってどうなのか part2

コンビニエンスストア経営ってどうなのか part2

皆さまこんにちは、前回の記事にスキを押して頂いた方ありがとうございます!書く励みになるってこう言う事なんだと理解しました(笑)
今回もガンガン書いていきますね!

さて、前回は自店舗付近への競合出店リスクや本部からの保証を書きましたので、続きから進めたいと思います。私の経験や体験を交えますがご了承願えます。

競合店舗出店による自店舗への影響
基本的に自店舗付近への競合出店はそれ程怖いものでは無い

もっとみる
私、コンビニ経営してます!

私、コンビニ経営してます!

皆さんはじめまして!近所や会社近く、旅先などにコンビニってありますよね?

「あんなにいっぱいあって飽和してるのでは?」
「いっぱいあるけど、儲かってるのかな?」
「コンビニの近くにまた同じコンビニが出来ただって!?」
など、色々疑問が出たりしてませんか?

最近ですと、パケ詐欺やら底上げみたいなのもありますね(笑)
詳細は言ってしまうと我が身が危険なので、なるべく大丈夫なように上手く紹介出来れば

もっとみる