マガジンのカバー画像

ためになるマガジン

48
ためになるなぁ〜という記事を集めます。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【愛知カフェめぐり】珈琲ボタン | 犬山市

【愛知カフェめぐり】珈琲ボタン | 犬山市

最近旅行記事よりカフェ記事を書く頻度が増えてます。(蓼科親湯温泉の宿泊記事を書くとか言って、カフェ記事を優先させましたごめんなさい)

カフェ記事の方がスラスラ書けるんですもの…

2月後半の3連休で、唯一晴れた土曜日。
久しぶりに自転車を引っ張り出して乗ろうかと思っていたのですが、散歩がしたい人がいたので、散歩を優先させました。すまない私のロードバイク。

イオンでパンを買い、木曽川沿いの遊歩道

もっとみる
両親と行ったスタバで祖母の知らない一面を聞いた日-すずころ日和 先祖-

両親と行ったスタバで祖母の知らない一面を聞いた日-すずころ日和 先祖-

先日のラーメンの帰り道、父と母とスターバックスへ寄った。

70歳を超えた両親。
こうやって親子3人でゆっくり話すのも「親孝行」だなんて思うこの頃。

コーヒーを飲みながら父の昔話を聞く。
話題はいつのまにか祖母、つまり父の母のことへ。

祖母は私が30歳過ぎまで生きていて、90歳過ぎて亡くなった。

わたしが小さいころはヤクルトレディ、そして競輪場の券売り場で働いていた。
国内外を旅行し、服はデ

もっとみる
しょぼしょぼと ふる雨の中 夢が舞う

しょぼしょぼと ふる雨の中 夢が舞う

2024.2.29 (木曜日) end of month

しょぼぶる雨が降っている。
正確には「そぼふる雨」なのだが、なんだかしょぼしょぼとした雨なので、
しょぼふる雨とした。
私の思い込みからくる造語である。雨にとっては迷惑な話であろう。
そういう、しょぼふる雨がずっと断続的に降っている。

お隣のMさんが突然ピンポ〜ンとやってきて、金柑をくれた。
「スーパーでたくさん買ったけど食べきれないか

もっとみる
松本清張「ガラスの城」読書感想文

松本清張「ガラスの城」読書感想文

向かう高層ビルの外観は、折からの朝の日を受けて総ガラスの窓が煌めいている。
壮大なガラスの城である。

ガラスは反射鏡のように、周辺のビルの風景を、光と影の対象で映していた。

中に入ると輝くばかりに明るい。
女子大を出て、最初にこの建物の中に入ったときは、誇りと喜びとに胸が震えたものだった。

それから6年が経った。
今のわたしには、その夢も薄くなり、色あせている。

・・・ 彼女の鬱屈が続いて

もっとみる
【読まれないnote】記事を最後まで読んでもらう3つのコツ

【読まれないnote】記事を最後まで読んでもらう3つのコツ

頑張って書いた記事の反応が薄い。。。(スキ、コメントが少ない)

こういった渾身の記事の反応が薄い理由は

最後まで読まれていない

という可能性が高いです。

そこで最後まで記事を読んでもらうための3つのコツを紹介します。

【このnoteの記事を読みたい】と感じさせるタイトル画像とタイトルにする3つのコツ早い話が記事を開いてもらわないと始まらないんです。

まず記事を開いてもらうにはタイトル画

もっとみる
3行日記 20240228

3行日記 20240228

喉がいたいという夫に龍角散ドリンクを与えた。といっても龍角散のど飴3粒ほどをマグカップに入れたお湯に落とすだけなのだが。この方法で乾燥による喉の痛みはだいたい何とかなる。何とかならないのは花粉症(私です)。
#3行日記

母のそばで♡問答篇

母のそばで♡問答篇

母は一生懸命生きてきた。
戦火をくぐりぬけ、働きながら家庭をはぐくみ、病気がちの父を支え、私たち子どもを育てた。それ以外もたくさん苦労した。

なのに、人生の最後に病気が重いことで気を落としている。
病気の症状でおこる苦しみを軽くしたい。
母らしく少しでも明るく過ごしてほしい。

私の家で療養しているので、たくさん話せる。
母も、思ったことを正直に言ってくれる。
母との問答は、私が試されているのだ

もっとみる
母のそばで

母のそばで


母の病状

95歳の母は末期の肺ガン。
私の家で療養している。
入院したら会えなくなるから。

孫たちをはじめ、いろんな人が会いに来てくれる。
病院ではできないこと。
みんな、マスクと消毒をして。

母は、食事がなかなか進まない。
でも、いろんな種類のおかずを並べたら、どれかを食べる。
これも家ならでは。

しかし、ひとつ心配があって。
具合が悪くなった時、どうするのか?

これも最近クリア。

もっとみる
【 note公式マガジンに収録されました 】 BOOKホテルにて

【 note公式マガジンに収録されました 】 BOOKホテルにて

*****

💡noteの公式マガジンに収録されました💡

【 ホテル・旅館 記事まとめ 】

お題企画「 #泊まってよかった宿 」や関連する投稿の中から、ホテルや旅館など、さまざまな宿泊施設にまつわるすてきな記事をまとめるnote公式マガジンです。

*****

以前、「自分へのご褒美」をテーマにしたエッセイを書いた際、こんなコメントをいただいた。

「私の場合、自分へのご褒美は1人の時間

もっとみる
Bluesky、はじめました。

Bluesky、はじめました。

こんにちは、sora et uta (ソラ・エ・ウタ)です。

そら、という共通点からか、Blueskyをはじめました。青い蝶のロゴマークの、短文や画像を投稿できるSNSです。

noteに日々投稿する、イラストとコトバの一枚絵。白いスクエアに、線画とひらがなのスタイルはそのままに、Blueskyでは、よりシンプルなものを。

短文型SNSとのことで、このリンゴのように、ひらがなの他に、ちょっとし

もっとみる
noteでしたかった事って何だろう?

noteでしたかった事って何だろう?

やぁ、いらっしゃい。今日もゆっくりしておいでよ。

今月も最後の日曜日だね。
2月ももうお終いさ、いよいよ春がやってくるよ。

私もnoteを始めて早いもので8ヶ月だね。振り返ると本当にあっという間、え?そう見えないって?それが正真正銘8ヶ月なんだなぁ。

3月に入ったら新しい発表を考えてます🔥

メンバーシップの日。
「マネタイズに踏み切れない…」

そう考える人は多いね。
noteにはマネタ

もっとみる
【タイムラインが流れちゃう】noteのフォロワーのお気に入り一覧はRSSリーダーで

【タイムラインが流れちゃう】noteのフォロワーのお気に入り一覧はRSSリーダーで

ああ・・・、また更新されてるのに気づかなかった!

というわけで

いろいろ調べた結果・・・フォロワーのお気に入りは、RSSリーダーで実現するしかない気がします。

RSSを使ってnoteのフォロワーのお気に入り一覧を作る手順プロフィールページの「・・・」をタップ(クリック)する

メニューの中にある「RSS」のURLをコピーする

RSSリーダーに登録する

1.プロフィールページ「・・・」をタ

もっとみる
Chromecast(クロームキャスト)を買ってQOLが上がった話

Chromecast(クロームキャスト)を買ってQOLが上がった話

こんにちは。
今回はクロームキャストを買ってみたので、感想を書いていこうと思います。

クロームキャストとはクロームキャストとは、Google製のメディアストリーミングデバイスです。
テレビをネット接続させてくれる機能や、動画サービスを視聴出来るようになる優れものです。
テレビに繋げるだけでほぼ設定が完了するので、誰でもお手軽にテレビの機能をグレードアップさせることが出来ます。

クロームキャスト

もっとみる