マガジンのカバー画像

画像使ってくれてありがとう

60
画像使ってくれた記事集。パンも買いに来てね🐰てへへ 画像使ってくれてマガジンに載せるの忘れてたらごめ~ん(>_<)言い訳すると仕事とかで頭の中忙しくて抜けるんだよ~🙏
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

プライドを手放すと人生が楽しくなる

プライドを手放すと人生が楽しくなる

Cooです。
いつも読んで頂き、ありがとうございます。

°˖✧◝()◜✧˖°°˖✧◝()◜✧˖°°˖✧◝()◜✧˖°


プライドを手放すと本当に生きるのが楽しくなります。

プライドは
「 誇り 」や
「 自尊心 」といった意味があります。
とても良い意味ですよね。

しかし、時と場合によってはネガティブな感情となり、人生の歩みのせき止めになったりします。


自分の苦労体験をプライドと

もっとみる
旅をしていく

旅をしていく

「反対」に振れていく旅。

もらった環境を活かし生きて

ピタッ と フィット

そして

反対への冒険の旅がまた始まる

天から見たらそんなものはほんの一瞬だ

私たちはもの凄い長い時間をかけて

気づき、生き、終えていくようだけども。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

”大切なこと”ほど、確率の少ない方へ動く。ここに道がある。

視えない方へ動け。ここに未知はある。

ちょっとまと

もっとみる
短期と短気は負け

短期と短気は負け

短期でものが見れるようになった時代だからこそ、短期目線でモノを見るのは誰でもできる。

短期や短気だと、扁桃体がビシバシ刺激を受け、興奮や不安でいっぱいになる。

そうすると正確な判断ができなくなる。

興奮とフロー状態は違う。

長編連載小説『サンキュー』第630話。

長編連載小説『サンキュー』第630話。

 俺は、川崎医師に会っても、無駄だと思った。川崎も、投げ掛けていたからだ。結局、レビー小体型認知症というのが、人の手を散々取る、厄介な代物だという事は、俺にも分かる。実際、身嗜みも滅茶苦茶、格好も適当で、いい加減。それで、平然としているのだから、恐れ入る。俺は、もう、助けまい、と思った。実際、川崎も、もう会いたくないと言い出すだろう。川崎の病院の看護師も、雄一には、愛想を尽かし始めていた。実際、現

もっとみる
日本人にだって難しい。『ポンフェイ博士の知れば知るほど「はてな?」のニッポン』彭飛

日本人にだって難しい。『ポンフェイ博士の知れば知るほど「はてな?」のニッポン』彭飛

ある年配の日本人を、空港に迎えに来たときの彭飛(ポンフェイ)さんのエピソード。

著者の当惑が目に浮かぶようなエピソードです。

日本語の否定表現、断り表現やマイナス評価の表現はとても豊富。遠回しで曖昧な表現は、日本人にとっては「気配り」でも、外国人にはわかりにくい。というか、日本人の私にも、わかりにくい場面が多々あります。

外国人留学生が増えた現在では、日本人の「今度行きましょう」は行かないっ

もっとみる
9月10日の笑いヨガとリンクさせたい記事です。

9月10日の笑いヨガとリンクさせたい記事です。

上のnoteのまとめをします。

笑うと、『エンドルフィン』 が分泌される。

『エンドルフィン』の作用
・痛みを和らげる作用
・免疫機能を高める作用

病気になったとき、
心や体に不調を感じたとき、笑うことがその症状を和らげてくれる。

また、こんな研究結果もあります。
2分間笑うことで、
・血圧が下がる
・ストレスホルモンが減る
・筋肉がほぐれる

副交感神経が活性化して「リラックス」できる。

もっとみる
No,132.人間ドックについて

No,132.人間ドックについて

人間ドックの結果はいつもどおり肥満という結果でした。

捻くれ者なんでいつも不思議に思うんだよね〜

そもそもメタボ診断(腹囲の基準値)って何ぞや?「CT検査は一般の診療所や健診で簡単にできないことから、内臓脂肪面積100cm2に相当する腹囲、すなわち臍の高さで男性85cm、女性90cmをもってスクリーニング検査値と定められました(腹囲と内臓脂肪面積の相関:男性(6,191人)でr=0.82、女性

もっとみる
人の演奏と機械の演奏

人の演奏と機械の演奏

「人の演奏と機械の演奏」

昨日、少し首を捻っていた演奏。

今日、別の曲を弾いていて、思った。

やっぱり、直そう、と。

荒々しかった演奏が、きれいな演奏になった。

昨日、楽譜通りに弾いたら、荒々しく、すこし(だいぶ)割り切れない演奏になった。

今日、機械的に音を直したら、きれいな演奏になった。

人が、楽譜通りに弾くと、機械みたいに綺麗には弾けない。

右手で押さえる音と、左手で押さえる

もっとみる
なぜクリームパンが好きなのか?

なぜクリームパンが好きなのか?

子供の頃からクリームパンが大好きだった。

なぜ好きなのか?

その理由を辿っていくと、幼い頃に母が初めて買ってくれた菓子パンがクリームパンだった。

兄と一緒に母がしていた障子の張替えのお手伝いをしていた日曜日、母がおやつに買ってくれたクリームパン。

母の笑顔と優しい甘さの中に幸せを体いっぱい感じた記憶。

この記憶を頼りに、クリームパンを食べるけど、あの頃のような記憶はその味の中に感じること

もっとみる
今日この頃

今日この頃

最近Twitterをいじり始めたんだけど、面白い人とか多いし、ジブリのグッズの話が知れて嬉しい。あと、パートナーできましたとかいう報告見たらほっこりしてる。その人とパートナーさんがずっと幸せであればいいなあと思うことが多い今日この頃。恋愛と友情の境目がよくわからなくて、パートナーなんて絶対いらんとか思ってた僕だけど、「支え合う」っていう形のパートナーもあるんだなあと感じて支え合える人がいるのってい

もっとみる
人によって自由を感じられる部分が異なる

人によって自由を感じられる部分が異なる

この間ジョージアという国について話を聞いた。1年間ビザが無くても過ごせるらしい。ビジネスに関してもまだルールが定まっておらず許可申請のハードルが低い。言語は母国語をグルジア語とし、英語はまあまあ通じる位らしい。物価も安い。

初めて海外に住むという選択肢が生まれた。面白そうだ。行くまでには何個かやっておきたいことがあるから、それが終わり次第行くことにした。なるべく早い段階で行かないと国のルールが形

もっとみる
今日は暑い

今日は暑い

嬉しいな、今日も一日頑張るぞい!