うえの まき

25年間のアルコール依存症をはじめ、狭心症、摂食障害、強い自己否定感と被害者意識に囚わ…

うえの まき

25年間のアルコール依存症をはじめ、狭心症、摂食障害、強い自己否定感と被害者意識に囚われた人生を送る。 2018年、これらの状況から自由になると決意。ヨガ(呼吸法・瞑想)、食養生、無意識診断法、古神道を学ぶ。 そして4年掛りでアルコール依存症を克服。その体験をシェアしていきます。

マガジン

  • 過食嘔吐とアルコール依存症 ~乗り越えるまで~

最近の記事

アルコール依存症を乗り越えたこと

重度のアルコール依存症を4年をかけて克服しました。 重度とは? 一旦飲むと倒れるまで飲んで、 とうとう死の直前?という状態まで陥った、 そんな感じです。 このままじゃ死ねない! 一代奮起して もとに戻るためなら なんでも試す!! そう決心したのが2018年。 自分で効果がありそうと思ったものに 片っ端から飛びついて試しては 一時の効果だけで、そしてまた発症。 その繰り返しでした。 一生こんな生活を繰り返すのか? そんな不安を抱えながら、良くなっては、また酷くなり

    • 「アルコール依存症である」ことを認めたとき

      私がアルコール依存症を克服できた要因の一つに、まず自分は「アルコール依存症」という現実を受け入れたことがあります。 恥ずかしくて、絶対に人には言えない・・・。そう思っていた私が、初めて人に話すことができたとき、言いようのない解放感がありました。 その時は、なぜそのような感覚を得られたのかは不思議でした。 しかし、どんな自分も、ありのままの状態を受け入れることは、自己肯定につながり、「こうあらねばならい」と束縛していた自分を解放する手段になるのだと気づかされた瞬間でした。

      • 自分とは?

        自分は「自分が食べているものでできている」と、よく聞きます。 口から入る 水、食物だけでなく、 空気、太陽、匂い、情報・・・。 五感で感じる全てが私たちの食べ物。 五感で感じた全てが自分になる。 だから自分が選択した食べ物が、自分であるとも言えます。 つまり自分が選択した食べ物に、自分の本質が見えてくるのでは?と、 ふと思うのです。 自分が日ごろ、どんな食べ物(命)を選択しているか、その自分が選択した食べ物の奥底には、自分が気づいていない潜在意識と深い関連があ

        • なぜクリームパンが好きなのか?

          子供の頃からクリームパンが大好きだった。 なぜ好きなのか? その理由を辿っていくと、幼い頃に母が初めて買ってくれた菓子パンがクリームパンだった。 兄と一緒に母がしていた障子の張替えのお手伝いをしていた日曜日、母がおやつに買ってくれたクリームパン。 母の笑顔と優しい甘さの中に幸せを体いっぱい感じた記憶。 この記憶を頼りに、クリームパンを食べるけど、あの頃のような記憶はその味の中に感じることができない。 その味を求めて、様々な種類のクリームパンを食べつくすも、似たよう

        アルコール依存症を乗り越えたこと

        マガジン

        • 過食嘔吐とアルコール依存症 ~乗り越えるまで~
          0本

        記事

          私とは、ご先祖様の集合体

           御先祖様を遡っていくと、最後にたどりつくのは・・・、その疑問は誰にでもあると思います。最後に辿り着く存在、それはこの世に存在しうる全て(人、物、自然、etc.)にいえること、アメノミナカヌシと呼ばれる神様だと私は確信しています。 アメノミナカヌシは日本神話で一番最初に出てくる宇宙を創造した神様であります。しかしアマテラスオオミカミやスサノオノミコトほど日本人に馴染みはありません。 このことについては、のちに触れることに致します。 「ご先祖様」、その言葉自体、私にとっては

          私とは、ご先祖様の集合体

          「涙」という漢字。 水を現すサンズイに、戻ると書きます。 涙を流すたびに、本来の自分に戻っていくのかなって 思いました。

          「涙」という漢字。 水を現すサンズイに、戻ると書きます。 涙を流すたびに、本来の自分に戻っていくのかなって 思いました。

          「御先祖様」という概念

          これはあくまでも私の経験上の話です。 全ての方に参考になるかはわかりませんが、私自身が体験した事実をお話しします。 たった一つのことに気づいたことで、31年続いた摂食障害をはじめ、あらゆる依存症からあっけなく解放されました。 つまり、私にはそのたった一つの概念が欠けていたのです。 それは、その概念を教えられないまま成長していたということになります。  その概念とは、ずばり「御先祖様」でした。 「は?」と思われる方もいると思います。 「何言ってるの?」 「それが摂食障害

          「御先祖様」という概念

          過食嘔吐から自由に

          はじめまして。今日から投稿を始めます。宜しくお願い致します。 32年間続いた摂食障害(過食嘔吐)をはじめ、あらゆる依存症から解放された時、体の奥底から湧き上がってくるような暖かなエネルギーに包まれ心身がどこまでも上に登っていくような、このうえない心の軽さを体感しました。 そして、このなんとも形容しがたい幸福感とも言うべき体感と、そしてどうやって摂食障害や依存症を乗り越えることができたか、過去の私と同じような悩みを持ち、そこから抜け出そうと必死でもがき、様々な努力を続けてい

          過食嘔吐から自由に