山里ぽん太

「響想詩」「音の絵」作家/Classic Piano Performer/https:…

山里ぽん太

「響想詩」「音の絵」作家/Classic Piano Performer/https://twitter.com/PontaYamazato

最近の記事

スクリャービン ピアノソナタ第7番 作品64

「スクリャービン ピアノソナタ第7番 作品64」 スクリャービンさんの「ピアノソナタ第7番 作品64」を弾き直した。 生まれて初めて弾いたのは、昨年の8月。 そのデータを直した。 最初は、少しだけ直して〜、とか思っていたのだけれど、結局、全面的に直してしまった。 そうしたら、全く別の音楽になった(大笑)。 いやー、この曲はこんな曲だったのか、という感じ。 トッププロが弾いた演奏は聴いたことがないので、自分で探るしかない。いわゆる当社比ということになる。 トップ

    • アクシリズム プロタイプ モデルA

      「アクシリズム プロタイプ モデルA」 というわけで、映画を軸とリズムで観る上映会「アクシリズム」の次の上映会は、8月3日から8月12日の10日間にわたって、盛大に開催される。 今回も、全世界一斉同時ロードショーだ。 今回の、「プロタイプ モデルA」と題された3回目の上映会のプログラムは、5本のフィルムで構成される。 『X.Y.Z.』(石井善成/ ​2023年/28秒) 『カブトムシがいた!』(まきのみつる​/ 2016年/ 2分40秒) 『響想詩「崩の響影」壱』(山

      • イグナーツ・ブリュル メロディ 作品53の2

        「イグナーツ・ブリュル メロディ 作品53の2」 イグナーツ・ブリュルさんは、オーストリアの作曲家でピアニスト。 1846年のお生まれだから、フレデリック・ショパンさんがお亡くなりになる3年前のお生まれ。 そして、1907年のお亡くなり。なので、ちょうど、後期ロマン派の時代に活躍された、というところかと思う。 僕は、イグナーツ・ブリュルさんのことは知らなかった。最近、YouTubeのトップに表示されて知った。 この作品53は、1886年に出版された。ということなので

        • 人間ドック

          「人間ドック」 晴れ。 牛乳配達のおじさんと「あついですねえ」と会話を交わす。 今朝はさすがに、朝からエアコン様のお世話になっている。 というわけで、昨日は人間ドックだった。 今年の人間ドックが、去年までと大きく変わったところは、アレだ。 つまりとにかくようするに、今年は、iPhone様が一緒にいてくれた、ということだ。 県庁所在地の大きな病院の、1棟まるまる健康診断センターという8回建てのビルの中には、Wifi が使えたので、ノーチャージで、ネットに繋がること

        スクリャービン ピアノソナタ第7番 作品64

          ソーラーバッテリー

          「ソーラーバッテリー」 停電とかに備えて、ソーラーバッテリー買っといた方がいいかな、とか思って、Amazonで検索してみた。 出るわ出るわ・・・アヤシイメーカーのアヤシイ製品。 日本の有名どころのメーカーでは、個人消費者向けの製品って、ないのかもしれない。 なんとなく、Jackery の製品がいいかも、と思ったのだが、お値段がなかなかのもの。 ソーラーパネルの数が少ないと、当然のことながら、充電に時間がかかって、実用的ではない。 まあまあ使えそうかな、という感じに

          ソーラーバッテリー

          お菓子

          「お菓子」 雨。蒸し暑い朝。今朝のお散歩はお休み。 さて。 昨日、お客様にお菓子をいただいた。 仏壇の前は、お客様にいただいたお菓子がいっぱい。 なんとも幸せなことである。 お金は食べられないが、お菓子は食べられて、しかも美味しい。 お菓子をいただくと、俄然、ファイトが出る。 そして、お金は後回しになる。 結果として、お金にならないこともある。 つまり、結果的に、お代はお菓子、ということになる。 そんな噂が広まっているのかいないのか知らないが、お菓子をい

          みずむし

          「みずむし」 薄曇り。雨上がりの朝。 朝6時の、気象台観測の気温は22.2℃。こないだ買ったオフィスのデジタルの温湿度計の表示値は27.1℃の74%。 路面には水たまり。クルマの接近音が聴こえると、近くの民家の敷地に無断で避難。 今朝の収穫は、タバコの吸い殻1本。 さて。 まずは素敵な歌を。   みずむしは みずむしに 恋をした♪   でも、みずむしは みずむしを 見ず無視♪ 言わずと知れた、名曲「でんでんむしの歌」である。 というわけで、今年も、僕の足の

          アクシリズム サイドA 終幕

          「アクシリズム サイドA 終幕」 曇りから天気雨に。朝6時の気温は、気象台観測の値は22.3℃。室内の温度はだいたい25℃で、湿度は80%とすこし。 じいっとしていても汗をかく。新聞を読んでいたら、紙面に汗がぽとり、と落ちた。 今朝のお散歩はお休み。 さて。 というわけで。 大絶賛上映されていた「アクシリズム サイドA」が終幕した。 スクリーンが分厚い緞帳(どんちょう)で閉じられた。 https://axisrhythm.wixsite.com/my-site

          アクシリズム サイドA 終幕

          温湿度計たぶんファイナル

          「温湿度計たぶんファイナル」 雨。気象台観測の6時の気温は23.6℃。昨日買った温湿度計の指示値は27℃。だけれど、涼しさを感じる朝。昨日が暑かったからかもしれない。 今朝のお散歩はお休み。 さて。 昨日、一昨日買ったものと同じ型番の色違いのちいさなデジタルの温湿度計を買った。 これで、同じ型番の色違いのちいさなデジタルの温湿度計が2台になった。 並べてみると、こ〜んな感じ。 この5台のうち、左下のアナログの針式のやつは、湿度が低めに出ていて、しかも、右上のアナ

          温湿度計たぶんファイナル

          哲学する朝

          「哲学する朝」 やや曇り。雲の合間から青空が覗く。 お陽様の弱い光を浴びながら、少しお散歩して、空き地に新しく生えた草のところに除草剤をまぶしたら、あせびっしょりになってしまった。 今朝の収穫はタバコの吸い殻の残骸2個。 さて。 というわけで、昨日、ホームセンターで、ちいさなデジタルの湿度計を1台買った。 デジタルを買ったのは初めてだ。 で、これまで買ってきたアナログの湿度計と並べて、比べてみた。 値のおかしなやつは積極的に捨ててきたこともあって、それなりに値

          哲学する朝

          ミスが多くなるとき

          「ミスが多くなるとき」 雨。涼しいが蒸す朝。 先日買った温湿度計の針は、1台は89%、もう1台は74%を指している。 少しお値段が張ってもいいから、少し良い温湿度計を買おうかと思っている。 さて。 ミスが目立っている。 何か行動をする。 ノーミス、と思っても、あとでミスが発覚する。 自分ひとりで完結するものごとなら、ミスがあっても自分で回収すればよいのだが、これが、他者に迷惑をかける。 という状況にあることに気がついて、さらに、疲れが溜まっていることに気がつ

          ミスが多くなるとき

          湿度の高い日

          「湿度の高い日」 雨。朝6時の気温は21.7℃。涼しい朝。 湿度計の針は、87%と74%を指している。 今朝のお散歩はお休み。 さて。 湿度の高い日が続く。 昨日は、複合機から吐き出される紙が濡れていて、びっくりした。複合機の内部が結露しているのだ。 僕が住んでいるところは、冬季間の湿度が高くて、複合機の内部が結露する。なので、内部を、ヒーターで加温している。それでも、用紙などは、吸湿して変色し、変形する。 夏は、湿度は高くても、結露したことは、なかったと思う

          湿度の高い日

          フランク・ブリッジ 砂時計

          「フランク・ブリッジ 砂時計」 フランク・ブリッジさんの「砂時計」には、1919年から1920年にかけて書かれた3曲が収められている。 3曲の標題は次のとおり。 Dusk The Dew Fairy Midnight Tide 例によって、英語赤点のぽん太が訳すとこうなる。 夕暮れ 露の妖精 真夜中の海の音 3曲目の「Tide」をどう訳すか悩んだ。曲の感じは、海の音みたいな感じがするかもしれないので、「海の音」とした。 ブリッジさんの音楽は、弾いていても、どんな

          フランク・ブリッジ 砂時計

          かみがみのしけん

          「かみがみのしけん」 曇り。涼しい朝。朝6時の気温は22.7℃。 町内の家がまた1軒なくなった。どんどん無くなる。空き家でも建っていると賑やかだ、ということに気づいた。 短いお散歩の中で、誰だか知らない人と、誰か知っている人の、何人かと短いあいさつを交わした。 今朝の収穫はなし。 さて。 試験を頑張った人は多いと思う。中学入試、高校入試、大学入試、資格試験。 僕は、学校の勉強は嫌いだったので、学校の試験はがんばったことはない。入試もそうだ。大学も、英語の授業が嫌

          かみがみのしけん

          疲れが出た

          「疲れが出た」 トイレに入って座ったところ、パンツに鮮血がついていてびっくり。 目視はしていないが、お尻周りの粘膜が荒れている模様。 疲れだね。 毎年、この時期、7月の時期に、発生する。 この7月がいちばん疲れが出る。 というのは、暖かくなって、ついつい、体を動かして、がんばってしまって、そして、疲れを溜めてしまう。 8月になると、暑くて、そもそも頑張れなくなってしまうので、体を動かさない。 そんなわけで、人間ドックは、毎年、この7月に受けるようにしている。

          疲れが出た

          日月神示を聴いてみた

          「日月神示を聴いてみた」 曇り。 2台の湿度計の針は、70%と80%を指している。 降りそうで降らない朝。だけれど、今日はこれから大雨の予報。 今朝の収穫はタバコの吸い殻1本。 短い散歩から帰ってきて、お散歩用のシューズを、下足箱に片付けようとした。 一見スラックスに見えるリラックスパンツを履いているのだが、ゴムが劣化して緩んでいて、少々下がっていた。生地は汗をかいた太ももにべったりと貼り付いていた。 左足を後にして、右足を前にして、膝を曲げて、腰をかがめた。

          日月神示を聴いてみた