マガジンのカバー画像

オンライン料理留学「Serie A」

55
オンラインでイタリア料理留学〜まだ見ぬ料理と食材を求めて〜 100倍深く、イタリアを知りたい方へ。 日本でも観光でも絶対に見られない、ディープなイタリア郷土料理と食材を、イタ…
運営しているクリエイター

#オンライン料理留学

上級講座「オンライン料理留学SerieA」:イタリアの淡水魚

上級講座「オンライン料理留学SerieA」:イタリアの淡水魚

上級講座「オンライン料理留学SerieA」、今回のテーマは「イタリアの淡水魚」。

古代ローマからの魚の養殖の歴史、加工品保存食、イタリアで淡水魚が食べられる土地と郷土料理など、ディープな内容をたっぷりお伝えします。

マンマの料理デモでは、淡水魚を使った、洗練された料理を4つ作っていきます。

今回は、プーリアからマンマと直接一緒にお届け。

好評のビデオ受講リリースしました。お楽しみに!

もっとみる
上級イタリア料理講座「オンライン料理留学SerieA」7月: 冷前菜

上級イタリア料理講座「オンライン料理留学SerieA」7月: 冷前菜

上級講座「イタリアオンライン料理留学SerieA」7月リリースの講座のテーマは「冷前菜」について。

前半の講義では、体系的にイタリアの冷前菜について貴族料理(クッチーナ・リッカ)の歴史や成り立ちから、体系的な学びを深めます。

後半マンマによる料理デモは、5つの味と食材を網羅した冷前菜を4−5品作っていきます。

今回は、プーリアのマンマの海の家から一緒にお届け!ライブ感溢れるレッスンをお楽しみ

もっとみる
上級イタリア料理講座「オンライン料理留学SerieA」:ルネサンス貴族の食卓

上級イタリア料理講座「オンライン料理留学SerieA」:ルネサンス貴族の食卓

上級料理講座「オンライン料理留学Serie A」は、4月講座「ルネサンス貴族の食卓」をリリースしました。

4月回、舞台は500年前のフィレンツェ。

「ルネサンス期のフィレンツェの貴族の食事」をテーマに、前半は講義形式で、ルネサンスの内容とフィレンツェの歴史、その食事を、本分野の有名な文献をもとに体系的に学び、後半は現地イタリア家庭のマンマによる料理デモで、今の郷土料理に繋がる500年前の貴族料

もっとみる
上級イタリア料理講座「オンライン料理留学Serie A」:イタリアとカカオ

上級イタリア料理講座「オンライン料理留学Serie A」:イタリアとカカオ

上級料理講座「オンライン料理留学Serie A」は、2月講座「イタリアとカカオ」をリリースしました。

2月回は「イタリアとカカオ」をテーマに、前半は講義形式で、カカオの歴史や料理への使われ方を体系的に学び、後半は現地イタリア家庭のマンマによる料理デモで、ディープな郷土料理を習います。

シェフが多く受講する、満足度4.94/5の上級講座です。

オンライン料理留学「Serie A」とはディープな

もっとみる
上級イタリア料理講座「オンライン料理留学Serie A」1月イタリアの羊肉

上級イタリア料理講座「オンライン料理留学Serie A」1月イタリアの羊肉

上級料理講座「オンライン料理留学Serie A」は、1月講座をリリースしました。

1月回は「イタリアの羊肉」をテーマに、前半は講義形式で、羊を巡る歴史や伝統伝統を体系的に学び、後半は現地イタリア家庭における料理デモで、ディープな郷土料理を習います。

シェフが多く受講する、満足度4.93/5の上級講座です。

今回は、82歳のルチアおばあちゃん直伝で、プーリア州ムルジャ地方に300年伝わる農民料

もっとみる
シェフ向け上級料理講座「オンライン料理留学Serie A」11月講座リリース。テーマは「ヘーゼルナッツとリンゴ」

シェフ向け上級料理講座「オンライン料理留学Serie A」11月講座リリース。テーマは「ヘーゼルナッツとリンゴ」

上級料理講座「オンライン料理留学Serie A」は、11月講座をリリースしました。

本講座では、前半は講義形式で、テーマ食材の歴史、料理への使われ方、地域の伝統を体系的に学び、後半は現地家庭での料理デモで、テーマ食材のディープな郷土料理を習います。

シェフが多く受講する、満足度4.93/5の上級講座です。

11月回は「ヘーゼルナッツとリンゴ」をテーマに、北イタリアの郷土料理・地方菓子とその伝

もっとみる
オンライン料理留学「Serie A」10月回、いよいよ来週開催!テーマは「イタリアのキノコ、ポレンタ、カボチャ」

オンライン料理留学「Serie A」10月回、いよいよ来週開催!テーマは「イタリアのキノコ、ポレンタ、カボチャ」

いよいよ来週、「オンライン料理留学Serie A」が開催されます!

シェフも参加する上級講座、イタリアのマンマに直接、ディープな郷土料理を習います。

なんと今回は、イタリア人の研修生も参加。一緒に楽しく切磋琢磨していきましょう!

今月のテーマは、「イタリアのキノコ、ポレンタ、カボチャ」です。

前半は、イタリア料理で重要なこれらの食材の歴史や伝統、種類とその使い方について、講義形式で学びます

もっとみる
オンライン料理留学「Serie A」9月回②イチジク

オンライン料理留学「Serie A」9月回②イチジク

オンライン料理留学「Serie A」9月回、2日目のテーマは「イチジク」

イタリアでのイチジクの食べられ方、旬のイチジクを使った料理を4品お伝えします。今回はかなりプロ向け、コテコテの郷土料理と洗練された料理が並びます。

それでは、本日もマンマと共同でお届けします!

それでは、様子を少しお届けします。

講義:イタリアのイチジクまずは、講義でイタリアのイチジクについて学びます。

イタリアの

もっとみる
オンライン料理留学「Serie A」9月回①セモリナ粉

オンライン料理留学「Serie A」9月回①セモリナ粉

オンライン料理留学「Serie A」9月回を開催しました。

1日目のテーマは「セモリナ粉」

イタリア料理に欠かせないセモリナ粉。

今回は、イタリアで最も良質のセモリナ粉の産地である、プーリア州アルタムーラよりお届け。私も現地イタリアのマンマ宅から一緒にお届けします!

Benvenuti!ようこそイタリアの家庭へ!イタリア家庭からマンマに直接ディープな郷土料理と食材を習うオンライン料理留学「

もっとみる
オンライン料理留学「Serie A」8月②タコ&イカ:イタリア漁師に学ぶ魚介の真髄

オンライン料理留学「Serie A」8月②タコ&イカ:イタリア漁師に学ぶ魚介の真髄

オンライン料理留学「Serie A」8月講座、2日目のテーマは

「タコ&イカ:イタリア漁師に学ぶ魚介の真髄」

海の町の魚屋さんに行き、その裏側に潜入。漁師や魚屋さんの料理の知恵を聞きました。

その後、マンマの夏の家で、漁師飯や家庭料理をデモンストレーション。

イタリアではどんなタコやイカが食べられているのでしょうか。その伝統に迫ります。

1日目「唐辛子:カラブリアの知恵」はこちら。

2

もっとみる
オンライン料理留学「SerieA」8月①唐辛子:カラブリア州の知恵

オンライン料理留学「SerieA」8月①唐辛子:カラブリア州の知恵

オンライン料理留学「SerieA」8月講座の第1回を開催しました。テーマは、

「唐辛子:カラブリア州の知恵」

カラブリア州に伝わる唐辛子を使った保存食6種類、マンマのペペロンチーノ、甘辛い郷土ドルチェを、マンマに習います。

前半の講義では、「なぜカラブリア州で唐辛子が食べられるのか?」という問いを軸に、カラブリア州の歴史、土地からその伝統を紐解きます。

後半のマンマの料理デモは圧巻!見たこ

もっとみる
オンライン料理留学「Serie A」8月回、来週に迫ります!

オンライン料理留学「Serie A」8月回、来週に迫ります!

皆様、Ciao!

いよいよ、来週8月16,17日はオンライン料理留学講座「Serie A」が開催されます!!

おうちにいながら、ディープにイタリア!!🇮🇹

現地のマンマと料理家と一緒に、本場の絶品料理はもちろん、一皿の奥の歴史と文化に深く迫ります✈

シェフも多く参加する、総合満足度4.95の上級講座です🔝

HP:
https://ciao-bella-seriea.jimdosit

もっとみる
オンライン料理留学SerieA第2回②(6月15日赤ワイン)

オンライン料理留学SerieA第2回②(6月15日赤ワイン)

イタリア、オンライン料理留学「Serie A」第2回の2日目、

本日のテーマは「赤ワインと家庭料理」

作るのはプーリア州の伝統料理、「F'nucchiedd o furn」と「Pecora alla rzzaul」。

はい、まず、プーリアの方言。。。^^;

1000年前から続く、聞いたことのないディープな郷土料理を作る所から、この日は始まりました。

5時間煮出したブロード、そしてブロード

もっとみる
オンライン料理留学SerieA第2回①(6月14日オリーブオイル)

オンライン料理留学SerieA第2回①(6月14日オリーブオイル)

イタリア、オンライン料理留学「Serie A」第2回を開催しました。

1日目の6月14日は「オリーブオイルの引き出し」

オリーブオイルをテーマに、北と南の違い、生かし方を学び、最大生産地のプーリア州の郷土料理を学びます。

そして今回は、5年前にプーリア州に移住し、オリーブ農園を営む足立友里絵氏に、ゲスト講師として特別出演していただきました。

まずは、古代ギリシャ、古代ローマ、中世、近代と1

もっとみる