ふじ@中国地方

地方女子大生_4回生_就活生_リケジョ /食べもの_酒_赤身の肉_ノドグロ /歌手_M…

ふじ@中国地方

地方女子大生_4回生_就活生_リケジョ /食べもの_酒_赤身の肉_ノドグロ /歌手_Mr.Children_宇多田ヒカル_東京事変_椎名林檎_SIA_サカナクション_perfume /武者修行プログラム2019/NCS

記事一覧

最大の問いと願望

とうとう梅雨入りになっちゃいましたね… 外で布団は干せないし、部屋はジメジメしててクーラー除湿器扇風機をフル活用しないと…ああ、電気代が泣 さてさて。 この頃思…

11

買い物の悩み

毎日投稿のはずが…ネタが無くなってしまいました汗 上の写真も…もう少し新しいのは無かったんですか?って感じですけど笑 さてさて、6月に入りまして、なかなかの暑さ…

休学を辞めた話

苦痛だった時期実は、大学2回生後半から3回生前半まで休学するか迷っていた時期があった。 理由としては、 ・勉強が嫌になってしまったから ・狭いコミュニティが苦痛で…

10

脳のキャパを広げたい~映画LUCYより

今回は妄想回!異論は認めません、ごめんなさい。 先日、「LUCY」という映画を観た。 スカーレット・ヨハンソン主演(バクビジョでカッコいい)。人間の脳は10%しか使っ…

大学生活の振り返り

上回生として今できること今週末1~3回生向けにオンラインイベントをすることになったのです。コロナでタテの交流が無くなってしまうため、その機会作り、コロナの中でも後…

アルコール事情①

5月末ってこんなに暑かったっけ? 毎日ビールとアイス日和でコロナ太りまっしぐら。恐怖(笑) 良くないとわかってても、気づいたら「paypay♬」って 楽しそうに鳴って…

就活の謎②~座談会編

注意書き:偏見含みます、想像の部分もあります、すみません、怒らないでください汗。文末には「知らんけど」を付けてください。ゆるい気持ちで書いてるのでサラッと読んで…

大学で勉強するということ~ポンコツ編

大学の勉強が 面白くない、つまらない、何言ってんのかさっぱりわからない、講義中は睡眠時間 え、そもそも何のために来ているんだっけ… 非常に恥ずかしながら、2回生…

就活の謎①~自己分析編

注意書き:偏見含みます、想像の部分もあります、すみません、怒らないでください汗。文末には「知らんけど」を付けてください。ゆるい気持ちで書いてるのでサラッと読んで…

エンドサイトーシス型人間

2回目の投稿!怒涛の1週間だったのでぐったりです。特に精神的にきてます。3月半ば以来の最悪な状態です、最悪。 痛いわあ(笑)よく病むよね!、落ち込みまくるよね、真…

はじめまして

今まで何度かnoteか、はてなでブログをやってみたいなと思ったものの、 実際にやったことはなかったのです。 コロナで1人でいることが多くなって発散する場所が無いな、 …

16
最大の問いと願望

最大の問いと願望

とうとう梅雨入りになっちゃいましたね…

外で布団は干せないし、部屋はジメジメしててクーラー除湿器扇風機をフル活用しないと…ああ、電気代が泣

さてさて。

この頃思うのは、何で世界はこんなにも殺伐としているんだろう…ということです。

心にゆとりが無いのかな。

何で優しくすることができないんだろう。

抱え込んでいる問題多くない?

幸せになる権利はあるのに、なぜ不幸せな自分が可愛いと思うのか

もっとみる
買い物の悩み

買い物の悩み

毎日投稿のはずが…ネタが無くなってしまいました汗

上の写真も…もう少し新しいのは無かったんですか?って感じですけど笑

さてさて、6月に入りまして、なかなかの暑さになってきました。もうすでに焼け始めてて萎えてます。

季節の変わり目で起こる洋服・化粧品問題。

洋服も化粧品もたくさんあるのに。なぜかまた買ってしまう。

捨てると、あっ…こういう時に使えたやん…ってなる。

ミニマリストへの道は遠

もっとみる
休学を辞めた話

休学を辞めた話

苦痛だった時期実は、大学2回生後半から3回生前半まで休学するか迷っていた時期があった。

理由としては、

・勉強が嫌になってしまったから

・狭いコミュニティが苦痛で仕方が無かったから

・4年で卒業なんて早すぎて、まだ学生でいたかったから

当時色んなサークルとか大学構内のコミュニティを広げることに疲れと限界と苦痛が一気に押し寄せた。

きっかけインスタ見てるとみんな海外留学行ってるなあ、

もっとみる
脳のキャパを広げたい~映画LUCYより

脳のキャパを広げたい~映画LUCYより

今回は妄想回!異論は認めません、ごめんなさい。

先日、「LUCY」という映画を観た。

スカーレット・ヨハンソン主演(バクビジョでカッコいい)。人間の脳は10%しか使っていない。もしも、100%使えるようになったらどうなるか?がこの映画のテーマなのである。10%ごとの変化を段階的に描かれているのが面白かったのでぜひ!

この映画を観てふと、自分の脳のキャパシティはどうなっているのか気になった。

もっとみる
大学生活の振り返り

大学生活の振り返り

上回生として今できること今週末1~3回生向けにオンラインイベントをすることになったのです。コロナでタテの交流が無くなってしまうため、その機会作り、コロナの中でも後悔しない大学生活を送ってほしいという願いを込めて企画しました。

4回生だからこそわかる大学独自の文化というのか、おすすめの店とか場所とかあるじゃないですか。あとは、最上学年って(院生さんもおられますが)アドべェザーみたいな立場じゃないで

もっとみる
アルコール事情①

アルコール事情①

5月末ってこんなに暑かったっけ?

毎日ビールとアイス日和でコロナ太りまっしぐら。恐怖(笑)

良くないとわかってても、気づいたら「paypay♬」って

楽しそうに鳴っているんだもんなあ…。記憶が無い…。

自分の家でハイボールを作れるように、大量の炭酸水を箱買いしちゃったんですよ…

48本…

親に泣かれる…(笑)

女子大生の酒事情って(イメージ)全然飲めないのに飲んじゃって周りに迷惑かけ

もっとみる
就活の謎②~座談会編

就活の謎②~座談会編

注意書き:偏見含みます、想像の部分もあります、すみません、怒らないでください汗。文末には「知らんけど」を付けてください。ゆるい気持ちで書いてるのでサラッと読んでください。

2、3月の対面説明会やインターンシップがあったころ、

毎回最後の数十分を使って質疑応答タイムがある。

コロナになってから、WEB説明会になって社員の方とお話しする機会は減ってしまったが、オンライン座談会を企画する企業さんも

もっとみる
大学で勉強するということ~ポンコツ編

大学で勉強するということ~ポンコツ編

大学の勉強が

面白くない、つまらない、何言ってんのかさっぱりわからない、講義中は睡眠時間

え、そもそも何のために来ているんだっけ…

非常に恥ずかしながら、2回生が終わるまでそんな感じでした。でも、何故か辞めたいとは思わなかったんですよね。これを理由に休学する人もいるらしいですね。まあ選択の自由なのでそれは置いといて。

先日とあるワークで、高学歴で現在はフリーランスでおられる方の一言がグサッ

もっとみる
就活の謎①~自己分析編

就活の謎①~自己分析編

注意書き:偏見含みます、想像の部分もあります、すみません、怒らないでください汗。文末には「知らんけど」を付けてください。ゆるい気持ちで書いてるのでサラッと読んでください。

自己分析とは?就活生がまず取り掛かるであろう自己分析。就活アドべェザーとか就活本とかがまず初めに口うるさく言うであろう自己分析。とりあえずビールのノリでとりあえず自己分析なのである。(ちょっと何言ってるかわからない)

自己分

もっとみる
エンドサイトーシス型人間

エンドサイトーシス型人間

2回目の投稿!怒涛の1週間だったのでぐったりです。特に精神的にきてます。3月半ば以来の最悪な状態です、最悪。

痛いわあ(笑)よく病むよね!、落ち込みまくるよね、真面目過ぎるから肩の力抜けば?耳が痛くなるほど聞いてきました。励ましの言葉だとわかっていますが、だんだん自分が痛く思えてきます。

辛い思いまでして何がしたいんだろうか、馬鹿馬鹿らしく思えてくるのです。

要は色んなことを自分のキャパがい

もっとみる
はじめまして

はじめまして

今まで何度かnoteか、はてなでブログをやってみたいなと思ったものの、

実際にやったことはなかったのです。

コロナで1人でいることが多くなって発散する場所が無いな、

Twitterの140字は短すぎ&頭を使わないから微妙

1日何をしたか実感するために日記をつけようとしたものの、三日坊主

ってこともあり、エンジンが今になってかかりました(笑)

誰に向かって書くとか考えずに

書きながら、

もっとみる