マガジンのカバー画像

解離性障がいに纏わるもの

71
解離性健忘・解離性同一性障がい(DID)・離人症
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

No.28フィン

No.28フィン

チャオ(^-^)/

やっとまとまったかな?と判断したので、自己紹介させていただきますね

私の役目は、各部屋の状態把握と議題を決めること

会議室ができたのはいいけど、集まってから議題決めていたから、時間かかって終わらないことも頻繁にあって、持ち越し持ち越しだったのを一晩で終わるように微調整しながら【今1番話し合わないといけないこと】を出す

由希と夾は、会議室の番人なだけで、口論になる前に、話

もっとみる
寛大な心の持ち主(妹)

寛大な心の持ち主(妹)

チャオ(^-^)/

人格同士のトラブルなんて、わたち的にはいつも通りなんだけど
溜まってたものが爆発しちゃって
副人格の1人が消えようとしてサヨナラを告げたの

そしたら『大事な人だからいなくならないでほしい』と、かりんの感覚は正直よく分からないけど【悔しい】と号泣するかりん、ありがとう☺️💗✨

全員が性格の玉の欠片であって、戻るだけなんだけど、大事にしてくれてることが嬉しいね♪

家族でも

もっとみる
苦しいときほど勇気を出して!

苦しいときほど勇気を出して!

チャオ(^-^)/

今日は精神科へ通院日でした

先生からは『記憶なくても大丈夫だよ。みんながメモしてやったこととか、勇気づけてくれるんでしょ?だから、悪さする人格が出てきてないのであれば、自分に合った方法を模索して、とりあえず実行して試して過ごしやすさを探してるんだよね?だから、乖離しても良いよ』って言われて『わたちの乖離状況を理解してくれてる!』って思えるような言葉をありがとう🤗💗

もっとみる
DIDで13人の人格、LGBTQ+

DIDで13人の人格、LGBTQ+

チャオ(^-^)/

今回もYouTubeから引用させてもらいます↓

私は、病気になってから恋愛したことない
いつ起こるか分からない乖離を知ってくれようとしてくれる人と出逢いがあるって羨ましいな〜って思っちゃう自分が恥ずかしい

今は、家族以外に安心していられる場所が少ないから、外に出るのが怖い
いつ人格交代するかも分からないから困る
スマホの使い方を知らない人格が出ちゃったら大変なことになる

もっとみる
解離性同一性障がい、1ケース

解離性同一性障がい、1ケース

チャオ(^-^)/

今回はYouTubeを参考にしてほしくて引用しました

美容師のKAHOAIRIさんの動画から↓

最後に出てきた人格、ゆきさんが言うように、もっと拡散して見てほしいと思いました

解離性障がいについて、あまり研究が進んでいないらしく、当事者だからわかることがたくさんあるはずです

わたちともケースが違いますし、以前、引用させてもらった【放課後のネバーランド】さんとも違います

もっとみる
生活をみんなが記録する

生活をみんなが記録する

チャオ(^-^)/

うさちゃんたちのノートは、Seriaで買ったよ!
柔らかい感じで、癒しの絵だよね( *´꒳`* )

何で買ったかと言うと、記憶共有できる人格と記憶共有できない人格がいて、自己防衛のために健忘して、生活に支障が出てるから、みんなで話し合ってメモしていくことに決めたの

ただ書くことと書くことのできないことがある
誰かしらが読むし、それでプレッシャーになったり、ストレスになるの

もっとみる