マガジンのカバー画像

〝やさしい呼吸〟season5

30
ただ日々を大事に生きる。 一つ一つを丁寧に、味わいながら。 そこに生きるヒントがあるから。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

進む、下がる、止まる。

進む、下がる、止まる。

一歩進んで、下がる。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

人生とは
進んでいるようで
下がるような時もある。

進んだり下がったりを
繰り返しながら

目に見えないくらい
じわじわと
少しずつ前進している。

着実にやるべきことを
やっていても

予想外のことが起こったり
思い通りにならなかったり
低迷したまま変化しなかったり
するもんだ。

だけど

ネガティブな経験も
必要だから起きる

もっとみる
最初に手放すもの。

最初に手放すもの。

今、手放すものが沢山ある。

コロナの影響もあり
今までにない状況に
いろんな感情が生まれている。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

状況が数年前とは
変わってきた。

これは
多くの人が感じていることだろう。

なぜ?

どうして?

何のために?

こんなことになったの?

…と嘆く人もいるが

この状況に
直面したからこそ

私たちは
多くの気付きを得られるのも事実。

家にいるこ

もっとみる
苦しみが、消えてなくなるまで。

苦しみが、消えてなくなるまで。

あなたの苦しみが消えてなくなるまで

私は、やめない。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

あなたがここに
来る時も
来ない時も

あなたの苦しみが消えてなくなるので

私は、やめない。

あなたは
心は気まぐれで

日によって
時間によって

気分が優れたり
優れなかったりたりするだろう。

あなたへのメッセージが
届く時も
届かない時も

あなたの心の奥の苦しみが
消えてなくなるまで

もっとみる
信頼すれば、上手くいく。

信頼すれば、上手くいく。

「信頼」とは

…信じて頼ること。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

私たちは、大きな流れの中にいる。

流れとは
宇宙の自然な変化。

行き先は常に
私たちにとってより良いところ。

その流れは大きく
私たちの人間の力では
どうにもできない。

壮大で、
絶対的で、

豊かな流れ。

その流れに
逆らおうとすれば

いつしか
どうにもならないような状況になり
強制的に方向転換させられる

もっとみる
芸術は、芸術から生まれる。

芸術は、芸術から生まれる。

自分とは、
宇宙のアートだ。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

自分らしさを表すには
言葉だけでは足りない。

単に言葉だけで表してみると
なかなか伝えられない。

なぜなら

私たちには多彩な面が
いっぱいあるから。

自分らしさとは
一方向だけから見ても
わかりにくい。

いろんな角度から見て
やっと
その人の輪郭が見えてくる。

人は、
色んな自分が重なり合っているから

魅力的な

もっとみる

癒しとは、〇〇に戻ること。

癒しが起こる。

身体も心も、空間も。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

人には癒しが必要だ。

癒しとは
ありのままに戻ること。

ありのままを感じると

人は癒される。
安心する。
ホッとする。

癒しとは
何かしようとすることではない。

何も飾らず
ありのままで
自分自身をそのまま
認めること。

それができた時
人はすでに癒されている。

そして
そんなあなたがいるだけで

もっとみる
迷った時は、ここに聞く。

迷った時は、ここに聞く。

誘いを受けて
迷ったら。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

誰かから誘いを受けて
迷ってしまう。

条件は良いけれど
なぜだか、気が進まない。

こんな状況は
誰にでもあるだろう。

心はいつも
知っている。

誘いを受けた瞬間から。

「…」となったのならば

もうそれは
「行かない」と心が言っている。

条件がどんなに良くても

何かひっかかりや
止まってしまう
固まった感覚があれば

もっとみる

チャンスは、波のようにやってくる。

新しいチャンスに
乗るか、乗らないか。

選択は自由だけれど
未来は大きく違ってくる。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

新しいチャンスという波が来た時
その波に乗るか、乗らないか。

自由に決めていい。

波に乗ると

今とは違う未来が
用意されている。

波に乗らないと

今の延長を過ごすか、
また別の波がやって来るのを
待つことになる。

どの波に乗るかは
あなた次第。

新しいチ

もっとみる
あなたの近くにいる人は。

あなたの近くにいる人は。

あなたの近くにいる人は

過去、知らない時代に
出会ってきた人々。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

あなたの近くにいる人は

遠い昔知らない時代に
出会っていた人々。

記憶にはないけれど
遠い遠い昔

あなたはその人達と
深い関係があり

同じ時を過ごした。

その記憶は
今はもうない。

けれど
またどこかで

「一緒にまた生きよう」と

約束してきた。

私達は
その人がいること

もっとみる
楽しい〝人生〟の問題集。

楽しい〝人生〟の問題集。

あなたがこの記事を
読んでいるということは
決して偶然ではない。

偶然は、この世にない。

すべて必然である。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

私たちは、未来がわからない。

だからほとんどのことを
〝偶然〟だと感じてしまう。

未来がわかってしまうと

この人生の物語が
面白くなくなってしまうから。

未来がわからないからこそ、

不安や恐れの中で
一歩を踏み出してみると

「やっ

もっとみる

神様の姿。

私は、植物が好きだ。
私は、自然が好きだ。

今日も私は私のためにnoteを書く。

家には、観葉植物を置いている。

植物をおくと家の中の
〝気〟が変わるから。

そして

植物って面白い。

植物は、無償の愛のかたまりだ。

この世界には

木々や花、
色んな種類の植物があるけれど

自然は
私たちにいつも与えてくれている。

人間だったら

「自分も与えたんだから
 その分返したよね」…と

もっとみる
開花する前の静けさ。

開花する前の静けさ。

あなたは

開花の前の静けさの中に入る。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

何かが変化する前や
開花の前兆は、静かさが漂う。

もし
平凡な何気ない毎日を
静かに送っているであれば

あなたの

開花の準備は
着々と進んでいる。

変化は
わからないことがほとんどで

だけど
見えないところでは

変化し続けている。

目に見えるものは、
物質世界。

目に見えないものは、
エネルギーの

もっとみる
心配事は、天に預ける。

心配事は、天に預ける。

不安や心配は、天に預けよう。

不安や心配は
あなたのものではないのだから。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

不安や心配、
ネガティブな思い。

自分はダメだ…と
自己否定してしまうとき。

それは

あなたが流れる思考に
気を止めただけであり

真実ではない。

不安や心配は
自分だけではなく

全ての人が
ときに感じてしまうもの。

皆が肉体を持っていて、

「もっと良くなりたい」

もっとみる
人からの影響は、大きい。

人からの影響は、大きい。

誰と一緒にいるかで
考え方は変わる。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

誰と一緒にいるか。
誰と一緒に過ごすか。
誰と一緒の空気を吸うか。

私たちは、
他人の影響を受けている。

特定の相手と長く過ごすと
知らず知らずのうちに

考え方が伝染し、
雰囲気が似てくる。

たとえば

似ている夫婦。

出会った始めは
全く違う容姿と雰囲気でも

それが長年
連れそうことにより

着ている服

もっとみる