見出し画像

進む、下がる、止まる。

一歩進んで、下がる。


今日も私は、私のためにnoteを書く。


人生とは
進んでいるようで
下がるような時もある。


進んだり下がったりを
繰り返しながら

目に見えないくらい
じわじわと
少しずつ前進している。



着実にやるべきことを
やっていても

予想外のことが起こったり
思い通りにならなかったり
低迷したまま変化しなかったり
するもんだ。



だけど


ネガティブな経験も
必要だから起きる。



もし

なかなか進めない自分がいたら
急がない。



無理に進もうとせず、一旦止まる。



止まったまま

その状態の中で
「あるもの」を観る。


たとえば

「〇〇があって、良かった」
「〇〇があるから、助かった」
「〇〇が近くにいて、恵まれている」
「〇〇のおかげで、ここまで来れた」
「〇〇の時間は、気分が楽だ」

…というものだ。



〝ある〟にフォーカスを
当て続けていると



自分は「大丈夫」
…と思えてくる。



気分が整ってきて
元気が少し戻ってきたら


それから
また


ちょっとずつ
進んでみようとすればいい。




一歩進んで、下がる。
一歩進んで、下がる。


それよりも


進んで下がったら、止まる。
進んで下がったら、止まる。


下がったときは
進むのではなく

一度、止まろう。



進みっぱなしの人生なんてないし
下がりっぱなしの人生もない。

そして
止まりっぱなしの人生もない。





目に見える世界は
進んだり下がったりするけれど



私たちは
常に変化している。


見えない世界は
ずっと動いている。





一つの場所にたたずんでいても
何も出来ないように見えても



私たちは、ずっと
前進し続けている。






じーっとしてても




明日が必ず
やって来るみたいに。






明日もnote、
書けたらいいなぁ。

温かなお気持ちに感謝します💗