劇団ブルア🌏社会に寄り添う演劇を🥰

神戸の劇団ブルアです。演劇の公演だけではなく、教育事業や、イベント企画にも力を入れてま…

劇団ブルア🌏社会に寄り添う演劇を🥰

神戸の劇団ブルアです。演劇の公演だけではなく、教育事業や、イベント企画にも力を入れてます。演劇と教育を通じて社会にお役に立てればと思っております。どうぞよろしくお願いします!

記事一覧

井出美空、遂に歌手デビューか⁉

先日の5月12日(日)の稽古場に作詞家の渡辺こうぢさんと作曲家の川口コウスケさんが遊びに来てくれました。 昨年の秋、井出美空が、48hfp OSAKA にて渡辺こうぢさんの…

稽古は楽しもう「流れ星」稽古日記②&ブルア懇親会でなんかすごい話に‼

劇団ブルア公演『流れ星』は立ち稽古に入り、演出のさいとうの注文がどんどんと増えてきました。 キャストもそれにお応えし、チャレンジしているので、 「難いー!」「え…

立ち稽古入りました‼「流れ星」稽古日記①

4月から立ち稽古に入りました。 ブルアの稽古をご存知の方は この段階で台本を離されている方が多いんですよ。 何故なら……? 劇団ブルアのこだわりがズバリ!動作表現…

ブルア式発声練習«俳優養成講座①»

先日、劇団ブルアの『俳優養成講座 -ブルアメソッド- テキスト』を販売しましたが、今回からは具体的にどういう練習をしているのかをポイントポイントでご説明します。 …

500

劇団ブルア俳優養成講座テキスト特別価格で販売します‼

いよいよ今週末、2024年1月13日(日)から劇団ブルアの俳優養成講座が始まります。 俳優養成講座の講師は、劇団ブルア代表のさいとうつかさです。ご存知の方もおられるかも…

1,200

戯曲 大地のかぐや姫

大地のかぐや姫の脚本をこちらで公開することになりました。 農業をテーマにした演劇作品劇団ブルアの座付き作家 調 和葉(しらべわっぱ)の処女作である『大地にかぐや姫…

780

劇団大阪さんのプロデュース公演に外部スタッフとして参加しました‼

劇団ブルアの代表さいとうつかさは演出で 福永雅子は照明で参加しました 劇団大阪プロデュース公演 ひろこプロデュース2023 『片づけたい女たち』作:永井愛 無事終演し…

外部劇団の地方巡回公演に参加中

大変ご無沙汰しております。 劇団ブルアは劇団員が積極的に外部の演劇活動にも参加しています。 今回はいつもお世話になっております劇団自由人会さんの地方巡回公演に参…

『大地のかぐや姫』無事終演しました‼

お久しぶりです。 先日7月15日(土)/16日(日)に行われた 劇団ブルア第5回記念公演『大地のかぐや姫』は 無事幕を下ろすことが出来ました。 御来場下さいました皆様 ご支援…

どうして劇団が企業様の社員研修を?

ブルアは社会に寄り添う劇団になりたい🥰皆様は演劇をご覧になられる機会はありますでしょうか?おそらく殆どの方があまりないとお答えになられるのではないでしょうか。今…

『大地のかぐや姫』始動します‼

先月2月より、いよいよ始まりました‼ 劇団の第5回公演の準備がスタートしました。 2023年7月15日(土)/16日(日)に 神戸の新開地アートひろば(旧名称:神戸アートビレッ…

劇団ブルアの2023年の抱負

新年あけましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いします‼ 昨年、劇団ブルアは12月の公演を中止しましたが、その間劇団員一人一人が色々な活動場所でブルアに…

ブルアの知育教室】考える力

IQ200のお子様を育てたmana先生は、学力を上げる教育をしている訳ではありません。 子供が将来楽しく幸せに生きられるようにという概念の元に、乳幼児から中高生までの一…

ブルアの舞台写真

ブルアは複数の写真家の方々に舞台の記録として、写真を撮っていただいてます。 如何でしょうか? 同じ作品でも写真になると 全く違う世界に見えませんか? そこがとて…

IQ200の子どもを育てたmana先生のお話

ブルアは演劇活動だけではありません。 教育にも力を入れております。 mana先生のオンライン知育教室(ブルアの公式ホームページ) 「知恵」を育てる教育で、脳の活発化…

とらちゃん画伯の生物発見記録

がお~❕とらちゃんだぞ❕ 劇団ブルアに所属するとらちゃんのご紹介をさせていただきます。 とらちゃんはとらちゃん美術館というYouTubeチャンネルの中で不思議な生物の…

井出美空、遂に歌手デビューか⁉

井出美空、遂に歌手デビューか⁉

先日の5月12日(日)の稽古場に作詞家の渡辺こうぢさんと作曲家の川口コウスケさんが遊びに来てくれました。

昨年の秋、井出美空が、48hfp OSAKA にて渡辺こうぢさんのブーケガルニが作ったショートフィルムに出演し、それがご縁で今回、渡辺こうぢさんと川口コウスケさんが遊びに来て下さったのですね。

ガールズバンドのお話で、実は実は、ブルアのメンバーがほぼ出演してるんです✨

そのショートフィル

もっとみる
稽古は楽しもう「流れ星」稽古日記②&ブルア懇親会でなんかすごい話に‼

稽古は楽しもう「流れ星」稽古日記②&ブルア懇親会でなんかすごい話に‼

劇団ブルア公演『流れ星』は立ち稽古に入り、演出のさいとうの注文がどんどんと増えてきました。

キャストもそれにお応えし、チャレンジしているので、

「難いー!」「えー!ヤバいー!」

と言いながらも、めっちゃ楽しそう🤣

勿論、楽しさだけではなく、厳しさもありますが、個性を最大限に出すためには、自分の表現に自信を持ってやることが大切ですので、

自分のやりたいが大事‼

それを稽古でぶつけること

もっとみる
立ち稽古入りました‼「流れ星」稽古日記①

立ち稽古入りました‼「流れ星」稽古日記①

4月から立ち稽古に入りました。

ブルアの稽古をご存知の方は
この段階で台本を離されている方が多いんですよ。

何故なら……?

劇団ブルアのこだわりがズバリ!動作表現✨

劇団ブルアのホームページでも「表現美を追究します」と謳ってるんです☺

今回のお芝居は表現美というよりも……

少しユーモアの方が勝つかもしれませんが……💦

ですので、キャストのみんなで楽しんで作り上げ、稽古に取り組んでお

もっとみる
ブルア式発声練習«俳優養成講座①»

ブルア式発声練習«俳優養成講座①»

先日、劇団ブルアの『俳優養成講座 -ブルアメソッド- テキスト』を販売しましたが、今回からは具体的にどういう練習をしているのかをポイントポイントでご説明します。

ブルア式発声練習俳優養成講座の講師を務めますさいとうつかさと申します。ここで簡単なプロフィールを

さて本題に参ります。

今回のお話は発声練習のお話です。

まず大きな劇場でしっかりと声が全ての人に聞こえるためには、発声練習が欠かせま

もっとみる
劇団ブルア俳優養成講座テキスト特別価格で販売します‼

劇団ブルア俳優養成講座テキスト特別価格で販売します‼

いよいよ今週末、2024年1月13日(日)から劇団ブルアの俳優養成講座が始まります。

俳優養成講座の講師は、劇団ブルア代表のさいとうつかさです。ご存知の方もおられるかもしれませんが、演技力会話力ブログの著者で、約3年間で87万回ご覧いただいている演技や演劇についてのブログを書いており、そのさいとうつかさが実戦形式でお教えしております。

前回まで、コロナ禍の影響で募集を控えておりましたが、今回か

もっとみる
戯曲 大地のかぐや姫

戯曲 大地のかぐや姫

大地のかぐや姫の脚本をこちらで公開することになりました。

農業をテーマにした演劇作品劇団ブルアの座付き作家 調 和葉(しらべわっぱ)の処女作である『大地にかぐや姫』は農業をテーマにした作品です。

自死家族が農業に触れることで社会と繋がり
生きる目的を見つける人間ドラマでもあります。

戯曲『大地のかぐや姫』是非お楽しみ下さい。

※下記有料部分の中に戯曲『大地のかぐや姫』のPDFファイルがござ

もっとみる
劇団大阪さんのプロデュース公演に外部スタッフとして参加しました‼

劇団大阪さんのプロデュース公演に外部スタッフとして参加しました‼

劇団ブルアの代表さいとうつかさは演出で
福永雅子は照明で参加しました

劇団大阪プロデュース公演
ひろこプロデュース2023
『片づけたい女たち』作:永井愛

無事終演しました‼

全4回公演はお陰様で満員となりました‼
とっても嬉しいです‼

また素敵なご感想もたくさん寄せられて
舞台は成功しました。

御来場誠に有難うございました‼

さて!さっそく舞台の話をさせていただきますが…

開演前は

もっとみる
外部劇団の地方巡回公演に参加中

外部劇団の地方巡回公演に参加中

大変ご無沙汰しております。

劇団ブルアは劇団員が積極的に外部の演劇活動にも参加しています。

今回はいつもお世話になっております劇団自由人会さんの地方巡回公演に参加している二人の劇団員をご紹介します。

みおと井出美空です。

この二人は昨年より、劇団自由人会さんの旅公演に参加し、日本各地を回っています。

劇団自由人会公演『カーリーの青春~again~』

公演回数は1,000回を超え、累計観

もっとみる
『大地のかぐや姫』無事終演しました‼

『大地のかぐや姫』無事終演しました‼

お久しぶりです。
先日7月15日(土)/16日(日)に行われた
劇団ブルア第5回記念公演『大地のかぐや姫』は
無事幕を下ろすことが出来ました。

御来場下さいました皆様
ご支援くださいました皆様
誠に有難うございました‼

多くの方々にご覧いただけて、感謝申し上げます‼

そして今回は、学生さんの演劇鑑賞の機会を創出する事業にも参加し、社会や文化に対しても貢献できたかと思います。

さらに、多くの

もっとみる
どうして劇団が企業様の社員研修を?

どうして劇団が企業様の社員研修を?

ブルアは社会に寄り添う劇団になりたい🥰皆様は演劇をご覧になられる機会はありますでしょうか?おそらく殆どの方があまりないとお答えになられるのではないでしょうか。今、演劇は社会の中ではマイノリティーであるように思えます。

それはエンターテイメントとしての演劇が映像や色んな動画コンテンツに代わり、最早、劇場に足を運んでまで・・・となってしまったようにも思えます。

確かにそういう時代の流れはあるかも

もっとみる
『大地のかぐや姫』始動します‼

『大地のかぐや姫』始動します‼

先月2月より、いよいよ始まりました‼

劇団の第5回公演の準備がスタートしました。

2023年7月15日(土)/16日(日)に
神戸の新開地アートひろば(旧名称:神戸アートビレッジセンター)で

劇団ブルア第5回記念公演
『大地のかぐや姫』

を行います。

詳しくはこちらの劇団ホームページで

今回の公演は劇団初のオリジナル作品で

ブルアの 調 和葉(しらべ わっぱ)
が書き下ろしました‼

もっとみる
劇団ブルアの2023年の抱負

劇団ブルアの2023年の抱負

新年あけましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いします‼

昨年、劇団ブルアは12月の公演を中止しましたが、その間劇団員一人一人が色々な活動場所でブルアに貢献してくれました。その意味を込めて年末に忘年会ではなく、自分たちを労う感謝会を行いました。

普段食べられない逸品をこの日にどん!どんっ‼ど~んっ‼🤣

いずれは大きい劇場でと思っていましたが、今年7月にやっとその念願が叶うことに

もっとみる
ブルアの知育教室】考える力

ブルアの知育教室】考える力

IQ200のお子様を育てたmana先生は、学力を上げる教育をしている訳ではありません。

子供が将来楽しく幸せに生きられるようにという概念の元に、乳幼児から中高生までの一貫教育を行っております。

そしてブルアが受持つ小学生の知育教室mana先生の授業で特出しているのが、

mana先生の教室は全然間違えてもOKだからね!どんどん自分の考えていることを言って良いんだよ!と毎回のように子どもたちに言

もっとみる
ブルアの舞台写真

ブルアの舞台写真

ブルアは複数の写真家の方々に舞台の記録として、写真を撮っていただいてます。

如何でしょうか?

同じ作品でも写真になると

全く違う世界に見えませんか?

そこがとても面白いなと思ったのです‼

今までは、舞台の記録として専属のカメラマンさんにお願いしてたのですが、こうしてみるのも面白いですよね。

それと、一番重要なのは・・・

ストーリーが分かっていないと良い写真が撮れない

ということです

もっとみる
IQ200の子どもを育てたmana先生のお話

IQ200の子どもを育てたmana先生のお話

ブルアは演劇活動だけではありません。
教育にも力を入れております。

mana先生のオンライン知育教室(ブルアの公式ホームページ)

「知恵」を育てる教育で、脳の活発化を促進させる子供の脳トレ勉強法として5感で刺激を与えることにより脳の発達を促し「考える」脳の領域を広げる教育です。

mana先生はただいま、大阪の複数団体で教室を開いております。

知育というと、幼児教育というイメージをお持ちの方

もっとみる
とらちゃん画伯の生物発見記録

とらちゃん画伯の生物発見記録

がお~❕とらちゃんだぞ❕

劇団ブルアに所属するとらちゃんのご紹介をさせていただきます。

とらちゃんはとらちゃん美術館というYouTubeチャンネルの中で不思議な生物の絵を描いたWeb紙芝居というのを発信しているYouTuberです☺

とらちゃん画伯の生物発見記録 
(YouTubeへリンク)

そこでは、1匹1匹の生物の絵を紙芝居のように紹介して、その生物の絵をお1人様にプレゼントしています

もっとみる