マガジンのカバー画像

Bicerinの商品

39
Bicerinではチョコレートや焼き菓子、コーヒー豆など魅力的な商品の数々をご用意しています。
運営しているクリエイター

#私のコーヒー時間

レーズンサンド好きから絶賛 【Bicerinコーヒーサンド】

レーズンサンド好きから絶賛 【Bicerinコーヒーサンド】

イタリア・トリノ最古のカフェ「Bicerin」がティータイムにおける「ひとときの贅沢」をお過ごし頂くためのお菓子としてこだわり造り上げた【コーヒーサンド】。
こちらの商品は、この度由緒正しき賞を受賞いたしました。
今回はその味わいの秘密を御紹介いたします。

昨今、女性の間でバタークリームがスイーツ好きに見直されています。

「バタークリームはクリーミーで濃厚な味わいがあるから、デザート好きの女子

もっとみる
それは夏の香り ~バーチ・ディ・ダーマ【ココナッツ】〜

それは夏の香り ~バーチ・ディ・ダーマ【ココナッツ】〜

8月に入りすっかり夏真っ盛り。
そんな夏を彩る素敵なスイーツが登場です。
バーチ・ディ・ダーマ【ココナッツ】!!

イタリアの夏には街中の屋台で割ったココナッツが良く売られています。イタリア人にとっても夏の風物詩であるココナッツを、Bicerinで人気のバーチ・ディ・ダーマにふんだんに練りこんでいます。
一口含むと広がる夏の景色。ぜひお試しください。

8月3日より全国のBicerin各店舗及び公

もっとみる
Bicerinのコーヒーが御家庭でもお楽しみ頂けるようになりました!!

Bicerinのコーヒーが御家庭でもお楽しみ頂けるようになりました!!

1763年創業のトリノ最古のカフェBicerin。

哲学者ニーチェや、作曲家プッチーニ、文豪アレクサンドル・デュマ・ペール、ヘミングウェイなどにも愛されたイタリアでも有数の老舗カフェです。

現在日本に8店舗あるBicerinですが、これまで各店舗やECでもコーヒー豆の販売はしておりましたが、この度レギュラーコーヒー用のドリップパックが商品化され、260年続く伝統のコーヒーが皆様の御家庭でもさら

もっとみる
母の日ギフトはBicerin SHINJUKU TAKASHIMAYAで!!

母の日ギフトはBicerin SHINJUKU TAKASHIMAYAで!!

Bicerinで人気のお菓子に「バーチ・ディ・ダーマ〉があります。
イタリア語で「貴婦人のキス」という意味の、トリノの伝統菓子で、その昔メディチのお姫様がフランスに持ち込み、今のマカロンになったと言われるお菓子です。
その素敵な名前もあり、母の日のギフトとして毎年たくさんのお客様にお求めいただいています。

Bicerin SHINJUKU TAKASHIMAYAではこの時期だけ、小さなお花のデコ

もっとみる
ヘーゼルナッツ薫る魅惑のチョコレート 〜ジャンドゥイア〜

ヘーゼルナッツ薫る魅惑のチョコレート 〜ジャンドゥイア〜

Bicerin広報担当です。イタリア王国の首都であったトリノは食文化の都でもあり、様々な伝統的スイーツが今も世界中で愛されています。

金色に輝く包装紙に包まれた三角形のチョコレート。
皆さんも一度は見たことがあるかもしれません。こちらはイタリアでチョコレートの都と言われているトリノの名物のチョコレート「ジャンドゥイア」と呼ばれるチョコレートです。

まだイタリア統一直後の時代。
当時とても貴重だ

もっとみる
濃厚な風味に魅せられて・・・
~バーチ・ディ・ダーマ【ピスタチオ】~

濃厚な風味に魅せられて・・・ ~バーチ・ディ・ダーマ【ピスタチオ】~

Bicerinで人気の「バーチ・ディ・ダーマ」にバレンタイン期間限定フレーバーとして【ピスタチオ】が登場です。

昨今、トーストなどに塗るピスタチオスプレッドなども大人気で、年々ピスタチオ熱が高まっている傾向にありますが、イタリア人も昔からピスタチオは大好き!!その濃厚なペーストを記事とチョコレートに練りこみ仕上げたこちらの一品は、広報女子の私から見たら夢のお菓子です。
バレンタイン期間の限定商品

もっとみる
コーヒーブレンダーの腕の見せ所!!

コーヒーブレンダーの腕の見せ所!!

Bicerinの広報担当です。
数年前のサードウェーブのブームの時から、いわゆる浅煎りのコーヒーがはやりだしました。彼らの主張は「豆本来の味わいが楽しめること」だそうですが、個人的には結構苦手です。なんか風味が生っぽい…

やはり私の世代にはパリッと焙煎した香ばしいイタリアンローストのコーヒの方がしっくりきます。

Bicerinのコーヒー豆は、世界7ヵ国の厳選されたアラビカ種100%をブレンドし

もっとみる
Bicerinのチョコスプレッド!!

Bicerinのチョコスプレッド!!

世界で一番売れているチョコスプレッドで「ヌテッラ (Nutella)」という商品があります。
トリノのお隣町アルバにあるフェレロ社画素の製造元。

「ヌテッラ」のは創業者であるピエトロ・フェレロにより、1940年代に作り出されたと言われています。
第二次世界大戦当時、配給制でココアが不足していたため、ピエモンテ州で豊富に産出されるヘーゼルナッツをつかい「スーパークレマ・ジャンドゥいヤ」という商品名

もっとみる
それは日本人のDNA ~バーチ・ディ・ダーマ【桜】 ~

それは日本人のDNA ~バーチ・ディ・ダーマ【桜】 ~

今年も桜の季節がやってきました。
そして今年もやってきましたこの季節限定フレーバー「バーチ・ディ・ダーマ【桜】」。
厳選した静岡産の桜の塩漬けを使って香りを出し、日本人にはホッとするおなじみのフレーバーに仕上げています。
Bicerin広報の私も、この時期の雑誌社周りのギフトはこれ一本。大変重宝しています。

3月16日より全国のBicerin各店舗及び公式オンラインショップにて販売を開始いたしま

もっとみる
GINZA SIX5周年限定商品!! 〜GINZA インゴット ANNIVERSARY〜

GINZA SIX5周年限定商品!! 〜GINZA インゴット ANNIVERSARY〜

2022年、GINZA SIXは5周年を迎えます!
それを記念してBicerin GINZA SIXでも限定コラボレーション商品をご用意いたしました!

【GINZAインゴットANNIVERSARY】

こちらの商品はBicerin GINZA SIX限定商品として大変人気の【GINZAインゴット】をバージョンアップ!
5月8日までの限定販売です!

金融街への差し入れとして考えられたフィナンシェ

もっとみる
母の日にはお花を送りましょう!!

母の日にはお花を送りましょう!!

Bicerinでは母の日に合わせた素敵なギフトセットの御用意致しました。

AT.1011様とのコラボレーションにより、Bicerinの【バーチ・ディ・ダーマ】と、優しい色合いの黄色を基調としたフラワーボックスの組み合わせ!!
SDGs の観点からフラワーロスを極限まで減らせるよう、また美しく咲くお花を長い間お楽しみいただけるようプリザーブドフラワーをBicerinのボックスにデザインしました。

もっとみる