本日Hime × 10ILLUSTRATORという企画投稿をしたんですが
今回の企画の経緯と、10人のイラストレーターさんの紹介をしたいと思います。
企画の経緯
今回の企画のイラストテーマは
色んなイラストレーターさんがプリントデザインをした服を着ている女の子です。
僕の描いた女の子のトップスのプリント部分を別のイラストレーターさんに作ってもらい、1人の女の子がいっぱい試着してるイメージ。
こんにちは。bosyuのプロダクトマネージャーの人です。bosyuというサービスをどのようにして成長させるかを常に考え、それらを形にしていくシゴトをしています。
世の中には、私のようにインターネットサービスに関わる人もいれば、広告に関わる人、リアルなモノづくりに関わる人、子供の成長に関わる人や、家庭を裏側から支える人まで様々な人がいて、みんなが何かしらのシゴトをしながら生活しています。
bos
先にこちらの投稿をご覧になられ、ご投句の説明を読まれてない方、まずは こちらの【担当県発布】ノート へ。ご質問などもそちらでお受け致します。
*
こちらがご投句専用ノートとなりますので、コメント欄の方へお願い致します!
投句締切は12月10日(火)です!
たくさんの方にご参加戴き、本当にありがとうございます!
大変長らくお待たせ致しました!(え、そんなに長く待ってないって?w)
エントリーを締め切りましたので、いよいよ本題に入らせて戴きたいと思います。
エントリー用ノート でご説明致しましたように、各担当都道府県にイメージする名物を詠んで戴くわけですが。
ひとつだけ、当初と予定を変更致しましたことがあります。それが、↓以下に記しました投句の場
過去に一時的にやっていたDTMが、今や若い世代、ちょうどうちの娘(中3)や高校生の世代ではブームになっている。
ボーカロイドの曲を「〜歌ってみた」と動画投稿サイトに投稿して、「歌い手さん」と呼ばれている中高生の子達ではブームになっている。もちろんオリジナル曲も作っているが、手法が作曲ソフトを使って、地声で歌っている。
いつの間にか、娘に洗脳された私は、気に入った歌い手さん(YouTuberとし