鈴木実麻@女性起業家×ママ

鈴木実麻です😊大阪・堀江でライフスタイルショップ【welala(ウィララ)】の経営、キ…

鈴木実麻@女性起業家×ママ

鈴木実麻です😊大阪・堀江でライフスタイルショップ【welala(ウィララ)】の経営、キャリア支援、イベント事業、若手経営者の育成等をやってます!仕事もプライベートも全力で🙌

最近の記事

  • 固定された記事

1、会社員から経営者の道へ!鈴木実麻の挑戦

こんにちは。 株式会社best代表の鈴木実麻(すずきみお)です。 改めて自己紹介をしておこうと思い、このブログを書き始めました。 いつもお読みいただき、「フォロー」「スキ」をしてくださりありがとうございます。 幼少期私は、生まれは京都で、染物職人を営んでいる父と、専業主婦である母、4つ上に姉がおり、2人姉妹の次女として育ちました。 家の1階が工場で、毎日家族4人で食事をするような家庭であり、父は仕事が忙しいながらも、年に2回は家族旅行に連れて行ってくれるなど、とても仲のい

    • 209、目標を紙に書くことの効果とは?

      こんにちは、鈴木実麻です。 今日は、講演会でもよくお話させて頂く、目標を紙に書くことの大事さについて、書きたいと思います。 ●ハーバード大学の調査 ハーバード大学のMBAが、卒業生を対象に行なったとても興味深い調査レポートがあります。 「卒業時、およびその10年後になされた目標設定とその成果」について。 まず、卒業生が明確な目標と具体的な計画を紙に書き留めているかどうか、についてアンケート調査しました。 【卒業時】 「明確な目標と具体的な計画を設定し、紙に書き残し

      • 208、将来のお金について考えよう

        こんにちは、鈴木実麻です。 今日は、将来のお金のことについてです。 将来に備えて、今から準備しておくことは大事です。 ただ、実際問題、どれくらい備えておく必要があるのか向き合っていきたいと思います。 少子高齢化社会に伴い、果たして年金がもらえるかどうかは、ずっと世間で問題視されてますよね。 老後に備えてお金を貯める必要性について考えるとき、まずは具体的な数字を見ることが大切です。 ●将来どれくらいお金が必要か。 2022年の家計調査年報によれば、老後のゆとりのある

        • 207、堀江から始まる新たなコラボ:welala × COIROのコラボドリンクが誕生

          こんにちは、鈴木実麻です。 私が経営しているライフスタイルショップ【welala(ウィララ)】から、素敵なお知らせがあります。 大阪・北堀江に位置するオシャレなカフェ【COIRO】さんとのコラボドリンクが誕生しました。 今回はその舞台裏や製品の魅力についてご紹介します。 1、コラボに至った背景 COIROのオーナーである島村実希さんとは、同じ女性経営者でありながら、偶然にも同じ医療業界出身であり、初めてお会いした時から意気投合しました。 私自身、堀江に店舗をオープ

        • 固定された記事

        1、会社員から経営者の道へ!鈴木実麻の挑戦

          206、新社会人のみなさまへ:充実した人生を築くための3つのポイント

          こんにちは、鈴木実麻です。 4月になりましたね。社会人に新たになられた皆様、おめでとうございます。ちょうどnoteから#新社会人に伝えたいこと というお題がありましたので、「これやっといた方がいい」と思うことを3つ紹介します。 もちろん、お勤めされ始めた職場で、まずは仕事を頑張るぞ!と意気込んでらっしゃる方もいらっしゃると思います。 私自身も社会人3年目までとにかく製薬会社の営業の仕事に没頭していました。 ただ、家と会社の往復で、休みの日はストレス発散のために遊びまくるか

          206、新社会人のみなさまへ:充実した人生を築くための3つのポイント

          205、自立する女性の魅力:経済的・精神的・生活面での自立を目指して

          こんにちは、鈴木実麻です。 今日は女性の自立について。 自立とは、自分の力で生活ができる経済力を持ち、人に依存したり頼り切ったりすることなく、生きていける精神的な部分も持ち合わせてる女性のことをさすのかなと思います。 特に女性にとって、経済的・精神的な自立はますます重要です。そこで、自立した人になるための3つのポイントについて書きたいと思います。 ① 生活の自立 自立した人は、生活のあらゆる面で自分で立ち回ることができます。「自分のことは自分でやる」というスタンスで

          205、自立する女性の魅力:経済的・精神的・生活面での自立を目指して

          204、内面から放つ輝き:色気ある男性の特徴とは?

          こんにちは、鈴木実麻です。 最近、男性の後輩から「どうやったら色気ってでるんでしょうか?」と聞かれることがあります(笑) 私が思う、色気がある代表の芸能人と言えば、、、玉木宏さん、竹野内豊さん、綾野剛さん、です。(完全に世代がバレますね、笑) 色気とは外見だけでなく、内面からもあふれ出るものってありますよね。 今日はその辺りを考察したいと思います。 【外見編】まず大前提、見た目も大事ですよね。 尊敬する経営者の友人が言ってたのが、「内面の1番外側が外見」だということ。

          204、内面から放つ輝き:色気ある男性の特徴とは?

          203、スイス発、ランニングシューズ「On」の魅力に迫る!

          こんにちは、鈴木実麻です。 今日は最近ハマっているスイスのラニングシューズブランド「On」について書きたいと思います♪ ●「On」を知ったきっかけもともと「On」のスニーカーを知ったきっかけは、私の信頼おける10年来のエステティシャンがオススメしてくれたところからでした。 私は仕事が大好きなので、常にハイパフォーマンスで仕事をするためにも、週1で身体のメンテナンスをしに、施術に通っています。 ついつい身体の疲れを忘れて、仕事に没頭するため、思い切り1週間走り切って、私の

          203、スイス発、ランニングシューズ「On」の魅力に迫る!

          202、働くことの意味って考えたことありますか?

          こんにちは、鈴木実麻です。 今日は「働くことの意味」について、書こうと思います。 突然ですが、みなさん仕事に夢はありますか? 私は社会に出て働き始めた当初は、全くなかったです。 営業時代は毎日数字に追われ、毎月ノルマを達成するのに必死こいて仕事していました。 お給料日を楽しみに働き、そしてストレス発散のためにパーッと使う(笑) その繰り返しでした。 そんな私が「働くことの意味」を考えるきっかけになった物語があるので、ぜひ分かち合いたいなと思います。 ●3人のレン

          202、働くことの意味って考えたことありますか?

          201、芦屋ベイコート俱楽部の6周年記念パーティーに行ってきました!

          こんにちは、鈴木実麻です。 先日、大尊敬する女性経営者の方から、まさかのお誘いをいただき、芦屋ベイコート俱楽部の6周年記念パーティーにお誘い頂きました。 芦屋ベイコート俱楽部は、完全会員制リゾートホテルで、神戸の芦屋市に位置しています。 とにかく海外のような素晴らしいロケーションと、外から見ると豪華客船がそのまま浮かんでいるようなオシャレなホテルです。 特に今回宿泊したロイヤルスイートの部屋は、とても上質な素材と美しい家具で装飾されており、まるで海外リゾートのような空

          201、芦屋ベイコート俱楽部の6周年記念パーティーに行ってきました!

          200、すべての人々が「best」な人生を送れる社会に~祖父の教え~

          こんにちは、鈴木実麻です。 今回は記念すべき200記事目を迎えるにあたり、私が起業するきっかけとなった祖父の存在、そしてなぜ現在の事業を展開しているのかについて書きたいと思います。 ●製薬会社時代もともと私は製薬会社で営業をしていました。 その経験は大変やりがいがあり、患者さまとそのご家族の生活への貢献の喜びを教えてくれました。 しかし、同時に健康寿命の重要性を痛感しました。 若くして病気になられる方々や孤独に生涯を終える方々、さまざまな方々の生きざまを目の当たりにしま

          200、すべての人々が「best」な人生を送れる社会に~祖父の教え~

          199、日本の自己研鑽意欲の低さについて考える

          こんにちは、鈴木実麻です。 みなさん、いつも休日はどのように時間を使われることが多いですか? 私は会社員時代は、平日思い切り働いて、休日は昼過ぎまで寝ていたり、飲み歩いたり、、、 お恥ずかしながら、結構ぐうたらな生活を送ってしまっていたタイプです。 今日は日本の自己研鑽の低さについて、記事を書きたいと思います。 1.日本の自己研鑽意欲の現状日本の労働市場における自己研鑽意欲の低さは、最新の調査結果によれば、アジア太平洋地域18カ国の中で最も顕著なものとして浮き彫りになっ

          199、日本の自己研鑽意欲の低さについて考える

          198、現代社会で必要不可欠な情報リテラシーを身につける

          こんにちは、鈴木実麻です。 今日は、現代社会でますます重要性を増す「情報リテラシー」について考えてみたいと思います。 ●情報リテラシーとは 情報リテラシーとは「情報を適切に評価し、理解し、活用する能力」のことです。 これは、私たちが日々目にするさまざまな情報を適切に扱い、信頼性の高い情報を見極める能力や、情報を適切に整理し、他の人と共有する能力を指します。 情報リテラシーを身につけることで、私たちは情報社会でより意味のある選択をすることができるようになります。 ●情報

          198、現代社会で必要不可欠な情報リテラシーを身につける

          197、アニメから学ぶ!普通の暮らしも意外とお金がかかる!?

          こんにちは。鈴木実麻です。 将来設計について、よく相談をうけることがあるのですが、みなさんよくおっしゃいます。 「別に特別そんな贅沢な暮らしがしたい訳ではないんです!普通の暮らしでいいんです!」 庭付き一軒家で、子供は2人、ペットも買いたい!などなど、、、 俗に言う「普通の暮らし」って言うのも結構お金がかかるものです。 アニメが現実世界のお金事情を学ぶことができました。 普段、我々が観ているアニメのキャラクターたちも、実は日常生活において大金をかけている場合があります。

          197、アニメから学ぶ!普通の暮らしも意外とお金がかかる!?

          196、「堀江FESTA」が大盛況! 堀江の魅力が一堂に!

          こんにちは、鈴木です。 私は大阪市西区の北堀江というエリアにお店を出店しているのですが、とても魅力的である堀江の街を、より沢山の人に知ってもらうために、2023年色々企画しました。 2023年に開催した【堀江FESTA】というイベントのことを、ずっと書きそびれていたので、振り返って記事を書きたいと思います。 ●開催の背景2023年9月18日、大阪・湊町リバープレイスで「堀江FESTA」を開催しました。 このイベントは、オシャレで美容と健康のお店が多く立ち並ぶ魅力あふれる

          196、「堀江FESTA」が大盛況! 堀江の魅力が一堂に!

          195、消費税問題:2050年には消費税50%になる?!

          こんにちは、鈴木実麻です。 今日は消費税問題についての記事を書きたいと思います。 消費税の歴史的な推移は、国の財政や社会保障制度の変遷を反映しています。 このブログでは、消費税の増税に対する懸念や疑問に焦点を当て、その影響や将来に向けた展望を探ってみたいと思います。 ■消費税増税の理由 政府は消費税の増税を財政健全性の確保や社会保障制度の持続可能性の観点から行っています。 高齢化社会の進行や少子化の影響により、将来的な給付の増加が予想され、それに対応するための資金調達

          195、消費税問題:2050年には消費税50%になる?!