見出し画像

好きだからって 違和感を誤魔化してはいけない!

こんばんは。
皆様いかがお過ごしですか??

年越しのカウントダウンの準備は
出来ていますか?
お掃除したり、のんびりしたり
次いでに心の入らないものも2020年に
置いてきちゃいましょう!
心を軽くして新年迎えたいですよね♡
まってろ2021年!!

スキ、コメント、フォロー嬉しいです。
いつもありがとうございます。


今日は
●好きだからって
 違和感を誤魔化してはいけない!


好きだと
なんとなく不安に思っていることや
なんとなく違和感を感じたことでも
いや、きっとこうなんだ!って
プラスに無理矢理でも切り替えて
心の状態を「好き」でいっぱいにする。

だって好きだから
傷つきたくない…
曲げたくないことだって
相手の為だったら「うん」と言えちゃう
くらい「好き」ってすごい力を持っている。

心のどこかでは気づいているのに。
いや!違う違うって誤魔化して
でもその時点で既に傷ついているんですよね。答え合わせをしたくないだけなんです。

誤魔化しが効かないころには
あれ?私何してんだ?
気づいたころにはもう遅かったり…
あぁ私ボロボロじゃないか…
分かってたのに!そうそう!あの時の
あの感じ。自分の感じたものを
そのまま受け入れていたらよかったのに!
なんて後悔してしまう。

あっという間に
ただ傷ついている自分と向き合うと
ただただ虚しいですよね。

違うな…と感じた事は
素直にそのまま受け止める。
相手ではなく、自分の気持ちと向き合う。
好きでも自分の心には嘘はつかないほうがいい。一度冷静に考えてみてほしい
不安な違和感について。

感情が先走りして
好きいっぱいの気持ちの時って
何もかもがプラスに見える。
ただ、その裏では我慢していることも
多かったりする。

好きで前が見えなくなる前に
もう一度あなたの好きな人に
ついて、あなたが感じた気持ちを
整理してみましょう。
本当のあなたの気持ちを
1番に大切にしてください。素敵な恋愛をするために♡


今日はここまで♡

本日も読んでいただきありがとうふございました。また明日お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#習慣にしていること

130,707件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?