マガジンのカバー画像

エッセイ(感じたものを、感じた分だけ)

47
ただのエッセイです。 みなさんの心が少しでも軽くなれば、と思います。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

“The future of school education.”

“The future of school education.”

✅この記事は大学4年間を経て僕が感じた未来への予見と仮説である。

自己紹介:僕は大学4回生で現在”教員免許取得”にむけて頑張っている。教職課程も終わりに差し掛かり、来年から教師になる予定の僕が感じている違和感とこれからの学校教育について書きたいと思い、noteに残したいと思う。
(ここでは子供の課題というよりも、仕組みによる課題を重点的に挙げる。)

結論から述べるが、
これからの教育に必要にな

もっとみる
“自分らしさ”という言葉が、ちょっと好きでちょっと嫌いで。

“自分らしさ”という言葉が、ちょっと好きでちょっと嫌いで。

はじめに言っておくが
僕にはこれといった「個性」がない。

いわゆる“普通”という部類のやつだ。

これは悲観的でもなく
ただそう思う。

「noteのフォロワーが1000人??」

そんなの個性しかないじゃないか?
と思う。

ただそれは半分正解で半分間違い。

これは僕が人の真似をし続けた結果で
自分の元からあった才能などではない。

でも、今君は僕のことを個性があると
思っただろうか?

もっとみる
“夢”だって5454したら、叶うかもしれない。

“夢”だって5454したら、叶うかもしれない。

✅今日はこんな人にお勧め!
・夢がなくて困っている人
・やりたいことがわからない人
・夢があるけど踏み出せない人

こんばんは!
大学生のAKeeeeN.です🙋🏼‍♂️

今日は少し僕らしくない投稿に見えるかも
しれませんが、よろしくお願いします。

ではいきましょう!

①レペゼン地球というよりDJ社長が好き
唐突ですが、
僕は「レペゼン地球」という
DJ集団のグループの中にいる
✅DJ社長

もっとみる
土曜の昼、たこ焼きが食べたい。

土曜の昼、たこ焼きが食べたい。

今日は僕に起こったことをこのnoteで
述べたいと思います。

土曜の昼、たこ焼きが食べたい。
僕は以前から“彼女”とたこ焼き器を買う約束をしていました。彼女はお好み焼きは嫌いだけど、たこ焼きは大好きで、昨日食べに行ったたこ焼きが印象的すぎて僕の家でたこ焼き機を買おうということになりました。

僕はそんなにたこ焼きを食べないので
彼女が家に来た時ぐらいでしかたこ焼き機を使いません。たこ焼き器は面積

もっとみる
“DO OUR HOMEWORK”何かを成し遂げたい未来の同志たちへ。

“DO OUR HOMEWORK”何かを成し遂げたい未来の同志たちへ。

こんばんは!

☑️今日はこんな人におすすめ!
・今、何かを変えたいと思っている。
・10代、20代だ。
・何がしたいのかはわからない、
けど、今の自分は変わりたい。

大学生のAKeeeeN.です。

今日は僕が読んだお勧め本

を元に、記事を書いていきます。

本を先に読むのもよし、
記事を読んでから本を読むのもよし、
記事を読まずに本を読むのもよし、(嘘)

とりあえず本を読んでほしいです。

もっとみる
夢と現実で悩む人へ。

夢と現実で悩む人へ。



<夢と現実で悩む人へ>
小さい頃、
純粋に将来の夢を語っていられる自分がいた。

けれど、
現実を知っていつのまにか
口にもできなくなったり、
その世界に足を踏み入れると
理想と現実が違ったりして
挫けそうになることが何度も、何度もあった。

でも、それはみんなが通る道で
何度も壁に当たってそれでも挫けなかった人が
夢を叶えていくんだと思う。

夢はどんどんと増えていく。
けど、夢は語っている

もっとみる
22歳男子、Aesopを知る。

22歳男子、Aesopを知る。

こんばんは。

今日は、
”僕が出会ったお話を書きます。”

まず、告白しますが...

僕はまるで美容に関心がない
ズボラ系男子です。

正直、化粧水や保湿ケアといったもの
に全く関心がなく、
「肌はそのままが一番!」

と素で思っているタイプでした。

何が僕をそうさせたのかは全然わかりませんが
美容男子とは無縁の生活を送っていました。

その結果、正直肌はボロボロ。

人にマスクをのけるのが

もっとみる

「22歳、思い込みの力を知る」

✅今日はこんな人にお勧め!
・自分を今より少し大きく見せたい。
・自分に自信を持ちたい。
・スポーツや挑戦をしている。

こんばんは!
大学生のAKeeeeN.です。💁🏼‍♂️

今さっきまで部活のハンドボールを
していまして、
クッタクタになりながら今日の記事を
書いています。

今日は、そんなハンドボールをしていて
感じたことを記事にしていくのですが
この考え方は結構どの分野でも使えるのか

もっとみる