マガジンのカバー画像

パーソナルスタイリング顧客様事例

93
パーソナルスタイリストでのご提案事例 お客様アンケート(全文:改善点がある場合はそれも) やご提案コーディネート、服装の着用予定やコンサルティング内容について。
運営しているクリエイター

#クローゼット

🔹写真とリアルが別人にならないクローゼット構築(幼児教育専門職スタジオプロフィール撮影)

🔹写真とリアルが別人にならないクローゼット構築(幼児教育専門職スタジオプロフィール撮影)

 写真とリアルとそのまま一貫して伝わるお人柄が何よりの信頼です。と、言うのも私の経験談ですが、つい最近お邪魔した経営者向けセミナーで主催者プロフィールとして掲載されていた写真と実際にその場で登場したご本人がまるで別人でした!普段のクローゼットがビジネスに、キャリアに、とても大事ですよ!!ということなんです。

▪️写真と実物が別人!?であることとビジネスへの影響(実感)

 初めて参加した回だった

もっとみる
一時のBeforeAfter はエンターテイメント。本当に服で人生を変えるには毎日着る服をアップデートしたい:パンツの日々からの進化(40代専門職ショッピングご感想)

一時のBeforeAfter はエンターテイメント。本当に服で人生を変えるには毎日着る服をアップデートしたい:パンツの日々からの進化(40代専門職ショッピングご感想)

大変身!も継続しないと意味がない。これまでは毎日パンツとスニーカーばかりだった。

試着室での素敵!を日々に落とし込めるように。
お手持ちのロングカーディガンと、も新たな投入アイテムと組み合わせご提案します。

ロングカーディガンにロングワンピースを合わせる時は腰位置をちゃんと決めるのがだらん・ボワンを防ぎます。だからベルトをプラスしました。

ワンピースは実は着回しに強いアイテム。上からニットを

もっとみる
服を通して自分を変えることで、到達できる場所がある:眠ったお手持ち服を新たなコーデで復活させる意味(30代リーダー職ショッピング同行ご感想)

服を通して自分を変えることで、到達できる場所がある:眠ったお手持ち服を新たなコーデで復活させる意味(30代リーダー職ショッピング同行ご感想)

納得できる服が欲しいからこそ、クローゼットにあるのは納得できる服が見つからないから仕方なく”許せる”プチプラばかり。一方で数少ない気に入って気合い入れて買ったはずの服はコーディネートできず出番も少なくて。そんな過去の自分にもモヤモヤしたり。

時は流れ自分も周りも進化していきます。
その時の判断が全てではない。今が完璧でもない。
過去の事実は変わらなくても過去の意味付けは変えていける。未来なんて尚

もっとみる
ワンピースでもマンネリしない!小物合わせで着回しバリエーション

ワンピースでもマンネリしない!小物合わせで着回しバリエーション

ワンパターンになりがちなワンピース。でもマンネリさせない!
靴と小物を変えれば行ける場所が変わります。

■ミニバックやビジューにヒール合わせ
 →お食事やお仕事仲間との集まりに
■スニーカーにTシャツをIn
 →タウンカジュアルとして普段使い

お呼ばれ用のワンピースをご希望でしたが、このご時世、普段にも使えるヒントがあればSDGsだし、

数をたくさん持つことではなく活かしきることができるから

もっとみる
季節の変わり目気温の変化が大きい梅雨時期のお困り解決!アウターと小物遣いのヒント

季節の変わり目気温の変化が大きい梅雨時期のお困り解決!アウターと小物遣いのヒント

大事なのはサイズじゃなく〝サイズ感”
梅雨寒が気になる時期
紫外線が気になる時期
通勤にも、休日にも使える悩ましい季節のアウター問題。
 
今回ご提案したのは、秋にも使えるよう見越して色はネイビー。
ゴールドの金具で上質に。
ダブルジップであるのもスタイルアップポイント👍
 
いつもは7号やS、時にXSも着られる方。
今回はジャケットの上からも
「バサっっっ」
と、羽織れるように
敢えてのLサイ

もっとみる
ファッション無しに今は無い!大人のお出かけコーディネートのポイント解説

ファッション無しに今は無い!大人のお出かけコーディネートのポイント解説

お出かけ用スタイリング!程よい色気は余裕の証💄
肌見せの加減は
ヘルシーに、素材で透けてるのか
顕だがカジュアルなのか
肩周りのフリルの加減など
計算し尽くしています。

お出かけが夜か?昼間か?でもコーディネートが変わります。
組み合わせで変化をつけられるようご提案致しました。

プロとして方法論を知っていたり、引出しを増やすのは当然求められることですが
「ファッションなしには、、、」とおっし

もっとみる
クローゼットが黒紺グレーになりがち。華やかカラーのコーディネート始めの一歩

クローゼットが黒紺グレーになりがち。華やかカラーのコーディネート始めの一歩

   

クローゼットが黒・紺・グレーになりがち。華やかな色は気になるけど、組み合わせが不安で手が出せない…という場合は周囲の色が明るくなる春夏が特に最適なタイミング!

全身の中にまず1つ、カラーアイテムを入れるのが簡単な始め方。なのでベーシックカラーが揃っていると却って取り入れやすいと言えるんです。

   

ワードローブチェックをさせて頂いてお手持ちを把握しているので、
「今日はこの服を着

もっとみる
奥様のために♡旦那様のために、と新年度の準備を装いから

奥様のために♡旦那様のために、と新年度の準備を装いから

とてもかっこよく、本人もあれから饒舌です。あれからニコニコです。
洋服の力を借りて、本人の良さが伝わるようにと願っています^_^
=「旦那様を見た奥様のご感想」=

奥様の心からの「かっこいい」が一番✨
新年度に合わせて相応しい装いを、と旦那様をご紹介くださった顧客様。
 
スーツのオーダーからフィッティングまでご一緒させて頂きました。
 

旦那様お一人だったら来なかった。
奥様と一緒だから、

もっとみる