見出し画像

"だけじゃない"部分を大切に♫一億総タレント化社会の仕事標準に服を。

奇抜ではなくナチュラルで(スタイリスト=奇抜、というステレオ的なイメージがついていました)、こんなに合うサイズ感って何??と感動しまくりの私です。
社会に出る前にぜひお会いしたかった!
スタイリストという仕事をよく知らなかった!
子どもたちに職業の一つとしてちゃんと伝えてあげたい!
洋服を選ぶことをとおして、
心の姿勢も教えていただきました。

お客様のご感想より


リトミック教室主催者様として今後は活動範囲をさらに広げ、リベラルアーツ講座の主催としての役割も多く担っていかれる戸田様。新たなプロフィール用のスタリングとして今後のご活躍の基軸となる装いをご提案いたしました。


カウンセリングでお話を伺っている中で、
第一印象で感じる信頼や優しさ、といった
お子様の教育に携わっておられる役割はもちろんのこと。
(私とツーショットで立ち位置からわかる奥ゆかしさといったら!)


ショッピング同行の後に記念撮影を。この奥ゆかしさ!主役を押しのけたようでわたしったら汗
お買い物バッグは持ちやすいようにショップを跨いでまとめていただいています。




温かさや親しみ易さを感じるのは、
楽器や教育の高い専門性
小さなお子様やその分野の知識がない誰に対しても目線を同じくして
いろんなことを面白がって
一緒に興味関心を磨いていくプロフェッショナリズムがあってこそ
という静かな矜持を感じ。
ただ親しみ、優しい「だけじゃない」部分を意識してのご提案に。

スタイリングは、撮影後もピアノの発表会や、いろんな場面で実際お召しくださった際にとても褒められたとのお言葉もいただきました!撮影「だけじゃない」リアルで使えるからこそのプロフィール(写真と違う!ではビジネスは立ち行きません)です。


ミニハープと一緒に写っておられるのは
グラデーションが爽やかなブラウス。




ジャケットはソフトなベージュで優しい雰囲気もありながら
全部のボタンが違う小さな遊び心が効いたパープルブラウスを、
ジャケットとトーンを揃えてコーディネートしました。


小さなお子様とご一緒でも動きやすく、
主催者としてのお立場も伝わるように
それぞれのブラウスは単品でお召し頂けるデザインや
お手入れの扱い易さを考慮
しています。


撮影を担当されたカメラさんと、ヘアメイク榊 美奈子氏だというのはご依頼後にお伺いしました。

カメラさんの撮影スタジオでの
スリーショットを後から戸田様に頂きました^^



お二人とは度々撮影でご一緒させていただいており、
こうして今回も時空を超えてリモート(笑)でタッグを組み戸田様に必要な仕事人として集結できたことが大変光栄でした。
ありがとうございます!!


冒頭で引用させていただいたように、とても嬉しいご感想をくださいました。

子どもたちに職業の一つとしてちゃんと伝えてあげたい!」
というのは本当に嬉しいお言葉で涙。

洋服を選ぶときには必ず未来の姿を思い描くじゃないですか^^ こうして描く未来を服装というリアルにして、ずっとその先が昨日より今日、今日より明日へ、、希望を持てることが、描く未来選ぶ服装も変わって人生が変わっていきます。
子どもたちというのは何よりの未来の希望!!戸田様のお言葉はさらに私の目指す先をまっすぐ示してくださいました。


(スタイリスト=奇抜、というステレオ的なイメージがついていました)
社会に出る前にぜひお会いしたかった!
スタイリストという仕事をよく知らなかった!

個人の方へのスタイリングをする(診断だけじゃない)パーソナルスタイリングがまだまだ知られてないことは反省でもあり、余白でもあり。

SNS当たり前なネット社会 ≒ 一億総タレント化社会だからこそ
キャリアを持つプロフェッショナルなら業種・業界を問わずプロフィールや人前に出る機会の装いを整えるプロの必要性
をもっと伝えなければ!


仕事の必要な成果のためにプロに頼むのは当たり前。
その項目の1つに服装・スタイリングが考えられるよう
に。

大事な撮影の前に駆け込んでくださった戸田様、本当にありがとうございました!!



”何を”よりも”誰から”重視になってきたからこそ▼

今回のご提案は
ご本人様より、撮影の日程をお伺いしてその日に間に合うように

・ZOOMでのファッションカウンセリング 2時間まで
・ショッピング同行 2時間まで  のハイブリッドコース
にて担当させていただきました(撮影のご手配はご本人様です)。
撮影の後も実際に日々のお仕事で活用いただけるコーディネートをご提案します(写真と違う、じゃなくて^^)


プロフィール撮影やその他の用途で、撮影を検討される場合もどうぞお気軽にご相談ください^^



INSTAGRAM: https://www.instagram.com/a.nishihata
FACEBOOK: https://www.facebook.com/achukong/
TWITTER :https://twitter.com/atsukonishihata


よろしければぜひサポートをお願いいたします。読者の方ともう一歩深いコミュニケーションを深めたり、濃くご覧くださっている方に向けて何をお伝えできるかより考えていくきっかけとして役立たせて頂きます。