マガジンのカバー画像

アポロが超泣いたお気に入り🍀

145
超泣けるやつをここへ入れとこ〜っと♬
運営しているクリエイター

#小説

名もなき夜に【#夜行バスに乗って】

名もなき夜に【#夜行バスに乗って】

帰る、ということは
帰る場所がそこにあるということだ。

帰る場所には待っている人がいる。
それで初めてそこがホームとなる。

僕の帰る場所と呼べるところは、
もうどこにもない。

東京の部屋はただそこに居を構えているだけで、帰る場所という言葉には値しない。僕の帰る場所はずっと、生まれた時から住んでいたあの家しかなかった。

だけど、父を追うように安らかに空へ還った母の葬式を終え、実家を処分して荷

もっとみる
短編: 最期の言葉 最初の別れ

短編: 最期の言葉 最初の別れ

スーパーの軒先ではカーネーションが半額で売られ
母の日が過ぎたのを曜日以外で知る。
今年はカーネーションすら買わなかった。

うちの母は去年、ちょうど今の時期に他界した。
母の日を祝った数日後だった。
思ったより早く、思ったより静かに、思ったより呆気なく母は私の元から居なくなり、そして今日が来る。

母からの最期は
「凛は本当にかわいい」
瞼を閉じたまま、かろうじて聞こえる声は
『さようなら』でも

もっとみる
【小説】手紙⑨

【小説】手紙⑨

 前略 お元気ですか。
 すっかりご無沙汰してしまいました。
 早いもので、加奈子さんが亡くなってから、もうすぐ一年が過ぎようとしています。私たち家族の生活も、少しずつ日常を取り戻し、加奈子さんのいない日々に、ゆっくりゆっくり慣れていっているところです。

 今朝、遺品を整理していた母が
「懐かしいものが出てきたのよ」
 と、古いスケッチブックを見せてくれました。そっと開いてみると、どのページにも

もっとみる
それでも私が小説を書く理由

それでも私が小説を書く理由

私は小説家に向いていない。

そもそも小説家に向いている人ってどんな人だろう。
文章を書くのが上手い人?
小説が大好きで何万冊も読んでいる人?
創作のアイデアが次から次へと浮かんでくる人?
オリジナリティ溢れる表現ができる人?
人を楽しませるのが好きな人?

そんなのよくわからないけど、
終わりまで書く、それができない人は向いていない。
というのは、間違いないだろうな。

そういう意味で言っても、

もっとみる
ねねこグラフィカルについて語りたいのだよ

ねねこグラフィカルについて語りたいのだよ

今日は有給休暇を取得した。
「ねねこグラフィカル」を読むためだ。

最初に書いておこう。太陽氏(アポロン)は大切なnote仲間であり、リスペクトしているのは確かだが、この記事は友情による宣伝ではない。才気溢るるクリエイターによる、渾身の娯楽小説の面白さを伝えたい。ただその思いで書いている。ま、noteでオイラが宣伝したところで、劇的に読者が増えるわけがないのは、太陽氏が一番分かっているだろう。

もっとみる
読書感想文『ねねこグラフィカル』を読んで(939字)

読書感想文『ねねこグラフィカル』を読んで(939字)

アルファポリスというサイトで、
noter でもある アポロ さんが
小説を発表しました。

リンク先

そちらでも感想を書かせていただいたの
ですけれども、
ネタバレしない感じで、私なりの感想を
ここ note でも書きたいと思います。

最近、読書を再開しつつある私にとって、
この作品『ねねこグラフィカル』は、
うってつけの小説でした。

自分の気持ちに率直に従って書かれた、
とてもクリエイテ

もっとみる
絵描きの掌編 胡桃シリーズ 第二話 〜向日葵の心のままに〜

絵描きの掌編 胡桃シリーズ 第二話 〜向日葵の心のままに〜

向日葵の心のままに

 今日は僕たちの結婚式である。
 この春、二年あまり一緒に生活をした彼女にプロポーズして、今日という日を迎えたのだ。残暑の厳しい八月にしたのは、夏と向日葵が大好きな彼女が望んだからだ。まあ、実際式場が空いていたこともあるが。
 温泉リゾート内設えの瀟洒なチャペル。着慣れない白いタキシードにもぞもぞしながら、我が新婦を待つのである。
 定番のオルガンによるメンデルスゾーンの結

もっとみる
ただ、純粋に創作したい

ただ、純粋に創作したい

実際のところ
実生活にかける時間がより増えて
たまにnoteへ入ると、妙な倦怠感がくる

以前は罪悪感があった、スキ制限にかかると
今は、開放感がある(←窓を開けた感じ)

今のわたしは、文章に手ぐせが出て
直そうにも、直しようがなく
全ては読み手がどう思うか、なので
わたしが個人攻撃をしていると思うなら
自由にわたしを磔にしなさいと、諦めた

様々な思いを巡らせながら
他の素晴らしい創作を拝見す

もっとみる
春霖が穴をくだってゆく

春霖が穴をくだってゆく

春の長雨を「春霖(しゅんりん)」と呼ぶ

関東が強風続きの日
広島は雨が降りしきった

特に理由がないのだが、春霖になると
無性に聴きたい曲があり
透明な線が降りてくるのを、冬との別れに感じる

季節の変わり目は、雨がカーテンをひく

心胆へは敏感に重さを得てゆく
寂しさや悲しさが重力になる
これといった憂鬱がないのに
表と裏のあいだには、底が見えない穴が開いて

埋めようとせず、春霖が穴を降って

もっとみる
有料記事は書かない信念なので

有料記事は書かない信念なので

ネットに書いてない、境界性人格障害について

診断されたときは、暫く誰にも言えなかった
「人格障害」って、人間失格の烙印に思えた

まずは幼なじみに話し、それから母ヘ話した
去年、noteで告白したときは
半分、noteを辞めてしまって良いと考えていた

境界性人格障害の前触れは、加害恐怖症だった
外へ出るのも、生きているのも申し訳なく
肘の裏にある、大きな血管を刃で切りつけた
今でもケロイドにな

もっとみる
真実を知る、いのちを繋いで

真実を知る、いのちを繋いで

本を手に取る
自分好みの作家やタイトルを棚から抜き出し
副題や帯で、どんな話なのか期待を膨らませる

もし、副題より濃い真実が隠されていたなら
いま、自分が見ていた“真実”が変わるかもしれない

noteで活躍中の琥珀ベイビーさんの著書
『リキ~9つの命を繋いだ運命の犬~』が発売され
わたし達の中では、ちょっとした話題になっている

著書の上巻・下巻には
琥珀ベイビーさんのお子さま(愛犬)・リキく

もっとみる
note・雑な「仕事をやってる」感

note・雑な「仕事をやってる」感

note運営は、性的表現を強制的に削除している

露骨な性行為や性器の露出なら
noteじゃなくて、個人で楽しめと嫌悪する

しかし
削除の対象は、軟質なイラストや文章に及び
社会的にアウトだと運営は看做しているのか
常識的じゃないと判断したのか、理由不明
分かるのは
「微エロも削除されるぞ!」と、雰囲気のみ

わいせつ物頒布等の罪にでもなるのか?

恐らく、note 総則規約11ー1禁止事項

もっとみる
dessin|ベテルギウスから轟く色彩(再)

dessin|ベテルギウスから轟く色彩(再)

アポロさんの俳句から、勝手にコラボした作品です。

『 詩は尖るベテルギウスの爆ぜるまで 』           アポロ

仕合わせな感じ🍀

そして、愛情あふれる麻生ツナ子ちゃんの投稿。ありがとう(´;Д;`)ウレシナキ

アポロンが最初にくれたコメントが何だったのか、もう忘れてしまったけれど、わたしの下手な俳句もどきにいただいたコメントに、『また俳句を詠もうかな』みたいな文言があったのは、覚

もっとみる
【詩】Free

【詩】Free

恨み

傲慢

喪失

怒り

重すぎるものを背負っている
その上に間違いを犯し
更に荷物を重くしている

生きる価値などないと
後ろ指をさされる

生きる価値などないと
自分に暗示をかける

手元には何もないと
無いものを数え続ける

道を間違えた
ただそれだけのこと
もう戻れない

誰が決めたことでもない
自分で決めた

道は間違えた
そしてその道は壊れている
どうにもならない

その前に言う

もっとみる