記事一覧

わたしたちは哲学も宗教もしない?

わたしたちは哲学も宗教もしない。 それを誇りに思うようになって、どれくらい経ったことでしょう。 昔、地下鉄サリン事件という大きなテロ事件が起こりました。覚えてい…

2 FUMOH
1か月前
3

どうして小説を読むか

皆さんは小説を読みますか? わたしは過去の投稿で、現代小説を批判しました。 といっても、その全てではありません。素晴らしい作家も数多くいらっしゃる中で、どうして…

2 FUMOH
6か月前
9

ダメ小説考

小説というのは、わたしは現在、弱いジャンルであると思っている。 魅力的なメディアとは言えない。 漫画の方が強い。今後はアニメの方が強くなっていく予感があるが、地…

2 FUMOH
6か月前
8

4年ぶりに東京に来た。そして京都

パンデミックから、遠出をできる限り控えていましたが、やがてそれも精神的に限界だと感じるようになりました。 むかし東京で一人暮らしをしていたことがあります。荒川区…

2 FUMOH
7か月前
3

作品の考察とは、作品である

作品の考察って、なんか気持ち悪いものもある。 考察というより、単なる書き手の妄想のような気がしてならないものもあるから。 有名な話だと、トトロの少女たちはすでに…

2 FUMOH
7か月前
3

ウィル・スミス平手事件を見つめなおす

あれからずいぶん長い時間が経った。 あの時は、アメリカ国内ではスミス非難の嵐が巻き起こり、 日本国内ではスミス擁護の意見が中心となった。 あらかじめ伝えておくが、…

2 FUMOH
8か月前
5

嫌なことから逃げてもいい、という言論

むかしツイッターで(現X)よく流行っていた(今もかも) 「つらいことがあったら逃げてもいい」という言論。 ここに「いやな仕事はやめよう」「すぐに転職を考えよう」…

2 FUMOH
9か月前
5

ウィッチャー3の後にドラクエ11をやってみて思ったこと

すこし乱暴な議論になるかもしれない。 個別のタイトルをこき下ろすつもりはなくて(そう見えたなら申し訳ないと思う)、いったいそれぞれ何を目指しているのか、理想とす…

2 FUMOH
9か月前
4

オタクは分かりあえる?

「オタク」というと、2000年から続く日本の大問題かもしれない、と思うのですが、浅学であるわたしでは、たかだか、自分の体験を語ることしかできません。 以下、駄文…

2 FUMOH
10か月前
4

わたしたちは哲学も宗教もしない?

わたしたちは哲学も宗教もしない。

それを誇りに思うようになって、どれくらい経ったことでしょう。

昔、地下鉄サリン事件という大きなテロ事件が起こりました。覚えている方はいらっしゃるでしょうか?

オウム真理教というカルト団体が起こした大規模犯罪は、世の中を震撼させました。それと同時に「宗教」というものに対する敵視・蔑視も非常に深まったと思います。

あのころは非常に幼かったわたしですが、宗教とい

もっとみる
どうして小説を読むか

どうして小説を読むか

皆さんは小説を読みますか?

わたしは過去の投稿で、現代小説を批判しました。
といっても、その全てではありません。素晴らしい作家も数多くいらっしゃる中で、どうしても目につくようなヒドイのもあるというわけです。

ヒドイといっても、実はいろいろあります。プロの作家が書いているわけですから、基本は全てしっかりしていると思います。ただし、ベストセラー作家や、アニメ化してヒットするような漫画などと比べると

もっとみる
ダメ小説考

ダメ小説考

小説というのは、わたしは現在、弱いジャンルであると思っている。

魅力的なメディアとは言えない。

漫画の方が強い。今後はアニメの方が強くなっていく予感があるが、地力があるのは現在、漫画だと思う。

いったい何のことを言っているのか。

それは「物語を描くちから」のことである。

わたしは現代小説をよく読んでいるが、現代小説というのは(中にはベストセラーになるものもあるが)、漫画に比べるとたいして

もっとみる
4年ぶりに東京に来た。そして京都

4年ぶりに東京に来た。そして京都

パンデミックから、遠出をできる限り控えていましたが、やがてそれも精神的に限界だと感じるようになりました。

むかし東京で一人暮らしをしていたことがあります。荒川区の町屋という下町です。三年間そこに住み、シティライフを満喫しました。

いや、当時は実際、あまり面白くなかった。東京は住むのに向いていない土地だと感じていました。

一言でなぜかというのは難しいのですが、やはりゴミゴミしているせいというか

もっとみる
作品の考察とは、作品である

作品の考察とは、作品である

作品の考察って、なんか気持ち悪いものもある。
考察というより、単なる書き手の妄想のような気がしてならないものもあるから。

有名な話だと、トトロの少女たちはすでに死んでいる、というものがある。
こういった内容がいかに筋が通ったものであれ、『トトロ』の作品価値やテーマには一切関りがないものであるのは確かであって、
その考察を眺めている人も、まさかそれが公式見解だと信じる人は(中にはいるだろうが)ほと

もっとみる

ウィル・スミス平手事件を見つめなおす

あれからずいぶん長い時間が経った。
あの時は、アメリカ国内ではスミス非難の嵐が巻き起こり、
日本国内ではスミス擁護の意見が中心となった。

あらかじめ伝えておくが、わたしはジェンダー論については、不勉強なのでとても意見などを言える立場にないと思っている。
また黒人の権利問題についても同様で、それについて意見を言うつもりはない。

平手打ち事件にまつわる様々な意見を読んでいく中で、日本においてのこの

もっとみる
嫌なことから逃げてもいい、という言論

嫌なことから逃げてもいい、という言論

むかしツイッターで(現X)よく流行っていた(今もかも)

「つらいことがあったら逃げてもいい」という言論。

ここに「いやな仕事はやめよう」「すぐに転職を考えよう」「モラハラ彼氏・彼女とは別れよう。もっといいひとが見つかる」「結婚しろとうるさい親から逃れよう」などといった言論も派生作品として入る。

わたし個人としては、こういった「逃げ場を作ろう」という意見にはもともと賛成で、日本人は真面目すぎる

もっとみる
ウィッチャー3の後にドラクエ11をやってみて思ったこと

ウィッチャー3の後にドラクエ11をやってみて思ったこと

すこし乱暴な議論になるかもしれない。

個別のタイトルをこき下ろすつもりはなくて(そう見えたなら申し訳ないと思う)、いったいそれぞれ何を目指しているのか、理想とする世界観はなんなのか、という話になる。

ちなみにドラクエ11は最初の王様とのイベント後で止まっている。
面白いストーリーだと思うが、あまりやる気が起きない。

たいしてウィッチャー3だが、ストーリーラインは退屈なシーンも多いものの、作り

もっとみる

オタクは分かりあえる?

「オタク」というと、2000年から続く日本の大問題かもしれない、と思うのですが、浅学であるわたしでは、たかだか、自分の体験を語ることしかできません。

以下、駄文ですが、がんばって書きます。

とある日常系の漫画を読んでいて、ふと悲しくなったことがありました。
「オタク」というライフスタイルが共通する、男女がいて(友達以上恋愛未満です)、ほのぼのオタ活をしながらラブコメをするのですが、ある時有名サ

もっとみる