マガジンのカバー画像

自分を変えた習慣

62
実践した習慣改善やその結果に関する記事をまとめています!
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

自分改革をはじめた私が10数年ぶりに歯医者行った結果・・・

自分改革をはじめた私が10数年ぶりに歯医者行った結果・・・

おはようございます!
6:30起きルーティーンの優一です。

本日のアウトプット、早速いきましょう!

自分の体を喜ばせよう皆さん、「歯医者」行きましょう。

って、言われなくても
行っていますよね。。。

こんなに行っていないの私だけです。
昨日、10数年ぶりに行きました。

目的はこの記事で書いた通り
歯のクリーニングです。

悪いところがみつかったら嫌だな・・・
と歯医者に行かない月日を重ね

もっとみる
腹筋が8つに割れそうです。

腹筋が8つに割れそうです。

おはようございます!
6:30起きルーティンの優一です。

今日のアウトプット、いきましょう!

体への投資今、やりたいことが2つあります。

1.猫背を治す
2.歯のクリーニング

です。

毎朝筋トレを続けていた成果で、
腹筋が割れそうな気配です。8つに。

猫背で仕事をしているせいで、
お腹の真ん中を、
谷折りの線が横断しています。

この線が腹筋2段目を貫いており、
6パックが8パックにな

もっとみる
既に身についた習慣にも、一工夫というスパイスを。

既に身についた習慣にも、一工夫というスパイスを。

おはようございます!
6:30起きルーティンの優一です!

今日からnote投稿を夜から
朝に切り替えます!

これに伴って冒頭のあいさつも
「こんばんは!」
から
「おはようございます!」
にしました。

「おはようございます」のほうが、
「6:30起き」とつながりが良くて
気持ちいいです。

では早速、Let's アウトプット!

少しの工夫で新たな刺激を得る昨日の記事で、
「新しい刺激を得る

もっとみる
優一、夜のnote辞めるってよ

優一、夜のnote辞めるってよ

こんばんは!
6:30起きルーティンの優一です!

それでは今日も、Let'sアウトプット!

習慣を見直してみようさて、突然ですが、、、
明日からnoteの投稿を朝にします!

今までは100%夜に投稿していました。
が、「朝投稿のほうがいいのでは?」
と思えてきました。

理由は3つあります。

1.夜だと時間をかけてしまう

夜は時間に余裕があるため、
じっくりと書いてしまいます。

not

もっとみる
「通知がない」という通知

「通知がない」という通知

こんばんは!
6:30起きルーティンの優一です!

今日のアウトプット、いってみましょう!

プッシュ通知はOFFにすべしアウトプットのツールとして
noteを使っているあなた、今すぐ
”プッシュ通知”をOFFにするべきです。

プッシュ通知とは、
「○○がいいねしました」
「新着の××があります」
とスマホに出てくる、あれです。

noteでも、
記事にスキ(いいね)が付くと
プッシュ通知が来ま

もっとみる
"主体的に"生きる人は、人のせいにしない

"主体的に"生きる人は、人のせいにしない

こんばんは!
6:30起きルーティーンの優一です。

今日のアウトプットいきましょう!

それは誰の資料か「人のせいにしない」生き方をするには、
「自分に判断する余地があったか」
を考えるといいです。

なぜなら、
「自分に判断の余地があった」と思えれば、
自分の責任に気づけるからです。

職場でこんな経験はないでしょうか?

上司が手直しした資料を使って
部長へ説明したら、
「資料がわかりづらい

もっとみる
せっかくだから、食生活も変えてみよう

せっかくだから、食生活も変えてみよう

こんばんは!
6:30起きルーティーンの優一です!

自分改革の一貫として
「食生活改善」始めます!

具体的には
お昼に食べる量を減らします。

その目的は…
午後の睡魔に勝つためです!!

土日に勉強や読書をしていると、
午後眠くなってしまいます。
(平日仕事中もたまに…)

これでは時間をうまく使えていません。

原因を探ると、どうやら
昼に食べすぎているようです。

足りないことを恐れて、

もっとみる
時間の使い方を変えたら、お金の価値観にも少し変化が・・・

時間の使い方を変えたら、お金の価値観にも少し変化が・・・

こんばんは!
6:30起きルーティンの優一です!

本日は、
「時間の使い方を変えたら、
お金の価値観も少し変わりました」
というお話です。

結果から言うと、
支出は以前よりも増えました。
しかし、お金の使い方としては
上手くなったのではないかと思います。

皆さんの役にも立つと思います。

それではいってみましょう!

お金をかけるようになったことお金をかけるようになったこと。

それは「

もっとみる
自分改革を30日続けてみた私がオススメする、自分を変えられる習慣Best5!【後編】

自分改革を30日続けてみた私がオススメする、自分を変えられる習慣Best5!【後編】

こんばんは!
6:30起きルーティンの優一です!

本日は、
「自分を変えられる習慣 Best5・ 後編」
です!

ランキングだけではなく、
・ 続けるコツ
・ 30日でどんな変化や成果があったか
も併せて紹介しています。

ぜひ自分に合う習慣をみつけてください!

※5位~3位までは【前編】をどうぞ ↓↓

第2位 読書をする
オススメ度:★★★★★
(理由:とにかく視野と知識が広がる。)

もっとみる
自分改革を30日続けてみた私がオススメする、自分を変えられる習慣Best5!【前編】

自分改革を30日続けてみた私がオススメする、自分を変えられる習慣Best5!【前編】

こんばんは!
6:30起きルーティンの優一です!

自分改革=
「人生を変えるためのアクション」を
初めてから30日が経ちました。

そこで今日は、
私が実際にやってみた習慣を、
オススメ順に発表!
(長いので2回に分けます → 後編こちら )

あわせて、
・ 続けるコツ
・ 30日でどんな変化や成果があったか
も紹介しますね。

これさえ読めば、
やってみたい習慣が見つかると思います!

それ

もっとみる
【習慣】"自分改革"がもたらした妙な感覚

【習慣】"自分改革"がもたらした妙な感覚

こんばんは!6:30起きルーティンの優一です!

本日は、「一連の”自分改革”が、職場での自分にどのような影響を与えたか」についてです!

仕事時間がつまらない方、定時になるまでじっと耐えている方、ぜひご覧ください!

帰りの電車での妙な感覚コロナがはやり始めてから在宅勤務が主流となり、昨年は左手で数えられるくらいしか出勤しませんでした。

そして昨日、ついに封印されし右手が解き放たれました。(そ

もっとみる
【習慣】「はじめの一歩」が気持ち悪い

【習慣】「はじめの一歩」が気持ち悪い

こんばんは!6:30起きルーティンの優一です!

今日は「習慣改善で分かった、やるべきことを行動に移すコツ」についてお伝えします!

やるべき仕事に手がつかない…本は読むだけで満足しちゃう…という方、ぜひご覧ください!

反射で一歩あるく習慣改善を始めるにあたり、いろいろな本や動画を見ました。

その中で至るところで聞いた言葉が、「この本(動画)を見た人のうち、実際に行動に移す人は1%ですけどね」

もっとみる
私のミッションステートメント

私のミッションステートメント

こんばんは!6:30起きルーティンの優一です!

今日は記事の最後に、皆様へのお願いごとがあります。
リアルの私を知っている人はもちろん、note上で私を知っている人、今日初めて私を知った人、全員参加です!

というわけで本日のテーマは、、、
「私のミッションステートメント発表」&「作り方伝授」です!

「・・・ミッションステートメントって?」
という方は、まずはこちらの記事を読んでみてください!

もっとみる