Yoshiko

妊婦でロンドンに移って14年。地域密着型ロンドン生活のベテランになりました。ワーホリや…

Yoshiko

妊婦でロンドンに移って14年。地域密着型ロンドン生活のベテランになりました。ワーホリや留学でやってくる皆様のお部屋探しのサポートをしています。

記事一覧

ロンドン生活 - 勝つメンタル

ロンドンは世界でも稀な外国人が暮らしやすい都市です。外国人、特に有色人種が生活するのにNYや東京よりも差別も特別視されることもかなり少ないようです。 そんなロンド…

Yoshiko
1年前
1

ロンドン生活 - 物件いろいろ②

👃🏻匂い ロンドンの物件は超中古住宅がほとんど。我が家も築150年です。水道管や排水管なんかも下手するとビクトリア時代からほぼ変わらないおうちもまだまだあります。 …

Yoshiko
1年前
2

ロンドン生活 - ボディランゲージの大切さ

🚶‍♀️歩き方 私たぶん日本人女性(特に若い方)が道を歩いていたら、ほぼ確実にその人が日本人だと当てられます。ものすごく特徴あります。 だいたいゆっくり目で少し内股…

Yoshiko
1年前

ロンドン生活 ー 経験は売れる

イギリスでお仕事を探す時、外国じゃ何のキャリアにもならないと思い込んでることが意外な財産だったりします。 みなさんこっちにくると、私英語も喋れないしワーホリビザ…

Yoshiko
1年前
2

ロンドン生活 ー イライラしちゃだめ

日本ってめちゃくちゃ効率いいし、システム化されて無駄のない国だと思います。 逆にイギリスって、わざとか?と思うほど効率悪く、イライラしすぎてもはや泣きそうになる…

Yoshiko
1年前
2

ロンドン生活 - 物件いろいろ①

イギリスのおうち。建物の外観はみんな同じに見えても中身は千差万別です ☝️窓 いろんなタイプの窓がありますが、たまに上がすこーししか開かないタイプのものもありま…

Yoshiko
1年前
3

ロンドン生活 - 使えるモノたち①

便利でごはんの美味しい日本から来たけれど、ロンドンにも満足できるモノいろいろあります 🛁石灰に勝つ イギリスの水は硬水でめちゃくちゃ石灰が含まれています。湯沸か…

Yoshiko
1年前
2

保存版① - ロンドンの家探し&ワーホリサポートサービス

🐯ロンドン-家探しの虎の巻🐯

250
Yoshiko
2年前
1

ロンドン生活 向いてる人向いてない人

ワーホリで渡英するたくさんの女性とお話しして思ったことがあります

100
Yoshiko
2年前
2

ロンドン生活 こっちもで手に入るもの

日本から持ってこなくても、こっちで買えるものって意外とあります😆 日本から持ってこれる荷物には制限があります。こっちでも揃えられるものって意外にあるので、本当に…

Yoshiko
2年前
2

ロンドンで家探し - 奥義

ロンドンの家探しに必要不可欠な強いメンタルをスイッチオン🦾🦾🦾ロンドンに来てまず思いつく滞在先は、ホテルですね。そしてその値段の高さと内容の見合ってなさにすごす…

Yoshiko
2年前
1

ロンドンで家探し

日本から来たばっかりなのに海外で自分の住処を探す。これ大仕事です🫡 妊婦でロンドンにやってきて14年。その間に子供を2人産み、5回お引越ししました。 いろんなお家に…

Yoshiko
2年前
2
ロンドン生活 - 勝つメンタル

ロンドン生活 - 勝つメンタル

ロンドンは世界でも稀な外国人が暮らしやすい都市です。外国人、特に有色人種が生活するのにNYや東京よりも差別も特別視されることもかなり少ないようです。
そんなロンドンですが、やはり日本人(というかアジア人。日本人だろうが中国人だろうが、こちらの人は区別はできません)というだけでなにかと嫌な目に合うことは残念ながらあります。特に若い女性というだけでさらに舐められ度がアップしたりします。そして英語があま

もっとみる
ロンドン生活 - 物件いろいろ②

ロンドン生活 - 物件いろいろ②

👃🏻匂い
ロンドンの物件は超中古住宅がほとんど。我が家も築150年です。水道管や排水管なんかも下手するとビクトリア時代からほぼ変わらないおうちもまだまだあります。
そうすると詰まりやすかったりどこか湿気たり。するとなんとなくそれらしい匂いが部屋に篭ります。
なので内覧するときは匂いチェックが必須です。ついお部屋のインテリアや設備に目が行きがちですが、入った瞬間の匂いにも意識を向けときましょう。

もっとみる
ロンドン生活 - ボディランゲージの大切さ

ロンドン生活 - ボディランゲージの大切さ

🚶‍♀️歩き方
私たぶん日本人女性(特に若い方)が道を歩いていたら、ほぼ確実にその人が日本人だと当てられます。ものすごく特徴あります。
だいたいゆっくり目で少し内股、うまく言えませんがのーんびりした歩き方です。
こちらの人は後ろから誰か歩いてくると上手に察してささっと道をよけます。が、日本人(特に女性)はまったく気づかず、さらにゆっくり歩きな上に数人一緒にいると道幅いっぱいに並んで歩く。つまり道

もっとみる
ロンドン生活 ー 経験は売れる

ロンドン生活 ー 経験は売れる

イギリスでお仕事を探す時、外国じゃ何のキャリアにもならないと思い込んでることが意外な財産だったりします。

みなさんこっちにくると、私英語も喋れないしワーホリビザだしウエイトレスかレジ打ち、カフェの店員くらいしかできない(それも立派なお仕事です。ばかにしてるわけじゃないんです🙇‍♀️)、と言います。

でも一人一人のお話しをよく聞いていると、けっこう特技があるんです。そしてそれは日本より価値があ

もっとみる
ロンドン生活 ー イライラしちゃだめ

ロンドン生活 ー イライラしちゃだめ

日本ってめちゃくちゃ効率いいし、システム化されて無駄のない国だと思います。

逆にイギリスって、わざとか?と思うほど効率悪く、イライラしすぎてもはや泣きそうになるのなんてしょっちゅうです。

😭突然降ろされる
バスも電車も勝手に止まります。特にバス。いちおうちょっとしたアナウンスは流れるのですが、それはもちろん直前。迂回もしょっちゅうなので、ふと気づけばぜんぜん用のない道を走ってたりします。

もっとみる
ロンドン生活 - 物件いろいろ①

ロンドン生活 - 物件いろいろ①

イギリスのおうち。建物の外観はみんな同じに見えても中身は千差万別です

☝️窓
いろんなタイプの窓がありますが、たまに上がすこーししか開かないタイプのものもあります。一見大きい窓なので、日本人の感覚からするととうぜん下の大きな部分が空くもんだと思い込む。けど実際開くのは上の小さな窓だけだったりします。物件探しは窓の開閉も要チェックです。

☝️床
カーペット文化なイギリスですが、フローリングもだい

もっとみる
ロンドン生活 - 使えるモノたち①

ロンドン生活 - 使えるモノたち①

便利でごはんの美味しい日本から来たけれど、ロンドンにも満足できるモノいろいろあります

🛁石灰に勝つ

イギリスの水は硬水でめちゃくちゃ石灰が含まれています。湯沸かしポットやお風呂場、とにかく水回りに気づけば真っ白い石灰の塊がごっそりついているのもしょっちゅうです。日本の軟水と違ってお風呂場のガラスや鏡をどれだけきれいにしても、乾けば一瞬で白いてんてんがあちこちに。

そんなイギリスではこのwi

もっとみる
ロンドン生活 こっちもで手に入るもの

ロンドン生活 こっちもで手に入るもの

日本から持ってこなくても、こっちで買えるものって意外とあります😆

日本から持ってこれる荷物には制限があります。こっちでも揃えられるものって意外にあるので、本当に必要なものだけパッキングしましょう😊

🍙食材🍙

こちらのスーパーで買えます(大型店のみ。小さめあるいはコンビニにはありません)👇

✔️キッコーマン醤油
✔️みりん
✔️豆腐
✔️乾燥ワカメ
✔️日清カップヌードル
✔️乾燥

もっとみる
ロンドンで家探し -  奥義

ロンドンで家探し - 奥義

ロンドンの家探しに必要不可欠な強いメンタルをスイッチオン🦾🦾🦾ロンドンに来てまず思いつく滞在先は、ホテルですね。そしてその値段の高さと内容の見合ってなさにすごすご退散される方も多いかと思います。

朝ごはんも付かない、おしゃれでもロケーションがいいわけでもない狭い部屋に一泊£100以上払う現実にやられ

ここからAIRB&B、ドミトリー、個人宅の間貸しに枝分かれします。そしてとりあえず1-2

もっとみる
ロンドンで家探し

ロンドンで家探し

日本から来たばっかりなのに海外で自分の住処を探す。これ大仕事です🫡

妊婦でロンドンにやってきて14年。その間に子供を2人産み、5回お引越ししました。

いろんなお家に住んだ後、6年前にロンドンに一軒家を買い、余っているお部屋を日本からワーキングホリデーや留学、旅行でいらっしゃる女性に貸し出し始めたのが数年前。(子供が女の子なので女性限定にしています🌸)

日本から身一つでやってくる勇敢で元気

もっとみる