マガジンのカバー画像

いけぼうの写真を使って下さったクリエイター様のnote集

350
みんなのフォトギャラリーから【いけぼう】の写真を選んでくれたクリエイター様のnoteまとめ。数多くの写真から選んでくれてありがとうございます😆みんなで楽しくいきましょう。
運営しているクリエイター

#最近の学び

結婚10周年を迎え妻に感謝を!! No.485

結婚10周年を迎え妻に感謝を!! No.485

===========
2022年5月1日 「DAYONE日記」No.485
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。プロフィールは以下の通りです。
https://editor.note.com/notes/nbb31358271e4/edit/
===========

昨日は、妻と2人で久しぶりに出かけることに。
妻の両親が有

もっとみる
酒に破れた人間の末路

酒に破れた人間の末路

 大阪という街に平穏と呼べる日は存在しない。この街に住んでみておよそ10年の月日が経つが常々日本が銃社会でなくてよかったと本気で思っているし、引っ越してきて2日目にして街でおっさんとおっさんが自転車を投げ合っているのを見たときにはこの街に来たことを心より後悔した。ただそういった目に見える恐怖に関してはなんとか対策がとれるもののそうはいかない人たちもいる。酔っ払いだ。

 以外と思われるが私は酒を一

もっとみる
マルチ商法に騙されないように勉強を始めたら・・・

マルチ商法に騙されないように勉強を始めたら・・・

1人でよく飲み歩いていたコロナウイルスが流行する前の大学生の私はいつものように行きつけのバーで大好きなコークハイ薄め(笑)を呑んで楽しんでいた。

ふとした時にカウンターの隣から鋭い視線を感じた。
ちらっと横目をやると20代半ばほどの男性がこちらをじろじろみてこう言った。
「お兄ちゃんいくつ?そんな若そうなのに1人で飲みに来よーと?」
お前を若いだろ!と思いつつ私は軽く会釈をした。
「俺も独りだか

もっとみる
習慣

習慣

今日のテーマは習慣です。「なぜあの人は毎日続けることができるのか」それは、「毎日続けているから」です。

1.継続しているとだんだん楽になる
やり始めは誰でもキツイです。おそらくあの武井壮でもキツイです。
でも続けていると、やらない方が気持ち悪くなります。歯磨きと同じです。

2.ルーティーンにする「いつやろう?」を考えるのは思考の体力の無駄です。「あとでいいや」でやらなくなります。
「何かとセッ

もっとみる
いつもと違う休日

いつもと違う休日

この土日は、休日出勤でした。
6時30分〜20時30分勤務。

いつもと全く違う業務にであることに加え、
面識のない方と長時間一緒に仕事をするため、

『あ〜なんだかめんどくさいなぁ』

という気持ちが先行し、モチベーションが下がり気味でした。貴重な土日も潰れるし!

ですが今、

『休日出勤楽しかったぁぁ!!!』

と全く逆の感情で余韻に浸っています笑

というわけで本日は、
今の気持ちのままを

もっとみる
僕が復業を始めた理由

僕が復業を始めた理由

おはようございます🌞

今日も元気に朝活やって行きましょう!

今朝もウォーキングからスタートです!
今日は新しい靴を買いました!
慣れるまで数日かかると思いますが

やっぱり良いですね!
気持ちが一新するというか
また頑張ろうって思います。

今日は僕が副業を始めた理由について
話してみたいと思います

僕の経歴簡単に僕の経歴を話しておきます。

18歳で上京をして

住む家がなかったので1年

もっとみる
今もチーズケーキを食べています

今もチーズケーキを食べています

よし帰るぞ!と思っていた時は傘を手に持っていたはずなのに、いつの間にか手に傘がなくて、はてはてはてとなっているどんぐりです。#5日目

わたしよく傘なくすんです。ほんとに。どうしたら治るかなぁと思うのですが、ふとした瞬間に忘れちゃうんですね。

あ、ちなみに昨日の結果は、床で寝てしまったが正解です。

今日学んだことを1つ

自分が素直になれば、相手も自然とそうなる

わたしはこのバイトを始めた当

もっとみる
エレクトロテクノ曲The voice of Q(1982年リリース)

エレクトロテクノ曲The voice of Q(1982年リリース)

この曲は1982年の1月にリリースされた曲その名も「The voice of Q」。アーティスト名がQ。先ずは聴いてみてください。

ぶっ飛ぶのがその歌詞。未来人かよw

曲名: The Voice of “Q”
アーティスト: Q
作曲: Peter S. Pelullo, Michael Forte, Buddy Turner & Bruce Weeden
録音スタジオ: Alpha Inte

もっとみる
意匠法55条 再審により回復した意匠権の効力の制限

意匠法55条 再審により回復した意匠権の効力の制限

 本条では、再審によって無効にされた意匠権が回復した場合の意匠権の効力の制限について規定しています。
 意匠法56条の法定実施権によっても侵害を回避できます。基本的に、本条に該当する場合は、意匠法56条法定実施権も発生しますので、実務上は、それほど重要な規定とは思えません。

 意匠法55条1項では、「物品等」に意匠権の効力が及ばない範囲が規定されています。また、意匠法55条2項では、「行為」に意

もっとみる
「夢を叶えるっていうことは、諦めるものを増やしていくことかもしれない」の話

「夢を叶えるっていうことは、諦めるものを増やしていくことかもしれない」の話

 老人とほとんど同時にチーズに手を出して、私はあわてて手を引っ込める。
「あっ、すみません」
「いやいや、気にしないで好きに手を出して」
 老人はチーズを口に入れてから、片手で私にチーズを取るように促した。私は遠慮なく薄く切られたチーズをつまんで口に入れる。ミルクの濃厚な味を感じる気がするけど、私は味覚が敏感なほうじゃないので気のせいかもしれない。

「年を取って振り返ってみると、愛することがたく

もっとみる