YUI🌻幸せ腸活コーチ

腸活×コーチング×食育で幸せのサポート。重度の便秘と肌荒れをシンプルな腸活で克服。Cl…

YUI🌻幸せ腸活コーチ

腸活×コーチング×食育で幸せのサポート。重度の便秘と肌荒れをシンプルな腸活で克服。Clubhouse毎朝配信して4年目になりました♪聞いてくださる方々に毎朝感謝感激♡身体・心・人間関係の悩みも解決。健康で幸せな人を増やしたい♡子供たちの未来が幸せで溢れますように💝

マガジン

記事一覧

固定された記事

自己紹介① 私がなぜ今日noteをはじめたか

こんばんは! noteは前からずーっと気になっていた、そんなnoteを今日はじめた理由はいろいろあるので綴っていきます 「noteはじめた方がいいよー」って耳にしてたし、気…

肉食神話のもとはフォイト栄養学ってこと?

Clubhouse毎日配信して1081日目の本日は 船瀬俊介さんの著書 『3日食べなきゃ、7割治る!』の一部をシェアしました。 私の手元にあるのは図解版。 その10〜11ページに書い…

食べ過ぎた後のケア

年末年始はいろいろと集まりがあって しかも 普段は食べないような豪華なごちそうを いただく機会が増えますよね こんな時に腸活しているからと 『食べちゃいけない』 …

赤ちゃんに果汁を与える必要があるのか?

いろんな味に慣れさせたい。 栄養を補給させてあげたい。 などの理由から赤ちゃんに果汁を飲ませたがる傾向がある気がします。 そもそも果汁って、赤ちゃんにとってどうな…

8/27は乙女座の新月です✨一粒万倍日・天恩日とも重なり大チャンス!!

8/27は乙女座の新月です✨ 一粒万倍日・天恩日とも重なり大チャンス到来!! 8月27日は 「乙女座の新月」 そしてこの日は 「一粒万倍日」と「天恩日(てんおんにち)…

私にとって未だにClubhouseがアツい理由

Clubhouseで毎日喋り続けて486日目を迎えても、 まだ飽きない 笑笑 去年の2/1から得意分野の腸活✖️コーチングにまつわる雑談をしている 腸って身体の様々なところと密…

喘息と腸内環境

深く深く関係している「喘息」と「腸内環境」なのに あまり知られていない つい最近放送された 喘息がテーマのテレビ番組では 喘息の原因がハウスダストということで ハウ…

もやもやしていること…

最近はやたらと『なぜ???』と思うことが多い 報道があまりにも一方的で 『これ おかしくない?』 と、ひとりでテレビに話しかけていることがある… 以前からもあった…

おかげさまで444日目!!

おはようございます。 2021年の2月1日からはじめたClubhouseが毎日続いています♪ Clubhouseというのは無料のアプリで ラジオみたいに聞くのもあり、お話に参加すること…

大好きな師匠が旅立ってからもう1年…

あっという間にあれから1年近くが過ぎた 私の大好きな人生の師匠 笑顔が素敵で 声がものすごく大きくて 歩くのが早くて 決断も早くて 食べるのも飲むのも早い 大雑…

今すぐ読んで欲しい本!

『母子手帳のワナ』高野弘之 『牛乳のワナ』船瀬俊介 この2冊はできるだけ早いうちに熟読して欲しいと思う この本との出会いは、 どちらも腸活を学びはじめてから。 正…

今月はオンラインサロンの募集月です‼️

毎朝Clubhouseで腸活にまつわる雑談ルーム 『腸活✖️コーチング』 の会員制オンラインサロンがあるんです。 3ヶ月に1回募集をしています。 今月は第3期の募集になります♪…

環境って大事❤️

先程、数年取引をさせていただいている会社の社長の講演をじっくりと拝聴しました。 只々、有り難い、感謝の気持ちが次から次に湧き出てくる時間でした。 素晴らしい企業…

2022/01/02の音声

00:00 | 00:00

はじめてnoteに声を残してみました😅 Clubhouseの延長だった… 特に内容はありません💦 もしも聞いてみたいと思ってくれた人は 2.5倍速で聞いて欲しい… しゃべるの遅すぎ…

2022年1月1日に思うこと…

あけましておめでとうございます🎍🌅 新しい年を迎える元旦は、ただでさえ気が引き締まりますが、2022年は特に気合いが入ります!! 2年ほど前から大きな変化があり、 …

納得いかない…

報道の偏りと、伝わり方の誤解を目の当たりにした… つい先日 大切な大好きな人が交通事故で 急に天国へ行ってしまった… そのことがTVやSNSなど あらゆるところでニュー…

自己紹介① 私がなぜ今日noteをはじめたか

自己紹介① 私がなぜ今日noteをはじめたか

こんばんは!

noteは前からずーっと気になっていた、そんなnoteを今日はじめた理由はいろいろあるので綴っていきます

「noteはじめた方がいいよー」って耳にしてたし、気になる人がnoteはじめたり、「noteはじめて欲しい!」という依頼も受けていた

でもね、私 文章苦手なんで… 記事を考えるのに時間がかかるんです

去年SNS苦手な私が、発信することに慣れてみようと思って毎日投稿にチャレ

もっとみる
肉食神話のもとはフォイト栄養学ってこと?

肉食神話のもとはフォイト栄養学ってこと?

Clubhouse毎日配信して1081日目の本日は
船瀬俊介さんの著書
『3日食べなきゃ、7割治る!』の一部をシェアしました。
私の手元にあるのは図解版。
その10〜11ページに書いてある内容が衝撃的🫨

はじめてこのことを知った時はホント驚いた😱

当時、ヨーロッパ全体の栄養学として確立していった『フォイト栄養学』
フォイト博士の鶴の一声の影響力の凄さ!!

必要量の2.5倍の「肉を食え!」

もっとみる
食べ過ぎた後のケア

食べ過ぎた後のケア

年末年始はいろいろと集まりがあって
しかも
普段は食べないような豪華なごちそうを
いただく機会が増えますよね

こんな時に腸活しているからと

『食べちゃいけない』

って我慢するのはナンセンス

食を愉しみながらケアする方法もあります♪

今回は、
食べ過ぎてしまった場合
どうしたらいいかをお伝えします(^ ^)

もしも、昨日食べ過ぎてしまったら
今日と明日は少食かつシンプルでヘルシーな食事に

もっとみる
赤ちゃんに果汁を与える必要があるのか?

赤ちゃんに果汁を与える必要があるのか?

いろんな味に慣れさせたい。
栄養を補給させてあげたい。
などの理由から赤ちゃんに果汁を飲ませたがる傾向がある気がします。

そもそも果汁って、赤ちゃんにとってどうなのか?
『母子手帳のワナ』の小見出しにある「子供を砂糖中毒にしないために」のページ(192ページ〜)にも書かれているので、是非気になる方は母子手帳のワナにじっくり目を通していただきたいです。

昔は赤ちゃんが生後2~3ヶ月くらいになると

もっとみる
8/27は乙女座の新月です✨一粒万倍日・天恩日とも重なり大チャンス!!

8/27は乙女座の新月です✨一粒万倍日・天恩日とも重なり大チャンス!!

8/27は乙女座の新月です✨
一粒万倍日・天恩日とも重なり大チャンス到来!!


8月27日は
「乙女座の新月」

そしてこの日は
「一粒万倍日」と「天恩日(てんおんにち)」も重なり、縁起が良いとされる日なんですって✨

「乙女座」は…
整える・浄化・分析・
生活習慣・ライフスタイル・学び・修行

などのテーマを持つ星とのことで、
まさにファスティングにもってこいの新月✨✨✨

今回の

もっとみる
私にとって未だにClubhouseがアツい理由

私にとって未だにClubhouseがアツい理由

Clubhouseで毎日喋り続けて486日目を迎えても、
まだ飽きない 笑笑

去年の2/1から得意分野の腸活✖️コーチングにまつわる雑談をしている

腸って身体の様々なところと密接な関係があるから、毎日毎日30分以上腸活に関係することを喋り続けてもネタは尽きない

・腸の状態 = お肌の状態
・脳腸相関
・腸にほとんどの免疫がある
・栄養を消化吸収するところ
・腸管造血
・微生物がたくさん居ると

もっとみる
喘息と腸内環境

喘息と腸内環境

深く深く関係している「喘息」と「腸内環境」なのに
あまり知られていない

つい最近放送された
喘息がテーマのテレビ番組では
喘息の原因がハウスダストということで
ハウスダストの問題を解決するために

1日2回掃除機をかける

とか

部屋の掃除を1日に何回もする

という対策は紹介されたらしいけど

食べ物に関しては全く触れられていなかったそうで…

最後に、

喘息の解決策として紹介されたのが

もっとみる
もやもやしていること…

もやもやしていること…

最近はやたらと『なぜ???』と思うことが多い

報道があまりにも一方的で
『これ おかしくない?』
と、ひとりでテレビに話しかけていることがある…

以前からもあったんだろうけど

今の流行病で世界中があたふたさせられた
2年くらい前から
あまりにも不自然で、
言ってることが辻褄が合わない。

理解しようにも、理解し難い
そんなことを正々堂々と
立派そうに見える大人たちが言っている

そして、

もっとみる
おかげさまで444日目!!

おかげさまで444日目!!

おはようございます。

2021年の2月1日からはじめたClubhouseが毎日続いています♪

Clubhouseというのは無料のアプリで

ラジオみたいに聞くのもあり、お話に参加することもできる

画期的なアプリです。

聞いてくださる方がいるおかげで、

未だに飽きもせず、毎朝続いて

嬉しい444日目を迎えました!!!

なんとなく ゾロ目ってうれしい(*^^*)

聞いてくださる方への感

もっとみる
大好きな師匠が旅立ってからもう1年…

大好きな師匠が旅立ってからもう1年…

あっという間にあれから1年近くが過ぎた

私の大好きな人生の師匠

笑顔が素敵で

声がものすごく大きくて

歩くのが早くて

決断も早くて

食べるのも飲むのも早い

大雑把かと思いきや

思いやりも、マメさもある

懐が大きくて、いつも優しい

女性らしいチャーミングさもあって

とにかく真っ直ぐ生きている

毎日毎日、生き甲斐を感じていて

とても幸せそうで

憧れる存在のお姉様💕

私は

もっとみる
今すぐ読んで欲しい本!

今すぐ読んで欲しい本!

『母子手帳のワナ』高野弘之

『牛乳のワナ』船瀬俊介

この2冊はできるだけ早いうちに熟読して欲しいと思う

この本との出会いは、
どちらも腸活を学びはじめてから。

正直、はじめて読んだ時こう思った…

『もっと早くにこの本を読みたかった‼️』

『この本を知ってたら、
 もっとストレスを減らせたのに‼️』

『この本を教えてあげられたら、
 もっと沢山の人が楽になったかもしれないのに‼️』

もっとみる
今月はオンラインサロンの募集月です‼️

今月はオンラインサロンの募集月です‼️

毎朝Clubhouseで腸活にまつわる雑談ルーム
『腸活✖️コーチング』
の会員制オンラインサロンがあるんです。
3ヶ月に1回募集をしています。
今月は第3期の募集になります♪♪♪

学ぶのが大好き、裏付けを探るのが好き、大雑把なこだわり派でかなりテキトーなYUIとNaokoがClubhouseでは奥歯に物が挟まったような話しかしないので、Clubhouseではシェアしにくいことをシェアできる場を

もっとみる
環境って大事❤️

環境って大事❤️

先程、数年取引をさせていただいている会社の社長の講演をじっくりと拝聴しました。

只々、有り難い、感謝の気持ちが次から次に湧き出てくる時間でした。

素晴らしい企業理念の元に経営されている

利他の心をベースにした八方良しの経営

とにかく誠実な姿勢で製品開発やサービスを提供してくださる

関わっている方々も誠実

こんな環境ってねぇ…
なかなかないんじゃないかと…

過去の自分を振り返ると
宝く

もっとみる

2022/01/02の音声

YUI🌻幸せ腸活コーチ

00:00 | 00:00

はじめてnoteに声を残してみました😅
Clubhouseの延長だった…
特に内容はありません💦
もしも聞いてみたいと思ってくれた人は
2.5倍速で聞いて欲しい…
しゃべるの遅すぎて眠くなる💧
今日思いついたこと、忘れないように記録

2022年1月1日に思うこと…

2022年1月1日に思うこと…

あけましておめでとうございます🎍🌅

新しい年を迎える元旦は、ただでさえ気が引き締まりますが、2022年は特に気合いが入ります!!

2年ほど前から大きな変化があり、
今はマスクのことひとつとっても
以前は当たり前じゃなかったことが当たり前になってたりする。

あれ???
と不可思議に思うようなことが
日常茶飯事になってきている気がする…

普段から微生物を大切に思う私にとっては
過度な消毒と

もっとみる
納得いかない…

納得いかない…

報道の偏りと、伝わり方の誤解を目の当たりにした…

つい先日
大切な大好きな人が交通事故で
急に天国へ行ってしまった…

そのことがTVやSNSなど
あらゆるところでニュースになった

その報道を見るだけだと、
『大きな国道を
横断歩道がないところを歩いていたところ
軽自動車が…』
という…

それを聞いた人、見た人はどう思うか…

『そんな大きな道路なのに
歩道がないところを歩いたら危ないよね』

もっとみる