見出し画像

自己紹介① 私がなぜ今日noteをはじめたか

こんばんは!

noteは前からずーっと気になっていた、そんなnoteを今日はじめた理由はいろいろあるので綴っていきます

「noteはじめた方がいいよー」って耳にしてたし、気になる人がnoteはじめたり、「noteはじめて欲しい!」という依頼も受けていた

でもね、私 文章苦手なんで… 記事を考えるのに時間がかかるんです

去年SNS苦手な私が、発信することに慣れてみようと思って毎日投稿にチャレンジしたInstagramがすごく楽しくて、2カ月くらいでフォロワーさんが2000人になった!!!

画像1

Instagramは投稿する画像がメインだから、文章はほとんど見られないだろうということで、意外と気軽に投稿してたけど、それでも毎回画像を選んで文章を書くためにあれやこれや考えるのにものすごい時間をかけた

毎日投稿を続けた2カ月間はとりつかれたように毎日ワクワク楽しくできたのが唯一の救いだったなぁ

ちなみに、今はInstagramのフィード投稿をほとんどしてないの(;^ω^)

Instagramはストーリーズ投稿だけ時々してる。なぜかというと…理由は2つ

①フィード投稿の今の雰囲気が好き ②Clubhouseで毎日しゃべっている

今はね、とにかくClubhouseがめちゃめちゃ楽しいヽ(^o^)丿♪

毎朝6:00~6:30 腸活に関するあれやこれや話してる

ヘルスコンシャスでいろんなことを学んで実践してるお友達のNaokoちゃんとの会話は普段から面白いから、そんな内容を100分の1くらいマイルドにしておしゃべりしているだけ 笑笑

今年の2月1日からスタートしたClubhouseの腸活×コーチング

ネーミングが良かったのか、今は毎朝100人から200人近い方々がルームに入って来てくださって、そこで質問に答えたり、専門家の方々が貴重な情報をシェアしてくださったり、腸活をした方々がその貴重な体験をシェアしてくださったりと毎日毎日感謝にあふれる時間を過ごさせていただいてます♡(今のところ、飽きるまでする予定^^;)

このClubhouseでいつもお話してるNaokoちゃんがnoteを話題に出してくれて、そしてInstagramのストーリーズでSakiちゃんが「今日は大安・一粒万倍日・神吉日」って投稿してて、なんかスタートするのに良い気がしてね♪

画像1

それでnoteをスタートするにあたってnote勉強会の動画を見て、なんか面白そうと思って勢いで今日からはじめた。

noteでどんなことを記事にするか考えるとワクワクする♪

何か新しいことをはじめる時はワクワクが大事よね(*^^*)

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?