マガジンのカバー画像

不可知論

15
エッセイ的な?
運営しているクリエイター

記事一覧

”日傘の少年”

”日傘の少年”

お腹が空いたので、大好物である
カニ風味かまぼこを
買いに外へ出る。
今日はお休みの日だから、
一日中リラックマみたいに
ゴロゴロとネットフリックスでも見ながら生きていくつもりだったが、
カニカマの誘惑に負けた。

髪の毛ボサボサを誤魔化すために
帽子を被り、外へ出る。

今日は腹が立つくらい晴天だ。
靴は赤色のコンバースオールスター。

コンバースの靴は

"デザインかわいいけれど、
足が痛くな

もっとみる
来て欲しいなんてお願いしたっけ?

来て欲しいなんてお願いしたっけ?

久しぶりに大っ嫌いな口内炎ができた。
来て欲しいとお願いしていないというのは、人ではなく口内炎さんに対しての言葉です。

わたしは口内炎が大っ嫌いである。
口内炎ができた!
むっちゃ嬉しい!
最高!
と喜んでいる人は見たことないし、
ほとんどの人が口内炎のことを嫌いであるのは承知している。
でもわたしはその嫌いの5倍くらいは嫌いだと自負している。
(こんなことに自信もつな)

もし口内炎がバイキン

もっとみる
クレイジー父さん          ファンタスティック父さん

クレイジー父さん          ファンタスティック父さん

今日は父の日。

いつもありがとう私の父よ。

私の父は割と面白い人だと思う。
話が上手いだとか、お笑いセンスがあるから面白いのではなく
ナチュラルに変人で唯一無二の人であるからである。

まず顔は超人気アニメ
ナルトのロックリーに恐ろしいほど似ている。

純日本人だが、よく外国人に間違えられる。

何年も前の事だが、こんなエピソードがある。
回覧板を自宅付近の
工場へ持って行った時のこと。

もっとみる
ダンスの義務化は将来TikTokで踊るため?

ダンスの義務化は将来TikTokで踊るため?

加速するSNSの影響力。
アプリを覗くと、みんな踊ってる。
笑っちゃうくらい踊ってる。

私はいまだにその面白さがわからないし、一生わからないと思う。

私自身、踊ることが好きではないし、得意でもない。
だから踊り場(SNS)の良さがいつまで経ってもわからないのかもしれない。

今の子供達は体育でダンスをしなくてはならないらしい。
この背景に、ダンスは運動神経やリズム感が脳にいいだの、なんだのとい

もっとみる
留学生は現地で大麻を吸っても許される?

留学生は現地で大麻を吸っても許される?

”大麻って誰でも吸っていいの?

アメリカ在住時、この質問をよく日本にいる友達から聞かれた。
日本では法律的にアウトである大麻。
しかし、アメリカでは吸っても法律的にOKな州がある。
私が住んでいたオレゴン州は大麻を吸うことは法律的に許されていた。
よって大麻のお店はそこら中にあった。
誰でも大麻を買うことができる環境下の中、アメリカ国外から来た日本人留学生は現地で吸うことは許されているのか?

もっとみる
生まれてはじめて買ったCD。

生まれてはじめて買ったCD。

2024/06/10
天気は雨。心は晴れ。
(朝時点)

何か面白いニュースは無いかとネットで探しても見つからない。
ほぼ、ポジティブ系よりもネガティブ系のものばかり。
これがニュースというものかと改めて思う。

私はネガティブ系の情報をインプットするのがとても嫌いで、
そういう方も少なく無いと思う。
ニュース番組も面白いものやポジティブ系専門の情報をお届けしてくれる
チャンネルがあれば
いいの

もっとみる
OKA GE SAMADE

OKA GE SAMADE

おはようこんにちはこんばんは
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

日に日に暑くなっておりますが、体調は崩されていないでしょうか?
私の身体は自律神経が乱れやすい傾向にあるため、
毎日の気温の変化に追いつくのがやっとです。

食事内容はPFCバランスが摂れるよう注意してますが
睡眠の質が大変悪く、どうしようか悩んでいるところです。

体を疲れさせるために歩ける時は歩いたり、インターバルトレーニング

もっとみる
言葉は刃物

言葉は刃物

おはようこんにちはこんばんは

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
わたしの住む地域では、昨晩から雨が降り出し、今朝も降り続けています。

みなさまの地域はいかがですか?
雨はいつもより外が静かに感じ、
心を癒してくれるような気がします。

昨日の夜から兄の家にお邪魔していて、姪っ子たちと遊んだり、お姉様のご飯を嗜んでいます。

普段、一人暮らしをしているため
誰かと夜ご飯の時間を過ごす幸せを感

もっとみる
〇〇だけはやめとけ

〇〇だけはやめとけ

生きていると楽しいこともあればそうでないこともある。
楽しいことばかりの日常を過ごしたいと願望する日もあるけれど、楽しいだらけの人生だと、むしろ楽しさに気付くことが難しくなるのではないかなとも思う。

たまには嫌なことがあってもいいのかもしれないと前向きになれる日があるが、嫌なことが起きて、この世の終わりかと思うくらい落ち込む日もある。

しかし、その苦しみはずっと続かないことを凸凹人生を通して学

もっとみる
跳び箱は好きでしたか?

跳び箱は好きでしたか?

みなさんこんばんは。
今日は人口の7割が好きであろう土曜日。
いかがお過ごしでしょうか?

私が住む地域では今日はいつもより風が強く、リビング部屋にある24時間換気扇が絶え間なく叫び続けておりました。
風が強い日は時間をかけて整えた髪型も崩れ、顔も険しくなり、
歩き方も左肩が右肩よりも少し前のめりに前傾してドサドサと
歩くため、とてもダサいだろう。
雨や風の日にかっこよく歩くことができる人はいるの

もっとみる
40から(考察)

40から(考察)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

をあなたはどのようにカウントしますか?

4は "し"ですか?
それとも"よん"ですか?

私は幼少期に1-10を数える時は
(いち) (に) (さん) 

"し"

とカウントするように先生から教育されました。

しかし、10から1をカウントダウンするときは
10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
4が"よん"と数えますよね。

もっとみる
ブルーハーツとメンタルヘルス。

ブルーハーツとメンタルヘルス。

”はっきりさせなくてもいい”
”あやふやのまんまでいい”
”僕たちはなんとなく幸せになるんだ”

ブルーハーツの夕暮れの歌詞

私、僕なんて何者でもなんでもない。
何者かになりたい。
同年代がこんなに稼いでいるのに私、僕なんて。。。
こんなに多くの人が成功しているのに。。。
もっと頑張らなきゃ。
有名になって、みんなを認めさせてやる。
見とけよお前ら。

なんていう肩に力を入れて毎日を生きている。

もっとみる
ウグイスに遊ばれる我。

ウグイスに遊ばれる我。

ホーホケキョ。
綺麗な声で森を盛り上げてくれているウグイスさん。
全身を使うように叫ぶあなたの姿を
見たくて、大きな公園へ行きました。
野球場が三つ程、建つくらい大きな公園で木もたくさんあり
鳥たちにとっては楽園であり、そして
バードウオッチャーにとっては天国な場所です。
どうやら月に一回ほど野鳥の会もその公園で行われているようです。

公園へ到着し、しばらく歩くと、
ウグイスの綺麗で透き通る声が

もっとみる
涙が出てくる程のラーメン

涙が出てくる程のラーメン

余計な情報なのかもしれないが、私は絶賛就活中である。
就活なんて余裕だなんて思っていた。

何戦も受けて不戦勝。

『ああ、私は世の中に必要とされていないのだろう。』

『こんな人間、誰も雇ってくれないよなあ。』

『職がある人ってすごいな。私なんて何も出来ないや。』

こんな様にネガティブ思考でぺっちゃんこになる日ばかり。

誰にも見えないプレッシャーに潰さる一方、
ポジティブ思考に明け暮れるよ

もっとみる