マガジンのカバー画像

ありがとうございます😊

364
私の画像を使って下さった方の記事をまとめています。 うれしいばかりです😌 本当にありがとうございます☺️
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

流産 発覚5日目 鬱

流産 発覚5日目 鬱

貴船神社で大吉のおみくじ引いても、水天宮で祈っても、流産した。

今日は流産の手術。

朝イチでいつもの産婦人科へ行き、子宮口を開く処置をしたら、迷走神経反射になってしまった。

血圧が70/30まで下がり、意識を失いかけ、吐き気とともに倒れそうになった。

急遽大学病院への紹介状を書いていただき、受付までやっと終わった。

受付では近くに妊婦さんがいる中

「今日はどうされました?」

「流産の

もっとみる
泣くほど辛くても辞められないんだ…。

泣くほど辛くても辞められないんだ…。

最近SNSで見つけた。

仕事が泣くほど辛いと…。

誰なのかはわからないけど…。

泣いたとか辛いとかそういうものを見かけた。

わたしも辛い時期もあったし、泣いてしまう時もあった。

パワハラは結構辛かった。

だけどパワハラ受けながらも、しがみついてたのは、なんでだったんだろう?

わたしにはここしかないなんてことは思ってはいなかったけど…。

"辞めたい"と気持ちをこころに秘めながらも働い

もっとみる
お告げだったのか?……(エッセイ)

お告げだったのか?……(エッセイ)

最初に言わなければいけない。
ここに書くことは、全て結果論だと言う事を…。けれど人の勘、というものは時に当たる。その勘が浮かんだ時、面倒くさがってはならない。そう、思うような出来事があった。

その出来事がある一日前は、雨が降っていたものの、私が家に帰ってきた時は雨は止み晴れていた為、車の中に傘を置きっぱなしにした。
次の日になり、スーパーに買い物に行こうと思い、準備しながら「あ、車に置きっぱなし

もっとみる
推し短歌 心が雨漏りする日には

推し短歌 心が雨漏りする日には

好きなバンドのライブに行った時、MCで、「今日のことが、みんなの走馬灯の一部とかになったらいいと思ってる」というようなことを言ってたんですよね。

うろ覚えだし、もしかしたら、他の方のレポで見たのかもしれませんが。

走馬灯が本当に見えるのか、それはわからないけど、ライブの楽しかった記憶が、ほんとに走馬灯に出てきてくれたらいいのになあ、と思ったんですよね。

「心が雨漏りする日には」という歌がとて

もっとみる
雨のスポーツの日

雨のスポーツの日

 今日はスポーツの日で祝日ですね。歳をとったせいか、祝日はカレンダーが赤い日という記号になってしまい、何を祝う日なのかすっかり関心がなくなってしまいました。

 ここ数年の自分ノルマは、AppleWatchでムーブゴール(560kcal)を達成することです。前回は820日間連続で達成したのですが、残念ながら2022年1月9日にうっかりチェックを忘れてしまい記録更新に失敗。翌日から気を取り直して再チ

もっとみる
燕のいる駅@紀伊國屋ホール

燕のいる駅@紀伊國屋ホール

え、感想むず…。
笑いからシリアスへ、世界の終わり話だった。
シュールとも。
これこれこうだったよー!とか言いづらい。
気を取り直してなんとか書く。

●以下、ネタバレわっさー投下するのでこれから観に行く人は読むのをお勧めしません。

どんな結末を迎えるんだろう?という興味を持ちながら観た。
正直not for me.
冒頭メインテーマなのか歌詞入りの曲が流れる以外はBGMなしの会話劇、睡眠足りて

もっとみる
見えないけれどあるんだよ

見えないけれどあるんだよ

地の時代から風の時代へ
所有からシェアへ
3次元物質社会の崩壊

そして5次元へ
などと言われているが
本質は

見えないものを大切にして
共に生きる

だと思う。

見えないものを感じる能力が
もともと高い日本人であるという事

そのことを思い出させられたのだと。

そして今も
あらゆる崩壊が
あらゆる人に思い出させるために
起きているのではないかと

目覚めよ日本人
というフレーズもあちこちで

もっとみる
ピアノすごいな

ピアノすごいな

ピアノだけでもすごいのに、
歌まで上手いってどういうことよ。

やはり音大卒でいらっしゃいますね。
これだけ弾けて歌えたらどんなに楽しいだろう。

ユニゾンの親和性といい、ハモリの感じといい
狩人を思い出すわ。
(ってリアルタイムでは記憶がないくせに知ったかぶりしてみた)

うつる

うつる

バス





いつもと違う

見慣れた景色

ただ

ぼーっと

映る

移る

朝と夜の特徴を踏まえて効率よく使い分けたい。

朝と夜の特徴を踏まえて効率よく使い分けたい。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。ゆーりんちーです!

「バチェロレッテ・ジャパン シーズン2」の本編を観終わりました。いやぁ、、、恋愛ってむずかしいですね。わからん!www
バチェロレッテおもしろかったから、シーズン1も観てみようかなぁと思っています。もう結末は知ってるけど予告だけで面白そうwwwww

さて、今日は「朝と夜を使い分けたい」のお話。一人暮らしを始めて食料や日用品を買いに

もっとみる