マガジンのカバー画像

僕のお楽しみ

16
僕の好きな物や事に関して書いた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#エッセイ

うまっちの新年の誓いは小説を書くことです。

うまっちの新年の誓いは小説を書くことです。

 あけましておめでとうございます。

 2012年がやってきました。

 僕の2021年は村上春樹さんの「村上RADIO」で暮れ、「村上RADIO」で明けました。

 「村上RADIO」は、ご存じの方も多いと思いますが、作家の村上春樹さんがDJを務めるFMラジオ番組で、今回が20回目、12月31日23時~1月1日1時まで京都のスタジオから初の生放送でした。

 この番組は、ジャズやクラシックに造詣

もっとみる
京都の老舗J A Z Z喫茶YAMATOYAのこと

京都の老舗J A Z Z喫茶YAMATOYAのこと

 京都の熊野神社の近くにYAMATOYAというジャズ喫茶がある。
 1970年開業の老舗で、僕とほぼ同い年である。
 東大路・丸太町通を少し東に歩き南側の路地に入ると「JAZZ SPOT YAMATOYA」という看板と素敵な青い扉が見えてくる。
 そのドアノブに手をかけ、一歩足を踏み入れると、そこには70年代のジャズ喫茶そのままの空気が流れているのを感じる。
 暖色系の照明に照らされた店内はいい感

もっとみる
古郷を想う小林一茶の俳句から僕が感じたこと

古郷を想う小林一茶の俳句から僕が感じたこと

 今日は、僕の好きな小林一茶の俳句をご紹介しながら、俳句の魅力について語りたいと思います❗️

初雪や古郷見ゆる壁の穴  小林一茶
 みごとな心理表現といわなくてはならない。雪の句というだけでいえば、芭蕉にも蕪村にもこれほど深く自分の心の襞を表現した句はなさそうだ。
 近代俳句の開拓者といわれる子規に先立つこと百年。ここにはすでに古典を典拠とせず、生身こ言葉で自分の心を表現する近代が生まれている。

もっとみる
図書館を使い倒す。

図書館を使い倒す。

 3週間に1度は図書館に行く。

 僕は好きな本は手元に置いておきたい人間だが、読みたい本は毎日どんどん増えるし、それをすべて買うなんてのはとても財布がもたない。

 だから、図書館は僕にとって必要不可欠な存在だ。

 昨日も図書館に行って、5冊の本を借りてきた。その内容はこんな感じ。

「古本泣き笑い日記」山本善行(青弓社)

「私の神保町」紀田純一郎(晶文社)

「この道」古井由吉(講談社)

もっとみる
詩うたいのバラッド~俳句を始めた話

詩うたいのバラッド~俳句を始めた話

 俳句歳時記(角川書店編)を買った。

 ぺらぺらと眺めるだけで、これまで日本人が積み上げてきた季節感の豊かさを感じることができる。

 序文を読むと「歳時記は日本人の感覚のインデックス(索引)である」という詩人寺田虎彦の言葉が紹介されている。

 歳時記には、季語と一緒に、その季語を使った代表的な俳句が収録されていて、句集としても楽しめる。

 例えば、夏の季語を探してみる。

 「夕立」 蓬生

もっとみる

ジャズ喫茶がすごく楽しい話

 ジャズ喫茶が好きだ。

 もしかしたら、ジャズ喫茶に入ったことがない人のほうが多いかもしれない。

 ジャズ喫茶とは、その名のとおりジャズを本格的なオーディオシステムで聴かせてくれる喫茶店のことだ。

 音量は店によって違う。会話ができないくらいの爆音で鳴らす店もあれば、心地良い音量で鳴らす店もある。僕はどちらも好きだ。

 京都で僕が通うジャズ喫茶は、熊野神社の近くにある老舗のジャズスポット・

もっとみる
めんどくさいけど止められない、僕が好きなレコードの魅力

めんどくさいけど止められない、僕が好きなレコードの魅力

【僕が好きなレコードの魅力】 皆さんは、音楽を何で聴いてますか?

 僕はレコードで聴くのが大好きです。

僕が考えるレコードの魅力は

🌲暖かく奥深い音がする

🌲プレーヤーのセッティングで音が劇的に変わる

🌲レコードをプレーヤーに置き、針を落とすという行為そのものがスキ

ってところです‼️

 レコードを好きになると、プチプチいうノイズも愛らしく思えます。

【絶滅しかけたレコード】

もっとみる
僕がnote大学に入学して良かったと思う3つのこと

僕がnote大学に入学して良かったと思う3つのこと

【note大学に入学】
 noteを始めて3か月が経ちましたが、最近、僕にとっての初めてのサークル「note大学」に「入学」しました‼️ ひな姫💖さんが運営されている有料サークルで、noteでファンを増やすためのいろんな考え方を教えてくださいます❗️

 まさにnoteのための「大学」です‼️

 僕がnoteを始めた理由は、自分の考える力を伸ばしたいということです。

 仕事柄、文章を書くこと

もっとみる

クロス・ロードで悪魔に魂を売り渡したギタリスト

 そんなに頻繁に聴くわけじゃないけど、時々無性に聴きたくなるアルバムがある。僕の場合、そんなミュージシャンの1人がロバート・ジョンソンだ。

 1911年にアメリカミシシッピ州で生まれた彼は、アコースティック・ギターを片手にアメリカ大陸を渡り歩いた流しのブルース・ミュージシャンだった。エリック・クラプトンが尊敬するギタリストとして彼の名前を挙げている。クラプトンがカバーしたロバート・ジョンソンの曲

もっとみる
しんどい朝にはクラシック音楽を

しんどい朝にはクラシック音楽を

 ここ1年間、朝のBGMはクラシック音楽。

 特にピアノソナタを聴くことが多いです。例えば、グレン・グールドの定番ですが、バッハ・ゴルドベルグ変奏曲。右手と左手が全く別の生き物のように動いているような複雑な旋律を、時に優しく、時に激しく、変幻自在に弾きまくる、恐るべき演奏です。

 その他には、ベートーヴェンの3大ソナタ(8番悲愴、14番月光、23番熱情)が一枚に収められたものなどをよく聴いてい

もっとみる
おいしいビールを飲もう

おいしいビールを飲もう

 皆さんはどんな時にビールを飲みますか?
 暑い真夏の仕事終わりですか?お風呂上がりのビールも最高ですよね。
 家飲み派ですか?それともお店で生ビール派ですか?
 僕はどんなシチュエーションでもビールが大好きです!「とりあえずビール」じゃなくて、何杯飲んでもビールが最高です。
 家飲みのときは、キリンの一番搾りかクラシックラガー。シッカリしたコクと苦味が好きです。
 でもお店で飲む生ビールの美味し

もっとみる