マガジンのカバー画像

自炊のレシピ

34
自炊のレシピをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#ゆたかさって何だろう

ガパオライス

ガパオライス

今回はガパオライスのレシピです!!

バジルとナンプラーが合わさると本格的な味になって美味しかったです!!

バジルは買うと高いので家庭菜園で育てるかガパオの素を買って手軽に作るのがいいかなと思いました笑

友人が教えてくれましたが、バジルが大袋で安いときに買って塩漬けにして保存という方法もあるみたいですね!

材料鶏もも肉(一口サイズに切る)  1枚

スイートバジル  一握りくらい

玉ねぎ(

もっとみる
麻婆豆腐

麻婆豆腐

今回は麻婆豆腐です。

僕は麻婆豆腐好き過ぎてよく作ります笑

今回は小ネギが余っていたので使いましたが本当は長ネギを使う方が美味しいです!

材料豆腐(2cm角に切る)  1丁

豚挽肉  100g

にんにく(みじん切り)  1片

しょうが(みじん切り)  1片

サラダ油  大さじ1

☆豆板醤  大さじ1

☆甜麺醤  大さじ1

☆オイスターソース  大さじ1

☆醤油  大さじ1

もっとみる
汁なし坦々麺の作り方

汁なし坦々麺の作り方

今回は汁なし坦々麺の作り方です。

これは美味しすぎた!何回も作って食べたいやつです笑

調味料をたくさん使いますが、一度買ってしまえば何回も使えます!!

材料中華麺(生、太麺)  150g

小ネギ  少々

肉味噌

豚挽肉  100g

にんにく  1片

しょうが  1片

甜麺醤  小さじ1

豆板醤  小さじ1

砂糖  小さじ1

酒  大さじ1

サラダ油  大さじ1

タレ

もっとみる
カオマンガイをメスティンで!!

カオマンガイをメスティンで!!

今回はカオマンガイの作り方です。

炊飯器や鍋、フライパンでも作れるようですが、僕はメスティンというはんごうで作りました!!

カオマンガイはカーオ(米)マン(油)ガイ(鶏)という意味で本当は米を油で炒めて鶏を煮込んだスープでごはんを炊く料理だそうです!!

かなり省略されて簡単なレシピですがお試しください!

道具メスティン

エスビット ポケットストーブ

固形燃料 25g

材料米  1合

もっとみる
水晶鶏

水晶鶏

今回は水晶鶏の作り方です。

これは中華料理ですね!

簡単に言うと鶏胸肉を衣をつけて茹でた食べ物になります。

パサパサになることなく、むしろプルプルになってとっても美味しいです。

ヘルシーな料理なのでお試しください!!

材料鶏胸肉(そぎ切り)  1枚

酒  大さじ1

塩  小さじ1

片栗粉  大さじ2

タレ

醤油  大さじ1

酢  大さじ1

ごま油  大さじ1

鶏がらスープ

もっとみる
チーズタッカルビの作り方

チーズタッカルビの作り方

今回はチーズタッカルビを作りました!

改善の余地はありそうですが、これでも美味しかったので試してみてください!

家に余ってた餅があったのでトッポギの代わりに入れました。

材料鶏もも肉  200g

キャベツ  100g

じゃがいも(8等分しレンジ500wで3分加熱)  1個

餅(4分割に切る)  2個

ピザ用チーズ  100g

☆にんにく(すりおろし)  1片

☆しょうが(すりおろ

もっとみる
ツナとフレッシュトマトのパスタ

ツナとフレッシュトマトのパスタ

今回はツナとトマトを使ったパスタです!

冷蔵庫でだいぶ熟していて危なかったので作りました笑

材料スパゲッティー  120g

トマト(角切り) 1個

ツナ缶 1個

にんにく(みじん切り)  1片

オリーブオイル  大さじ1

塩  4g

こしょう  少々

粉チーズ  少々

パセリ  少々

作り方1、スパゲッティーを表示より1分少なくゆで始める。

2、フライパンにオリーブオイル、

もっとみる
回鍋肉

回鍋肉

今回は回鍋肉の作り方です。

本格的な中華は自炊では難しいのでできる範囲で回鍋肉を作っていきます!!

材料豚肉  100g

キャベツ  100g

にんにく(みじん切り)  一片

しょうが(みじん切り)  にんにくと同じくらいの量

サラダ油  大さじ2

☆酒  大さじ1

☆豆板醤  小さじ1

☆甜麺醤  大さじ1

☆オイスターソース  大さじ1

ラー油  小さじ1

小ネギ(小口

もっとみる
ナスとベーコンの納豆パスタ

ナスとベーコンの納豆パスタ

今回は納豆を使ったパスタの作り方です。

納豆好きなのでよく食べたくなります笑

味付けはバター醤油味です。

材料スパゲッティー  120g

納豆  1パック

ナス(縦に2等分し太い方に切り込みを2本いれる)  2本

ハーフベーコン(2cm幅にきる)  1パック

にんにく(みじん切り)  一片

バター  20g

オリーブオイル  大さじ1

ほんだし  小さじ1/2

醤油  小さじ

もっとみる
生姜焼き油そば

生姜焼き油そば

今回は生姜焼き油そばを作ってみました。

読んで字のごとく油そばに生姜焼きをのっけました笑

結構美味しかったです!!

材料生麺(太麺) 150g

豚肉(今回はもも肉)  100g

玉ねぎ  半玉

ごま油  大さじ1

☆しょうが(すりおろし)  大さじ1

☆醤油  大さじ1と1/2

☆みりん  大さじ1と1/2

☆酒  大さじ1と1/2

生卵  1個

小ネギ  少々

酢  お

もっとみる
焼きそばの作り方

焼きそばの作り方

今回は焼きそばの作り方です。

以前にたこ焼きをやった時にソースが余ってしまったので、それを使ったレシピになります。

市販の焼きそばソースがあればそちらの方をオススメします笑

材料生麺(つけ麺用)  150g

たこ焼き用ソース  大さじ3

豚肉  80g

キャベツ(ざく切り)  30g

玉ねぎ(くし切り)  半玉

もやし  一掴み

塩こしょう  少々

酒  大さじ1

ごま油  

もっとみる
豚バラとナスのスパイスカレー

豚バラとナスのスパイスカレー

今回はスパイスカレーのレシピです。

クミン、コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパーだけ最低限持っていれば作れるのですが、それでも高いし面倒なのでS&Bのカレー粉を使いました!(赤い缶のやつです)

辛みはカイエンペッパーで出すのでお好みの分量で楽しんでください。

材料豚バラ肉(薄切り)  200g

ナス(輪切り)  二本

玉ねぎ(みじん切り) 半玉

にんにく  一片

しょうが  

もっとみる
照り焼きチキンのレシピ

照り焼きチキンのレシピ

今回は照り焼きチキンのレシピをご紹介します!

これもほぼ焼くだけですので簡単です。

たれも家にあるものだけなのでいつでも作れます。

材料鶏もも肉 一枚

醤油 大さじ1と1/2

みりん 大さじ1と1/2

酒 大さじ1と1/2

砂糖 大さじ1と1/2

作り方1、鶏もも肉の脂身をきれいに取り除く。厚さが均等になるように切り込みを入れて開く。

2、調味料を混ぜておく。

3、フライパ

もっとみる
鮭のムニエル

鮭のムニエル

今回は鮭のムニエルです。

作り方はシンプルに焼くだけですので是非お試しください。

材料生鮭(切り身) 一枚

塩こしょう 少々

オリーブオイル 大さじ1

片栗粉 大さじ2

バター 一片

レモン汁 少々

作り方1、鮭を水で洗い水気をとる。塩こしょうをしてから片栗粉をまぶす。

2、フライパンにオリーブオイルを入れ温める。余分な物粉をはたいた鮭を焼く。

3、両面にいい焼き色が付いたら皿

もっとみる