かなぴな

浅く広く。

かなぴな

浅く広く。

マガジン

  • ファッションのコト

    好きだけど詳しくはないお洋服についてのアレコレ。 購入したものや買いたいものなど思いつくままにアレコレ語っている文章たち。

  • 私のコト

    私にまつわるエトセトラ。 思い立ったことを思いつくままに書いている文章たち。

  • 美容・コスメのコト

    増殖を続ける美容やコスメについてのアレコレ。 使い切れないけど捨てられないコスメや、何度もリピしているお気に入り、女子力向上話など、気ままに綴っている文章たち。

  • 仕事のコト

    仕事にまつわるエトセトラ。 いままでのこと、これからのこと、思いつくままに書いた文章たち。

  • 思い出話のコト

    思い出についてのエトセトラ。 過去の話を時におセンチになりながら綴る文章たち。

記事一覧

固定された記事

はじめてのコト〜私と雑誌と興味の関係〜

なんとなく、ふと思いついて書いてみようと思った。 元々、文章を書くのは好きな方で、文章を読むのも好きな方。 最近はBlogなどのテキストよりも、 インスタのように写真…

かなぴな
1年前
3

ファッションのコト〜春の新規投入〜

え、もう4月なの…早い、早すぎる。 ファッションが楽しい季節到来! と言いつつ、ファッションはいつでも楽しいよ。うん。 基本在宅ばかりなので毎日楽な服を選びがちなん…

かなぴな
1年前
10

バレンタインと言う名の免罪符

今年もバレンタインの準備は万端だ。 準備は1月には終えている。 過去には手作りしたり職場で仲の良い子に配ったりもしたりしたけど、今はフリーランスでほぼ引きこもり。 …

かなぴな
1年前
7

私のコト~今年も変わらず散財の予感~

年が明けた。 今年は去年よりさらなる変化の年になりそう。 でも変わらない部分もまた私である。 年末年始は実家へ帰省。 ただ、そのタイミングで運悪く(ある意味運良く…

かなぴな
1年前

私のコト~追い込みたいから課金する~

運動が習慣になったりならなかったり。 しばらく続いたと思ったら、急にぱったり辞めてしまったり。 飽き性なのか凝り性なのか。 以前も、在宅スタートした途端に体重増で…

かなぴな
1年前
4

ファッションのコト〜答え合わせ・トップス編〜

今年の秋冬ファッションについてアレコレ書いた先日。 検討中だったものが結局どうなった?と言う答え合わせをしてみる。 購入したもの①:まずは宣言通りやっぱり気に入…

かなぴな
1年前

美容・コスメのこと〜イベントで散財した話〜

いつもより写真たくさん、熱量たっぷりで書いてみたけど話が長くなっちゃった。 先日、久しぶりに百貨店のコスメカウンターへ行った時のこと。 仲の良い後輩にプチギフトと…

かなぴな
1年前
21

ファッションのコト〜祖母の思い出をリフォームする〜

先日の記事で少し書いたが、スキンジュエリーとして同じネックレスを10年ちょっと着け続けた。 よっぽどの時以外はお風呂でも就寝時でも着け続けたのだけれど、今年になっ…

かなぴな
1年前
7

仕事のコト〜仕事に対する考え方について②〜

いよいよ週末。 今週も無事勝ちました(何に?) 1週間を無事終えられるとほっとする。 これまでのこと、これからのこと。 最近色々考えることについて、とりとめのないお…

かなぴな
1年前
4

仕事のコト〜仕事に対する考え方について①〜

一週間も半分を迎えて、水曜日が来ると勝ち、そんな気持ちになってくる。 今週も無事半分を終えて、残り2日。 1週間をそうやってなんとかやり過ごして、私はまた新しい1週…

かなぴな
1年前
34

ファッションのコト〜答え合わせ・足元編〜

今年の秋冬ファッションについてアレコレ書いた先日。 検討中だったものが結局どうなった?と言う答え合わせをしてみる。 相変わらず靴の事ばかり考える日々靴が好きで仕…

かなぴな
1年前
3

仕事のコト~大金が振り込まれた話~

先日、失業やら開業やらで色々手続きをしていた再就職手当が無事振り込まれた。 意外にもあっさりと、と言った感じだったが、記録として残しておく。 誰かの役に立つことが…

かなぴな
1年前
4

美容のこと〜QOLをあげるモノ②〜

美容タスクはいつまで経っても終わりがない。 終わりがないからいつまでも楽しめるし、やりがいもある。 今年やってよかった美容タスクについて書いてみる。 ちなみに今日…

かなぴな
1年前
3

美容のこと〜QOLをあげるモノ〜

美容タスクはいつまで経っても終わりがない。 終わりがないからいつまでも楽しめるし、やりがいもある。 今年やってよかった美容タスクについて書いてみる。 興味はあるけ…

かなぴな
1年前
7

私のコト〜忙しさと不安と期待と〜

ここ最近、忙しくしていた。 しばらく何もしない日を過ごしていた私からしたら、いきなり生活が変わったかのようだ。 でも、何もせずにただ時間を消費していた時よりも日々…

かなぴな
1年前
4

美容のコト〜いま欲しいのはツヤ〜

この1年位、スキンケアに力を入れている。 いくら上から色々重ねたところで、元がダメなら全て台無しになると言うことが、年を重ねるにつれて実感として湧いてきたからだ。…

かなぴな
1年前
2
はじめてのコト〜私と雑誌と興味の関係〜

はじめてのコト〜私と雑誌と興味の関係〜

なんとなく、ふと思いついて書いてみようと思った。
元々、文章を書くのは好きな方で、文章を読むのも好きな方。
最近はBlogなどのテキストよりも、
インスタのように写真がメインでテキストは少しとか、
写真の中だけで完結するようなスタイルが流行っていて、
私としては少しさみしい。

そりゃ、写真もテキストもボリューム満点!
となると読む時に少し辟易してしまうのだけれど、
適度な写真、適度なボリュームの

もっとみる
ファッションのコト〜春の新規投入〜

ファッションのコト〜春の新規投入〜

え、もう4月なの…早い、早すぎる。
ファッションが楽しい季節到来!
と言いつつ、ファッションはいつでも楽しいよ。うん。
基本在宅ばかりなので毎日楽な服を選びがちなんだけど、
服装で気分ってだいぶ変わるし、
好きだから定期的に買い替えたり追加したり。
春になったら新しい服が必要!
といつものただの物欲からの衝動を言い訳に変えて検索の鬼です。

最近追加したものお洋服はそこまで買ってないかな…と思いつ

もっとみる
バレンタインと言う名の免罪符

バレンタインと言う名の免罪符

今年もバレンタインの準備は万端だ。
準備は1月には終えている。
過去には手作りしたり職場で仲の良い子に配ったりもしたりしたけど、今はフリーランスでほぼ引きこもり。
渡す相手は夫しかいないので、夫にはまた別で作るつもり。
ではなんの準備なのか?
それはバレンタインと言うイベントを免罪符に、いつもは買わない(買えない)お高いチョコをこっそり買って、一人楽しむ準備だ。

今年のチョコは4つ今年準備したの

もっとみる
私のコト~今年も変わらず散財の予感~

私のコト~今年も変わらず散財の予感~

年が明けた。
今年は去年よりさらなる変化の年になりそう。
でも変わらない部分もまた私である。

年末年始は実家へ帰省。
ただ、そのタイミングで運悪く(ある意味運良く?)レディースデー到来。
ひたすら横たわっていた。
実家へ行く前に美容室も予約していたのに、それすらもままならず、痛み止めを飲んでひたすら横たわっていた。
美容室は夫と一緒に義弟のお店へ通っているのだけれど、義弟にはごめんねと伝え私だけ

もっとみる
私のコト~追い込みたいから課金する~

私のコト~追い込みたいから課金する~

運動が習慣になったりならなかったり。
しばらく続いたと思ったら、急にぱったり辞めてしまったり。
飽き性なのか凝り性なのか。
以前も、在宅スタートした途端に体重増で、運動習慣のある友だちにおすすめされてYouTubeで宅トレ。
すぐにハマって、その他にも食事調整も含めて3ヶ月で5kg減に成功。
(先に3kg増してからの5kg減だから、全体で見れば少しの変化だけど)

その後は比較的キープしてたんだけ

もっとみる
ファッションのコト〜答え合わせ・トップス編〜

ファッションのコト〜答え合わせ・トップス編〜

今年の秋冬ファッションについてアレコレ書いた先日。
検討中だったものが結局どうなった?と言う答え合わせをしてみる。

購入したもの①:まずは宣言通りやっぱり気に入ってしまったネックライン
AKTE:アーチネックタイトニットプルオーバー(オフホワイト)

宣言通りのニットを購入した。
やっぱりネックライン。
この開き具合は絶妙で、着てみるとやっぱり綺麗。
すごくお気に入りなのだけれど、このネックライ

もっとみる
美容・コスメのこと〜イベントで散財した話〜

美容・コスメのこと〜イベントで散財した話〜

いつもより写真たくさん、熱量たっぷりで書いてみたけど話が長くなっちゃった。
先日、久しぶりに百貨店のコスメカウンターへ行った時のこと。
仲の良い後輩にプチギフトとしてDiorのリップバームをプレゼントして、自分でも欲しくなったし妹に会う日も近くてちょうど妹の誕生日月だったしで、久しぶりにDiorのコスメカウンターへ。
後輩へのギフトはオンラインで購入しちゃってたから、コスメカウンターはほんとに久し

もっとみる
ファッションのコト〜祖母の思い出をリフォームする〜

ファッションのコト〜祖母の思い出をリフォームする〜

先日の記事で少し書いたが、スキンジュエリーとして同じネックレスを10年ちょっと着け続けた。
よっぽどの時以外はお風呂でも就寝時でも着け続けたのだけれど、今年になってそれを変更した。
祖母の形見をリフォームしたのだ
今日はリフォームした時のお話。

祖母と私子どもの頃の思い出

祖母が亡くなったのは今からもう10年以上前のことだ。
私は20代、祖母はまだ70代だったと思う。
比較的長寿な家系の中では

もっとみる
仕事のコト〜仕事に対する考え方について②〜

仕事のコト〜仕事に対する考え方について②〜

いよいよ週末。
今週も無事勝ちました(何に?)
1週間を無事終えられるとほっとする。
これまでのこと、これからのこと。
最近色々考えることについて、とりとめのないお話。

立ち止まって考える職場での地味な嫌がらせ、でもそれは気にするだけ無駄

意地悪な人間と言うのは、どうしてどの職場でも一定数出てしまうのだろう。
悪口を言ったり噂話を流したり。
そしてそう言った種類の人間に限って、能力は伴っていな

もっとみる
仕事のコト〜仕事に対する考え方について①〜

仕事のコト〜仕事に対する考え方について①〜

一週間も半分を迎えて、水曜日が来ると勝ち、そんな気持ちになってくる。
今週も無事半分を終えて、残り2日。
1週間をそうやってなんとかやり過ごして、私はまた新しい1週間を迎えるのだけれど、毎日の仕事もいやいややっているのではただ辛いだけ。
仕事への向き合い方について、ここ数年は今まで以上に考えるようになった。
思うがままに書いていたら次から次から書きたい事が湧いてしまって思いのほか長くなったので、少

もっとみる
ファッションのコト〜答え合わせ・足元編〜

ファッションのコト〜答え合わせ・足元編〜

今年の秋冬ファッションについてアレコレ書いた先日。
検討中だったものが結局どうなった?と言う答え合わせをしてみる。

相変わらず靴の事ばかり考える日々靴が好きで仕方ない…でもそろそろプチプラは卒業しよう

単純に、在庫が持てる量の問題である。
決して私が高級志向になったとか、プチプラが嫌いになったわけではない。
むしろ今もプチプラは大好きだ。
10万オーバーの靴にうっとりすることはあっても、買いた

もっとみる
仕事のコト~大金が振り込まれた話~

仕事のコト~大金が振り込まれた話~

先日、失業やら開業やらで色々手続きをしていた再就職手当が無事振り込まれた。
意外にもあっさりと、と言った感じだったが、記録として残しておく。
誰かの役に立つことがありますように。

再就職手当の申請について再就職手当とは?

就職または事業開始の前日までに失業認定を受けていて、かつ支給残日数が所定給付日数の1/3以上残っている人に給付される、いわゆるお祝い金。
以下はハローワークの就職促進給付のペ

もっとみる
美容のこと〜QOLをあげるモノ②〜

美容のこと〜QOLをあげるモノ②〜

美容タスクはいつまで経っても終わりがない。
終わりがないからいつまでも楽しめるし、やりがいもある。
今年やってよかった美容タスクについて書いてみる。
ちなみに今日は目元の写真ばかり出てくる。
ちょっと怖い。

前回までのお話はこちら↓
(カウンセリングの予約をしたところまで)

カウンセリング〜施術までカウンセリング

前回カウンセリング予約と書いたが、カウンセリング・医師の診断・施術の流れなので

もっとみる
美容のこと〜QOLをあげるモノ〜

美容のこと〜QOLをあげるモノ〜

美容タスクはいつまで経っても終わりがない。
終わりがないからいつまでも楽しめるし、やりがいもある。
今年やってよかった美容タスクについて書いてみる。

興味はあるけど少し怖い、私の美容タスクの筆頭なんでもやりたいお年頃

私はいろんなことに興味を持ってはいろんなことに手を出している。
今までにもそうやって手を出して、それからずっと趣味にしているのはネイルで、その他にもとりあえずやってみる精神だけは

もっとみる
私のコト〜忙しさと不安と期待と〜

私のコト〜忙しさと不安と期待と〜

ここ最近、忙しくしていた。
しばらく何もしない日を過ごしていた私からしたら、いきなり生活が変わったかのようだ。
でも、何もせずにただ時間を消費していた時よりも日々充実感があったし、時間が過ぎるのも早かった。
今回は私が初めてハローワークへ行って色々手続きしてきたので、覚書として残しておく。
誰かの役に立つ事がありますように。

仕事辞たらどうすればいい?とりあえずハローワーク初めてのハローワーク

もっとみる
美容のコト〜いま欲しいのはツヤ〜

美容のコト〜いま欲しいのはツヤ〜

この1年位、スキンケアに力を入れている。
いくら上から色々重ねたところで、元がダメなら全て台無しになると言うことが、年を重ねるにつれて実感として湧いてきたからだ。
お肌がぴかぴかなかわいい芸能人は薄めのメイクでも結局はかわいくて、同じことを素人がやってもそんなわけにはいかない。
広告ビジュアルに惹かれて購入したメイクアイテムが、私が使ったところで思ってたのと違う!となるのはそういうことではないか。

もっとみる