見出し画像

私のコト~今年も変わらず散財の予感~

年が明けた。
今年は去年よりさらなる変化の年になりそう。
でも変わらない部分もまた私である。

年末年始は実家へ帰省。
ただ、そのタイミングで運悪く(ある意味運良く?)レディースデー到来。
ひたすら横たわっていた。
実家へ行く前に美容室も予約していたのに、それすらもままならず、痛み止めを飲んでひたすら横たわっていた。
美容室は夫と一緒に義弟のお店へ通っているのだけれど、義弟にはごめんねと伝え私だけパスさせてもらった。
痛み止めがなんとか効いて実家へ帰省したものの、元旦もやはり横たわっていた。
最近また寝付きが悪く、お薬の力も借りたのだけれど、それも良くなかった模様。
眠気が残り頭痛も出てしまった。
実家近くの氏神様への初詣は、私以外の家族と夫で行ってもらった。
夫の馴染み方がすごい。
彼はもう私なしでも実家へ行けるのではないだろうか。
そして普通にご飯食べてお風呂入って寝てそう。ウケる。

仕事面で言うと、これまで少し苦戦していた部分の整理がだいぶうまく行ったようで、先月までかなりの工数をかけていた作業が今月はあっという間に終わってしまった。
(そしていまnoteを書く時間が取れている)
なんと。
稼ぎが減ってしまうわけだが、先月末からまた新たな契約が開始となり、今月も中旬くらいから新たなお仕事をいただける予定。
新しい方はまだ契約書やらなにやらの手続き中だけれど、これが始まってしまえば多少時間数が減ったところでそこまで痛手でもなくなったのがありがたい。
今のところ仕事面においては順調だ。

話は変わるが、先日、初めてしいたけ占いを見てみた。
「素敵なクソガキから、素敵な大人へ」
なんとも私っぽいと思えるキャッチフレーズに、思わずじっくり読んでしまった。
「私の半径5m以内の世界」を充実させることが大事なようなので、身の回りの手の届く範囲から、人や物、すべてを充実させていけたらいいな。
1月は積極的に「だりー」とか「ハチミツ舐めてぇ」とか言っていてくださいとのことなので、いつものごとく、だりーって言いつつきっちり仕事はやる性格のまま、お仕事に邁進していこう。
興味のある方はぜひ。

そして私と言えば散財系引きこもり。
いまや仕事で外に出る機会もめっきりないと言うのに、消費活動には余念がない。
年末にかけてセールにもきっちり踊らされているので、そのあたりもnoteに残していこうと思う。
有意義なお金の使い方もしたいな。
年末はSLAM DUNKを見に行き、しっかりグッズに散財している。
(発売日のサイトの繋がらなさやばかった…)
そして1番欲しかった万年カレンダーは買えなかったので、再入荷なんて期待はできないけれど、一応再入荷のお知らせにだけは登録している。
購入できたグッズが届くのもまだ先。
そして私は夏頃にジョジョのグッズも買い漁っている。
これも届くのはそろそろだったはず。
先の楽しみへの投資と思うことにしよう。
ちなみにSLAM DUNKのグッズは夫からのクリスマスプレゼントとのことで、予算とか無視して買い漁りました☆テヘ
私から夫へのプレゼントは、普段遣いしやすそうなアウターを1着。
写真にでも取ればよかったけど、自作のプレゼント袋にリボンをかけて、一応クリスマスプレゼントらしい雰囲気にはしておいた。
(中身は事前に相談済だけど)
それでおしまいにしようかとも思ったのだけれど、口を開けば服がないと言い続けているので、合わせやすそうなトップスも1枚追加してプレゼントした。

ジョジョと言えば、年末にはうっかりこんなものを購入している。

GODIVA!JOJO!

うっかりにも程がある勢いで、友人から送られてきた画像を見て即チェック、即決済している自分がいた。

これはもう買うよ、有無を言わさず

中身は既に知っていたものの、それでも蓋をあけた時の高揚感はすごかった。
一粒ずつ大事に食べ、残りは承太郎・仗助・ジョルノ・徐倫のモチーフのみ。
キレイでなかなか食べるのに勇気がいる。
ちなみに味もとても良かった。さすがGODIVA。

ジョルノ推し
(ブチャラティも推し、叶美香さんと一緒)
承太郎も捨てがたい

そしてチョコレートと言えば、フランスの高級チョコレートも自分へのご褒美として購入した。
GODIVAより高かった…
見た目は地味だけれど、とっても美味しいチョコレート。
写真にすら収めずに食べたらしい。
美味しくて、上品で、お酒にぴったりなオランジェット。
たまにしか買えないものだけれど、また買おう。

母にもプレゼントを購入した。
年末の帰省の時にはちょっとしたプレゼントを贈るようにしている。
父は欲しいものは自分で買うし、こだわり強い系なので下手なものは贈れず、いつも食べ物にしている。
母はいつも自分のものは後回しにしてしまう人なので、以前帰省した際に私の使っていたNOMADISのバッグを見てかわいいと言っていたので、グリーンのMサイズをプレゼントした。
なかなかにいい色だった。
(私は自分で持つには選ばない色だけど)
母も喜んで、私がその時にも使っていたトートを見て、父にも「これかわいいでしょ~?」と言ってたけど、母が言ってたかわいいリボン、実はジョジョのリボンスカーフだってことはまだ秘密だ。
ブチャラティのリボンスカーフ、なかなかかわいくてお気に入り。

そんなこんなで年末年始にかけても散財。
アイキャッチの福袋も年末に購入していたものが届いた。
ちなみに中身は最近お気に入りのお茶やさんの福袋。
福袋にはあまり興味がないと言うか、スタバの福袋は落選してしまったし、特に欲しいものも見当たらずで。
私の散財癖については私の心のバロメーターでもあると思っていて、本当に何にもやる気がおきない時には購入意欲も下がって何も買わないこともあるし、何かを消費する意欲とお金があるうちは、私はまだまだがんばれる。
とりあえず、近いうちにSLAM DUNKの2回目を見に行こう。
義両親からうっかりお年玉もいただいた。
今年も購買意欲を指標にして、お仕事だけでなく人間活動をがんばっていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?