記事一覧
テレビ大阪「グッと地球便」に乗りました 真面目に解説編
今日はちょっと番外編的な。
テレビに出ちゃったよっていうお話。
突然のお話
先週日曜日、関西地区で放送された「グッと地球便」に出演いたしました。
時間をさかのぼること、あれは夏前くらいだったかなあ。
番組スタッフの方からメールを頂き
海外在住の日本人候補としてお話したいと言われました。
電話でなんとなくどんな生活をしてるか、とか仕事の内容を話しましたが、なんかめちゃマニアックな木の話とかして
照明を加えてレベルアップ
先週末、工房の照明を追加しました。
夏場は陽の長いスペイン、20時頃まで明るいので気にならないんですが
サマータイムが終わると夕方17時半でもう暗いので工房に明るさに影響あり。
これまで3年間部分照明でこなしてきたんだけれど
ずっと付けたかったデッカいLEDを設置しました。
難しい設備変更はできないので、できる範囲のローコストなバージョンアップですが、
結果、月曜の午後、その違いに愕然。
なん
ペンキの種類と仕上げのコツもまとめてみました。
もともとは修業時代から家具は修復するものとして学んできたんですが
ペイントをするかどうか修復屋のジレンマについてはこちら↓
近年、ヴィンテージブームのようなものが始まって
(このヴィンテージっていう言葉、マーケティング的に便利なんだよね。笑)
シャビー、プロバンスという南仏の田舎のおうちにあるようなスタイルに仕上げるというのが大流行し始めました。
それに伴い、かの有名なチョークペイント、をは
自分にしかできない仕事・魔女の宅急便に教えてもらった見つけ方 ウベコ工房自己紹介
私は現在、スペイン・バルセロナの郊外の小さな町でアンティーク家具の修復工房を運営しています。
工房をオープンして一年が経ち、少しずつ町にも馴染み、お客さんも増えてきました。
スペインで暮らすようになって今年で19年。
40歳でやっと「これが私の仕事」と心から言える仕事を得ました。
これまでにも様々な仕事を日本やスペインで経験してきましたが
今感じている、「これ!」という感覚は一度も感じたことはあり