人気の記事一覧

グアテマラで、ホームステイをしながら、スペイン語学校に通い始めた。1日4時間、週5日。宿題に時間がかかりすぎて毎日追われているし、気絶するように寝ている。脳みそが爆発しかけてる。覚えるのが早いと言われるが、忘れるのももっと早い。 46歳、綺麗な図書館で自習する学生となりました。

2週間前

本日2023年9月7日(グアテマラ時間なう)は、41回目ののりまき記念日! しかし、平日はスペイン語の宿題に追われておりnoteを書けず…。今はnoteの代わりにノートにスペイン語書いてます。 明日はいよいよ金曜日で週末。 土日は学校が休みなので、noteをたっぷり書く予定。

2週間前

2023年7月4日火曜日

「彼にとって書くことは知ること、存在の本質と共通性を自身の知恵から解き明かし、地上と天上との対話が可能な者の親密さを探ることであった」 スペインの宮沢賢治 Una luz que perdura (ひかりは たもち) の書評。ありがとうございます。 onl.bz/w6JTnJK

2023年7月5日水曜日

声に出して読みたくなる、語呂の良いおもしろフレーズ

2023年7月8日土曜日

2023年7月6日木曜日

スペインバルを、サバイバル!

宮沢賢治 さんの誕生日でした。好きな詩のフレーズをここに✨ 「Keolg Kohl. ぼく永久に あなたへ忠節をちかひます」 “KeolgKohl”. Juro que te seré fiel para siempre. Kenji Miyazawa ローマンス

3週間前

これからスペイン留学したいアナタへ。アラサー女がスペインに住み始めた理由と感想。

2週間前

セルバンテス文化センター6階のフェデリコ・ガルシア・ロルカ図書館に✨新着本がたくさん入っていました。絵本コーナーも充実。 図書館長のダビさんと共訳した宮沢賢治 Una luz que perdura (ひかりは たもち) も置いて頂いています。 #穂高書店 さんで販売中です♪

2週間前

フリーダとピカソの本が、9月7日の日経新聞で広告が出ていると教えて頂きました。ありがとうございます。 『ゲルニカ-ピカソ、故郷への愛』は、ピカソの反戦への強い思いが、ゲルニカのデッサンから全図を通して熱く伝わってきます。これぞアート絵本!です。 #富山房インターナショナル

アルゼンチン留学を決めた理由

「こだわり」なんて捨てちまえ!留学初日、ロストバゲージ編①

自己紹介🌿

1か月前

スペイン語はたのしい。〜♯1 気軽にしゃべると大惨事😂〜

ゴールマウスの恋人【後半】創作大賞2023応募作品

4か月前

未知のことばとの出会い〜スペイン語を通して〜

自己紹介🌻