どかたとしみつ

人生迷走している元通訳案内士のおっさんが料理しながら、歴史の話、食と健康、現代社会のお…

どかたとしみつ

人生迷走している元通訳案内士のおっさんが料理しながら、歴史の話、食と健康、現代社会のおかしさ等を妄想するという頭のおかしいページへようこそ。 日本国のみならず、世界の行く末を憂える憂界の志士。

マガジン

  • 歴史妄想料理

    歴史上の人物を妄想しつつ作った料理まとめ。

  • 歴史に残る女たち料理、略して歴女料理。

    歴史に名を残す女性達を妄想しながら料理した記録。

  • 明治の群像妄想料理

    「坂の上の雲」を目指して、日本のために働いた明治の日本人達を妄想しながら料理した記録。

  • 古代(誇大)妄想料理

    遥かな昔、古代の歴史を妄想しながら料理した記録。

  • 戦国武将料理

    戦国武将について妄想しながら料理した記録。

最近の記事

柳原白蓮根団子

太宰府天満宮を歩いていると、鳥居にこんな名前を発見。 大正や昭和初期に活躍した炭鉱王。 歌人として有名な柳原白蓮の二度目の夫。 ということで、主に伊藤伝右衛門と柳原白蓮の関わりを妄想した記録。 蓮根  1本 卵   1個 醤油  大匙1 片栗粉 大匙1 塩   小匙半分 伊藤伝右衛門が生まれたのは幕末の万延元年(1861)筑前国穂波郡という現代では筑豊と呼ばれるエリアの出身。 貧しい目明しの子で寺子屋にも通えず、丁稚奉公や魚屋、石炭掘り等で生計。子供の頃からの働き詰めで

    • ローズマリーフィシュアンドチップ菅原道真

      太宰府天満宮を訪れた時にふと思ったことを深堀り妄想しながら、何故か英国料理の定番を料理した記録。 鱈      4切れ ジャガイモ  3個 ローズマリー 2本 米粉     適量 塩麹     大匙1 重曹     小匙1 胡椒     適量 全国に12000以上ある天満宮の御祭神は天満天神自在天、神格化された菅原道真。元々の天神は別の神様ですが、今は同一視されています。 承和二年(845)に菅原是善の三男として誕生した阿呼が後の菅原道真。 学者の家として有名で道真自身も

      • 福岡県内では唯一の天守閣がある小倉城。 太宰府、福岡、北九州、柳川、熊本の一部にも足を伸ばした。悪天候や地震で帰りがずれ込んだが、関東に戻ってきた。

        • 北九州空港でメーテルに会う。夢のような福岡滞在も終わりが近い。もう暫く楽しみます。

        柳原白蓮根団子

        • ローズマリーフィシュアンドチップ菅原道真

        • 福岡県内では唯一の天守閣がある小倉城。 太宰府、福岡、北九州、柳川、熊本の一部にも足を伸ばした。悪天候や地震で帰りがずれ込んだが、関東に戻ってきた。

        • 北九州空港でメーテルに会う。夢のような福岡滞在も終わりが近い。もう暫く楽しみます。

        マガジン

        • 歴史妄想料理
          269本
        • 歴史に残る女たち料理、略して歴女料理。
          12本
        • 明治の群像妄想料理
          13本
        • 古代(誇大)妄想料理
          25本
        • 戦国武将料理
          69本
        • 南北朝料理
          9本

        記事

          4,5年振りに福岡に滞在中。 梅が枝餅を賞味。 コメント返信や訪問は少しお待ち下さい。

          4,5年振りに福岡に滞在中。 梅が枝餅を賞味。 コメント返信や訪問は少しお待ち下さい。

          プリャオン・パ豊臣秀長

          2026年の大河ドラマが『豊臣兄弟!』に決まったとか。もう再来年の話かい。鬼が笑うどころか、第六天魔王が笑いそうですな。 ということで主役となる豊臣秀長について妄想しながら、ポルトガル料理を作った記録。 浅蜊    15粒 パクチー  1杷 玉葱    半分 大蒜    1欠け 白ワイン  大匙1 塩     小匙2と少々 オリーブ油 大匙1 天文九年(1540)に尾張中村で誕生した小一郎が後の豊臣秀長。 名前については小竹とも言われますが、思うにこれは父親が竹阿弥だった

          プリャオン・パ豊臣秀長

          シュクメ瑠璃光寺

          シュクメルリというジョージア料理があると聞いた。↓ 早い話が大蒜味のシチュー?という理解でいいのか。 松屋で人気のメニューとか? ということで似た物を作りながら、山口の寺院とそれに大きく関わった氏族を妄想した記録。 薩摩芋  2個 玉葱   1/4 大蒜   2欠け シメジ  1/2房 生姜   半欠け 高野豆腐 4切れ 胡椒   少々 豆乳   500ml 塩    大匙1 ローレル 1枚 片栗粉  大匙2 本当は鶏肉を使うらしいけれど、私は肉食を避けているので高野豆

          シュクメ瑠璃光寺

          クス楠木正成

          中近東とかで食べられ、ほぼ主食にもなっているという世界最小のパスタを料理しながら、時代によって評価が随分と変わった人物を妄想した記録。 クスクス    200グラム ジャガイモ   1個 パプリカ    1個 ホウレン草   1杷 塩麹      大匙1 クミンパウダー 大匙2 ガラムマサラ  大匙2 オリーブ油   大匙1 塩       1摘み 皇居外苑に建つ騎馬の銅像、楠木正成。 高村光雲作で力強く馬の手綱を操るが、兜の眉庇に隠れて風貌はよく見えない。真の顔がよく見

          PERFECT DAYSな作り置き。

          たまには歴史以外のことでも妄想するか。 ということで名前だけが出てくる幻の料理を作りながら、不思議な味わいある映画に関する妄想。 小女子  1パック 山椒粉  小匙1 ピーマン 3個 胡麻油  大匙1 醤油   大匙2 味醂   大匙1 蜂蜜   小匙1 昨年末からロングラン公開されている日独合作映画『PERFECT DAYS』 役所広司演じる公衆トイレの清掃員の日常をドキュメンタリータッチで丁寧に追った映画。 観る前は正直な所、それっておもろいのん?大きなドラマがないと

          PERFECT DAYSな作り置き。

          イワシナガ姫し

          出汁取りによく使われる煮干しはカタクチイワシですが、それを炊き込みご飯にしながら、誤解されている女神について妄想した記録。 煮干し  10から12匹 米    1・5合 人参   1/3 油揚げ  1枚 酒    大匙1 醤油   大匙1 味醂   大匙1 天照大神の孫、ニニギノミコトが葦原の中つ国つまり日本を統治する使命を受けて地上に降りてくる。これが天孫降臨。 地上に降りたニニギノミコト、笠沙の岬で美しい娘に会う。 コノハナサクヤヒメという娘に恋したニニギノミコトは結

          イワシナガ姫し

          栃織田長益には有楽町で逢えません。

          もはや自分でも意味不明な題名になってしまいましたが、『有楽町で会いましょう』を脳内BGMに流しつつ料理して、織田信長の弟という戦国サラブレッドな位置に生まれながら、武以外の道に生きた人物を妄想した記録。 栃尾揚げ   1個 葱      1本 ピザ用チーズ 結構多め 昆布     好きなだけ 醤油     大匙2 味醂     大匙1 蜂蜜     小匙半分 黒摺り胡麻  たっぷり 七味唐辛子  少々 新潟県の名物、栃尾揚げ。 いわゆる油揚げですが、普通の油揚げよりも分厚

          栃織田長益には有楽町で逢えません。

          ココナツライ炭焼き小五郎

          半端に余っている野菜を片付けるために料理しながら、深堀りすると様々な妄想が出来る昔話を妄想した記録。 ご飯      1合 ココナツオイル 大匙1・5 パプリカ    1/4 玉葱      1/4 ツナ缶     1個 マヨネーズ   大匙2 胡椒      適量 塩       小匙半分 大分県臼杵市にある臼杵石仏。国宝にも指定されています。特に圧巻なのは以前は首が落下していた大日如来坐像。 平成五年(1993)に修復工事が行われて、落下していた頭部を元通りに繋げられ

          ココナツライ炭焼き小五郎

          上杉鷹山ギ

          旅行業界に身を置いていた頃、北海道に長期滞在したことがある。 美味い物一杯な北海道、ザンギと呼ばれる唐揚げも何度か食べた。それに近い物を作りながら、アメリカ大統領にも尊敬された日本人を妄想した記録。 鮭     2切れ 生姜    1欠け 大蒜    1片 醤油    大匙2 味醂    大匙1 胡麻油   小匙1 黒摺り胡麻 たっぷり 米粉    適量 寛延四年(1751)江戸で誕生した秋月種美の次男、松三郎が後の上杉鷹山。 秋月家は日向高鍋の藩主。 母が早くに亡くなり

          チーズ大金地院崇伝

          以前、作った大根ステーキの発展形を作りながら、江戸幕府の基礎を作った黒衣の宰相を妄想した記録。 戦国時代、天下を狙った大名には知恵袋として仕える僧侶がいた。僧というのは学識が深いだけではなく、弁が立ちしかも俗世とは距離を置いた存在ということから使者として交渉を担うこともあった。 今川義元には太原崇孚雪斎。毛利輝元には安国寺恵瓊。 そして徳川家康には金地院崇伝。 大根     1/3本 ピザ用チーズ 適量 バター    20グラム 醤油     大匙1 出汁つゆ   200

          チーズ大金地院崇伝

          ええじゃなイカ団子

          台湾のイカ団子が美味しいと聞いた。 美味しいと聞けば、やはり作りたくなる。ということで自作しながら、現代の事象にも通じる、幕末に巻き起こった民衆運動を妄想した記録。 ヤリイカ  2杯 絹ごし豆腐 1/4丁 玉葱    1/4 片栗粉   大匙2 米粉    大匙1 生姜    半欠け 醤油    大匙1 江戸時代も押し詰まった慶應二年(1867)の夏、三河御油宿或いは尾張で伊勢神宮の御札が空から降って来たというのが、ことの始まり。 比較的富裕な家に降ってきたという御札を見

          ええじゃなイカ団子

          北条時政バの白ワイン煮

          約700年続いた武家政権の創始者は源頼朝と一般的にはイメージされる。しかし、その裏でトグロを巻くように蠢いて、実際にはこの人の働きが鎌倉幕府を作り上げたんじゃないのと思われる黒幕を妄想しながら、洋風な魚料理を作った記録。 鯖の文化干し 半身分 玉葱     半分 唐辛子    1本 大蒜     1欠け 白ワイン   200ml オリーブ油  大匙2 黒胡椒    適量 塩      小匙半分 タイム    適量 オレガノ   適量 平安時代末期、源氏と平家という二大勢力

          北条時政バの白ワイン煮