タンケ/今を苦しむ誰かのために

20歳、医療専門学生。生きていく中で得た気づきを誰かひとりにでも伝えられたらと思い書い…

タンケ/今を苦しむ誰かのために

20歳、医療専門学生。生きていく中で得た気づきを誰かひとりにでも伝えられたらと思い書いてます。 好きなことはサッカー、読書、音楽、アニメ、カラオケ

マガジン

記事一覧

持っておきたい考え方

気になること、後々考えなきゃ行けないこと、やらなきゃ行けないことが頭をよぎる時は、リマインダーをセットしておいてその時間だけ考えるようにする。そうしないと今食べ…

決められた活動や目的の明確な活動からこぼれ落ちる弱いつながりのようなものを見つめて幸せを感じられるそんな人になりたいと思う。
それは同じじゃないのに同じのように見えて退屈してしまう日常を、今日のこの1日があったからこそという特別な瞬間に、視座に、僕らを連れていってくれるからだ。

人生の醍醐味はむしろ、、

予測できてしまう未来は面白くないように現在からは見えてしまうけど、それってただ1方向から見た人の考えにすぎないのだ。 明日の通勤の道のりは、現在から見たら会社に…

ネメシアとライム

あなたから言ってきたんでしょ 今夜は襲っちゃいそうって その気にさせたのはあなたでしょ 追う追わないがそんなに大事? それもそうか 追われても好きにはなれないの 勝…

この世界から脱出可能だと知る(思考の中で)

他者に煽られてただ闇雲に、突発的に動き出してしまうことに問題がある気がする。 一度立ち止まって、時代背景的な視点と同時代の他の立場の視点から現在地を見ることで、…

つまらないのは誰のせい?

絵画を鑑賞できるようになるために時代背景や作者の生い立ちを知る必要があるのはそもそも絵画とは作者が誰かに伝えたい事であるからに他ならない。 これは絵画だけに至っ…

それでもあなたは妬みますか?

街で見かける可愛い子その隣にはブ男。 「なんであんな奴が。」 と思ったことは無いだろうか。 そいつよりも俺の方が努力してるし、頭もいいし、背だって高い。 なのに俺…

Parfect days
この世の中で満足した日々を送るには、ユーモアの技術が必要だ。
木漏れ日はこの瞬間の私だけが感じられるものであり、唯一無二の「私」であることをより一層突きつけてくれる、親友のような存在だ。
世の中の感性に飲まれることなく余裕を持った人生を送りたいものだ。

成功より成長。よりも楽しさ

成功ではなく成長、 でもなく、楽しさに囚われろ。 成長の目的はあくまでも自分を上に立たせたいだけのプライドに過ぎない。自分の評価を気にしているうちは満たされない苦…

受け取っていたことに気づくと世界の見方が変わる

重い荷物を背負って街を歩く時、一気に社会に見放されたような気がしてくる。 普段は全く気にならないバスの2つの段差、2ミリ程度の段差、ホームと電車の隙間に至るまで私…

深淵に飲み込まれそうになる時は目の前にあるものについて、どうしてこれがここにあるのかと問うてみるといい。
そうすると綿々と続く誰かの頑張りや想いによって今私の目の前にあることに気がつく。
それに気づいたが最後、私ばかりが不幸だ、などと言ってられなくなる程に力が湧き出てくるだろう。

我々には子供のように夢中になって、誰がいるとか関係なくはしゃいで、自然と声が出てしまう、そんな時間が必要だ。
私は何にはしゃいでいただろうか。

高校サッカーに「贈与」をみた

なぜ都会のチャラついた髪型をしてドヤ顔で立っている奴に腹が立つのか。 それはたぶん、 「お前の力でそこにたっている訳では無いのになんでそんなにイキってんだよ」 って…

不寛容から抜け出すには

自分は被害者で守られるべき存在だって思った時は、自分に優しくしてくれないもの全てに不寛容になる気がする。 資本主義や能力主義という構造自体が不寛容さを生み出す元…

「すばらしき世界」

果たして人を殺してしまったがいじめを見たら止めに入る人と障害者をいじめて表面だけいい人ヅラしてる奴のどちらが腐っているだろうか。生活弱者には厳しいこの社会はおか…

この世界がつらいなら

自分を大切にするとは、他人と比べても悲観することなく自分の能力をちゃんとしたものさしで測って観てあげることだ。 自分と他人は違う。 猫だって同じじゃないか。 二本…

持っておきたい考え方

気になること、後々考えなきゃ行けないこと、やらなきゃ行けないことが頭をよぎる時は、リマインダーをセットしておいてその時間だけ考えるようにする。そうしないと今食べてるヨーグルトすら味わえない人生になってしまうから。

そして、後にやらなければならない嫌なことを考えた時、我々はその手前の行動すら起こせなくなってしまう。例えば朝ベットから起きることができなくなったり。

そんな時に有効なのがそんな後々の

もっとみる

決められた活動や目的の明確な活動からこぼれ落ちる弱いつながりのようなものを見つめて幸せを感じられるそんな人になりたいと思う。
それは同じじゃないのに同じのように見えて退屈してしまう日常を、今日のこの1日があったからこそという特別な瞬間に、視座に、僕らを連れていってくれるからだ。

人生の醍醐味はむしろ、、

予測できてしまう未来は面白くないように現在からは見えてしまうけど、それってただ1方向から見た人の考えにすぎないのだ。

明日の通勤の道のりは、現在から見たら会社に行くためだけの憂鬱な時間でしかないけれど、実際は、
「横断歩道の真ん中から見え を開けた景色結構好きだな」
とか、
「ふとした瞬間に脳内に流れ込むイヤホンから聴こえる歌の歌詞、おしゃれでいいな」とか、
「すれ違った女の子の服装可愛いかった

もっとみる

ネメシアとライム

あなたから言ってきたんでしょ
今夜は襲っちゃいそうって
その気にさせたのはあなたでしょ
追う追わないがそんなに大事?

それもそうか
追われても好きにはなれないの
勝ちが決まってる恋に
熱も情もないんだわ

恋には階段があって
熱がないと始まらないの
そのあとの準備はあるのに
中々たどりつけないの

誠実で真面目で一途なんて
始まりには必要ないわ
余裕と軽さと適当さが
心を踊らせるの

刺激なんて

もっとみる

この世界から脱出可能だと知る(思考の中で)

他者に煽られてただ闇雲に、突発的に動き出してしまうことに問題がある気がする。

一度立ち止まって、時代背景的な視点と同時代の他の立場の視点から現在地を見ることで、ただ環境に流されている自分に気づくことが出来る。そうすると、その環境からは逃れられることが出来るのだという希望が生まれる。

ただ、そんな余裕すらもない人がいるのも確かだから、ある程度余裕のある人が近くの世界からでも考えていかないといけな

もっとみる

つまらないのは誰のせい?

絵画を鑑賞できるようになるために時代背景や作者の生い立ちを知る必要があるのはそもそも絵画とは作者が誰かに伝えたい事であるからに他ならない。

これは絵画だけに至った話ではなく音楽や小説、アニメなど全ての作品は伝えたい思いが土台となって細かな部分にこだわることが出来る。

作品の思いを受け取るには作者自身の器量と受け取る側の教養というふたつのアプローチがある。

この内、受け取る側にできることは作品

もっとみる

それでもあなたは妬みますか?

街で見かける可愛い子その隣にはブ男。

「なんであんな奴が。」

と思ったことは無いだろうか。

そいつよりも俺の方が努力してるし、頭もいいし、背だって高い。
なのに俺が持っていないものを持ってるなんて許せないと。

だがそれは認知の歪みである。

彼の外見や肩書きだけを見て全てを分かった気になっている。
そう思うのは無論、君が外面的な所にのみ価値があると思い込んでいるからだ。

君は彼がどんな人

もっとみる

Parfect days
この世の中で満足した日々を送るには、ユーモアの技術が必要だ。
木漏れ日はこの瞬間の私だけが感じられるものであり、唯一無二の「私」であることをより一層突きつけてくれる、親友のような存在だ。
世の中の感性に飲まれることなく余裕を持った人生を送りたいものだ。

成功より成長。よりも楽しさ

成功ではなく成長、
でもなく、楽しさに囚われろ。
成長の目的はあくまでも自分を上に立たせたいだけのプライドに過ぎない。自分の評価を気にしているうちは満たされない苦しみから逃れることはできないだろう。

have to とwant to の間でバランスを取りながらhave toの中からでも楽しいことが見つかる場合もある。

受け取っていたことに気づくと世界の見方が変わる

重い荷物を背負って街を歩く時、一気に社会に見放されたような気がしてくる。

普段は全く気にならないバスの2つの段差、2ミリ程度の段差、ホームと電車の隙間に至るまで私には親切にしてくれない。

こんな時に手を差し伸べてくれる人が居たのなら問答無用でその人を好きになるだろう。

なぜなら、バスの乗降や切符の購入にかかる時間、電車内の座席の確保に至るまで常に誰かに迷惑をかけているという気持ちに苛まれるか

もっとみる

深淵に飲み込まれそうになる時は目の前にあるものについて、どうしてこれがここにあるのかと問うてみるといい。
そうすると綿々と続く誰かの頑張りや想いによって今私の目の前にあることに気がつく。
それに気づいたが最後、私ばかりが不幸だ、などと言ってられなくなる程に力が湧き出てくるだろう。

我々には子供のように夢中になって、誰がいるとか関係なくはしゃいで、自然と声が出てしまう、そんな時間が必要だ。
私は何にはしゃいでいただろうか。

高校サッカーに「贈与」をみた

なぜ都会のチャラついた髪型をしてドヤ顔で立っている奴に腹が立つのか。

それはたぶん、
「お前の力でそこにたっている訳では無いのになんでそんなにイキってんだよ」
って思うから。それはつまり、能力がなかった自分から見た嫉妬やずるいという感情からだろう。
大してすごいことをした訳では無いのに自分のことをかっこいいとでも思ってる奴が嫌いだ。仕草や髪型、走り方にそれが現れる。そうやってひとつの評価基準の檻

もっとみる

不寛容から抜け出すには

自分は被害者で守られるべき存在だって思った時は、自分に優しくしてくれないもの全てに不寛容になる気がする。

資本主義や能力主義という構造自体が不寛容さを生み出す元凶になってるのでは。
時間的余裕も金銭的余裕もなければ私は被害者だって、慰められるべきだって思うのはしょうがない気もする。

車内で赤ちゃんの鳴き声にブチギレている人達に対しても、そのような態度を採らざるを得ないほど生活に困窮しているのだ

もっとみる

「すばらしき世界」

果たして人を殺してしまったがいじめを見たら止めに入る人と障害者をいじめて表面だけいい人ヅラしてる奴のどちらが腐っているだろうか。生活弱者には厳しいこの社会はおかしい、だから変える必要があると善良な顔をして近づくリベラルは変えられないものを認められないから元々そんな人いなかったかのように一斉に手を引く。作中、三上を人として見ていたのは三上の即時的な怒りに身を引かず真っ向から向かい合った人たちだけだっ

もっとみる

この世界がつらいなら

自分を大切にするとは、他人と比べても悲観することなく自分の能力をちゃんとしたものさしで測って観てあげることだ。

自分と他人は違う。
猫だって同じじゃないか。
二本足で立てる猫もいればそんなことに興味がないって子だっている。

それができるから偉いとか社会的に価値のある人間だとかそんなことどうだっていい。
大谷翔平はそんな目的のために野球を続けているわけじゃないだろう。
君には君なりのペースと能力

もっとみる