ちーたら

こういうところ、しっくりこなくてこまめに変えちゃうんですよね

ちーたら

こういうところ、しっくりこなくてこまめに変えちゃうんですよね

記事一覧

2024年6月5日 役割によって生み出される需要

日記です。 最近、体を洗うために使っていたせっけんで顔を洗えることを発見し、買い置きの洗顔料があるのに、そのせっけんを使って顔を洗っている。これが非常にいい感じ…

ちーたら
12日前

2024年6月4日 ひとぢから

 久々に日記を書きます。単純に何書いていいかわからなかった。  仕事をして寝て、気になったものをAmazonで購入する。そういう毎日を送っている。  マイナンバーカー…

ちーたら
13日前

2023年1月3日 新年ですね

新年早々、首のヘルニアの可能性がある。左手の小指がしびれてるし肩と首が激痛だし。絶対そうですわね。 というかどんだけ更新してなかったんだ。むしろなんでこのコンデ…

ちーたら
1年前
1

2022年12月6日 ニゲニゲ

12月!?日記から逃げてました なんならジムにも行けてない。メンタルが死んでて頭痛がやばいので。 最近の自炊、冷蔵庫掃除角煮と冷凍庫焼けかけ具材汁。角煮はいい、八…

ちーたら
1年前

2022年11月24日 PS2が一番おもしれぇな!?

PS2のゲーム、おもろすぎ。 今になってペルソナ3Fesとか、魔法先生ネギま!?のゲームを買って遊んでいる。 ペルソナの方はエピソードアイギスをプレイするために半ばコ…

ちーたら
1年前

2022年11月22日 長袖を洗うまでのサイクル

めっきり寒くなっちゃった。寝巻きにしてた半袖半ズボンをしまったわけですが、衣替えの時って①衣替わり元、②衣替わり先 のどっちも洗濯フローに載るのがめんどくさい。…

ちーたら
1年前
2

2022年11月21日 ウマ自炊

週末に大豚汁祭りした。金曜の昼休憩に昆布と鰹で出汁を引いて、干し椎茸も戻して豚汁した。 丁寧にやって思ったけど、豚汁ってごぼう味。出汁はさておいて思った2倍量の…

ちーたら
1年前
6

2022年11月15日 逃亡ハンドブック

最近めちゃめちゃバッドに入っていて、半月くらいジムもさぼっている。これは本当によくない。 寝ないといけないのでごく短めで行く。 バッドの理由も良く分かっていない…

ちーたら
1年前

2022年11月14日 柱の傷みたいに

懐かしさに浸りたくて、昔やってた卓球用品の通販を見ていた。上手くもないのに、こんなにも高い用具を親にねだっては買わせてプレイしていたんだと痛感。目眩がした。郷愁…

ちーたら
1年前

2022年11月13日 つける薬は

週1更新にしようかな ってくらいに書くことがない。なさすぎて形式もまちまちだし。 仕事以外で外でないのがよくないと思っているけど、どうにも治らない。 ニート・大学…

ちーたら
1年前
2

2022年11月8日 缶コーヒーを温めるなら

職場の自販機が高いので、近所のスーパーで缶コーヒーを買って温めたやつを保温して持ち歩きたい気持ちがある。それなら水筒いらないし。グーじゃないですか?午前で飲みき…

ちーたら
1年前
1

2022年11月7日 自己満足のための

やってしまいました。完全にやってしまった。 部屋の模様替えをしてしまいました。あんなに語っておいて。 でも定期的にやるとデスク配線の管理と棚卸ができていいですね…

ちーたら
1年前

2022年11月6日 日記から逃げてました

平日に何の出来事も発生しないから日記書くのサボっていたら日曜の21時を超えていました。不思議なこともあるもんですね。 一人用の卓上鍋、いるかな~みたいなことを言っ…

ちーたら
1年前
1

2022年11月1日 買い物ご検討ください

クールビズ おしまい ずっとクールビズでいいじゃんという空気の職種なのでむかつきますよね。 女性はオフィスカジュアルでいいタイプの職場なので、それよりはましかも…

ちーたら
1年前

2022年10月31日 模様替えの空

寝る前に書くこと思いついたので勝ち 勝ちました。 拙文、散文すぎ 思いついたことを思いついた順で書きすぎてます。 拙さがある。推敲しよう。 本当に拙い文ですって文…

ちーたら
1年前
1

2022年10月30日 雑炊って、うまいよな~

普段食べないけど好きなものの代表格、雑炊 好きなんですよね~。あったかくて。案外みんな、好き嫌いの埒外に置いてる存在だと思うんです。雑炊って。鍋の締めとして食べ…

ちーたら
1年前
3

2024年6月5日 役割によって生み出される需要

日記です。

最近、体を洗うために使っていたせっけんで顔を洗えることを発見し、買い置きの洗顔料があるのに、そのせっけんを使って顔を洗っている。これが非常にいい感じで、肌の調子がいい気がする。よく考えてみると体と顔でそんなに皮膚の構成上異なることがあるわけでもない(汗腺の分布くらい?)ので、代替可能というかそのまま通用することは何となくわかりそうなものである。
頭皮が花粉の季節を経て大層荒れていたの

もっとみる
2024年6月4日 ひとぢから

2024年6月4日 ひとぢから

 久々に日記を書きます。単純に何書いていいかわからなかった。
 仕事をして寝て、気になったものをAmazonで購入する。そういう毎日を送っている。

 マイナンバーカードがiPhoneにも搭載可能になりました、という記事を見て、そういえばマイナンバーカードの申請をしていなかったなと思い出した。保険証がマイナンバーカードに代替されるタイミングからして半年しかない。ちゃんと社会に追従しないといけないと

もっとみる

2023年1月3日 新年ですね

新年早々、首のヘルニアの可能性がある。左手の小指がしびれてるし肩と首が激痛だし。絶対そうですわね。
というかどんだけ更新してなかったんだ。むしろなんでこのコンディションが悪い中で更新するのか。。。

去年の暮れには、ファンだったイラストレーターの個展に行ってサインをもらった。去年で一番うれしかったこと。

新年は特に面白いことはなかったけれど(実家にも帰っていない)、正月のテレビだなってものを見て

もっとみる

2022年12月6日 ニゲニゲ

12月!?日記から逃げてました

なんならジムにも行けてない。メンタルが死んでて頭痛がやばいので。

最近の自炊、冷蔵庫掃除角煮と冷凍庫焼けかけ具材汁。角煮はいい、八角だけで旨くなるから。

味噌汁にトマト入れるのうますぎ。あとトマトと卵をいためるアレもうまい。

今日会社の若い女性の方が「朝っぱらからすいません」って言って声かけてきたのよかったな。ツッコまない方がいいギリギリのラインだった。

もっとみる

2022年11月24日 PS2が一番おもしれぇな!?

PS2のゲーム、おもろすぎ。

今になってペルソナ3Fesとか、魔法先生ネギま!?のゲームを買って遊んでいる。

ペルソナの方はエピソードアイギスをプレイするために半ばコレクション目的で買いました。中々楽しんでやってます。普通に本編を。なんでだよ。多分ポータブルの方のリマスターも買います。

ネギま!?のゲームは思い出補正で買いました。僕のオタク気質の原点はネギま!?なので。

ネギま!?のゲーム

もっとみる

2022年11月22日 長袖を洗うまでのサイクル

めっきり寒くなっちゃった。寝巻きにしてた半袖半ズボンをしまったわけですが、衣替えの時って①衣替わり元、②衣替わり先 のどっちも洗濯フローに載るのがめんどくさい。まずは①から洗濯したわけですがこれが良くなかった。①〜②間の乾くまでの時間に着るものがない。②は正直汚い訳ではないのだが、なんとなくクローゼットから出た状態そのままで着るのもどうかと思う。

結局着たけど。下着だけでいても寒いしね。

一体

もっとみる

2022年11月21日 ウマ自炊

週末に大豚汁祭りした。金曜の昼休憩に昆布と鰹で出汁を引いて、干し椎茸も戻して豚汁した。

丁寧にやって思ったけど、豚汁ってごぼう味。出汁はさておいて思った2倍量のごぼうをぶち込んで、なるべく豚の脂を溶かすほうが全然美味しくなる気がします。

根菜の旨味ってすごい。あるなしで全然変わってくる。

冷蔵庫の中身を消費するためだけのパスタも作った。パスタに人参入れたりすることってないよね。根菜って万能じ

もっとみる

2022年11月15日 逃亡ハンドブック

最近めちゃめちゃバッドに入っていて、半月くらいジムもさぼっている。これは本当によくない。

寝ないといけないのでごく短めで行く。

バッドの理由も良く分かっていないけど、とりあえずキッチンの掃除を完遂して、部屋に転がっている布ものを全部綺麗さっぱり整理なり処分すればましになるのではないか。そういうことを繰り返して生きてきた。

こういうバッドの経験が多いので、脱する方法をそろそろ手段として持ってい

もっとみる
2022年11月14日 柱の傷みたいに

2022年11月14日 柱の傷みたいに

懐かしさに浸りたくて、昔やってた卓球用品の通販を見ていた。上手くもないのに、こんなにも高い用具を親にねだっては買わせてプレイしていたんだと痛感。目眩がした。郷愁やら回顧に浸りたかったはずなのに、胸に残ったのは後悔と懺悔の気持ちだけだった。途方もないくらいに不義理なことを沢山して育ってきたんだ。自分の後ろの道には何が転がっているのか、これからはなるべく見ないように生きていかなくちゃ。

自分の心の揺

もっとみる

2022年11月13日 つける薬は

週1更新にしようかな

ってくらいに書くことがない。なさすぎて形式もまちまちだし。
仕事以外で外でないのがよくないと思っているけど、どうにも治らない。
ニート・大学院生時代(用事は1日1個くらいしかこなせない。家から出ない)の経験を引きずっているのかもしれない。いや、そもそも出ないわ。

4回目のワクチンを打ちました

今回は副反応もあんまり大きくは出ませんでした。微熱感(解熱後も悪寒は続いてた)

もっとみる

2022年11月8日 缶コーヒーを温めるなら

職場の自販機が高いので、近所のスーパーで缶コーヒーを買って温めたやつを保温して持ち歩きたい気持ちがある。それなら水筒いらないし。グーじゃないですか?午前で飲みきるし。コーヒーって

田舎の出身なので、缶コーヒーは石油ストーブに置いて温めてました。

どうやればいいんだろ、都会の温暖地域で缶コーヒーを温める方法、キボンヌ。

熱燗みたいにするのかしらね。温まったお湯にイン。それって効率悪くない?どう

もっとみる

2022年11月7日 自己満足のための

やってしまいました。完全にやってしまった。

部屋の模様替えをしてしまいました。あんなに語っておいて。
でも定期的にやるとデスク配線の管理と棚卸ができていいですね。これで机の上にゲーミングPC、Switch、PS2、PS3とキャプチャーボードがそろいました。ず~っとPS2とPS3を設置できてなかったのでこれで完全体になった感じがある。
ここまでやってモニター1枚なのは問題かもしれない。仕事じゃない

もっとみる

2022年11月6日 日記から逃げてました

平日に何の出来事も発生しないから日記書くのサボっていたら日曜の21時を超えていました。不思議なこともあるもんですね。

一人用の卓上鍋、いるかな~みたいなことを言っていましたが、結局買いました。野田琺瑯の個々鍋というやつの大きいほう。なかなかいいサイズでいいですな。ホーロー製なので質感も最高だし洗いやすい。今月のベストバイかもしれません。

秋の味覚、結構意識して食べているほうが気がしてきた。この

もっとみる

2022年11月1日 買い物ご検討ください

クールビズ おしまい

ずっとクールビズでいいじゃんという空気の職種なのでむかつきますよね。
女性はオフィスカジュアルでいいタイプの職場なので、それよりはましかもしれない。毎日服考えてから出社するなんて考えられないので。

一人暮らし卓上鍋必要か問題

差し掛かっています。
鍋好きなのでほしい感じもあり、でも絶対に一人用でないと持て余す気もしております。
でも一人用の卓上鍋って使う頻度的に買ったほ

もっとみる
2022年10月31日 模様替えの空

2022年10月31日 模様替えの空

寝る前に書くこと思いついたので勝ち

勝ちました。

拙文、散文すぎ

思いついたことを思いついた順で書きすぎてます。
拙さがある。推敲しよう。
本当に拙い文ですって文脈で拙文って書くことあるんだ。日本初では?
慣用化するまでにみんなやってんのか!わはは。

院生時代、模様替えを5日に1回くらいやってたなぁ

逃避のための行動の一つとしてよくあるらしいですね。模様替え。
一般的には掃除らしいです。

もっとみる
2022年10月30日 雑炊って、うまいよな~

2022年10月30日 雑炊って、うまいよな~

普段食べないけど好きなものの代表格、雑炊

好きなんですよね~。あったかくて。案外みんな、好き嫌いの埒外に置いてる存在だと思うんです。雑炊って。鍋の締めとして食べることがやっぱり社会人だと多かったりして、好き嫌いで語ることないと思うんです。
でも好きなんですよね。あったかい雑炊、卵のやさしさ。家雑炊だといくらポン酢を入れてもいいし、柚子胡椒入れてもいい。うまP。

雑炊だけ食べたいなってときもたく

もっとみる