マガジンのカバー画像

SaaS

1,355
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

コープさっぽろのネットワークを一新してみた

コープさっぽろのネットワークを一新してみた

これはコープさっぽろ オープン社内報  Advent Calendar 2021 8日目の記事になります。

スノボのシーズンインで腹がつっかえて立てなかった若松です。
マジで腹をなんとかしなきゃと思いました。

さてさて、私もコープさっぽろに入協して1年が過ぎました。
移住なんて思い切ったことしたもんだなぁと自分でも思いますが、北海道(札幌)はホント住みやすくて気に入っています。いつか移住のアレ

もっとみる
【MEXCBT申込学校対象】学習eポータルStudyplus for Schoolと文部科学省MEXCBTの接続を開始しました✨

【MEXCBT申込学校対象】学習eポータルStudyplus for Schoolと文部科学省MEXCBTの接続を開始しました✨

いつもStudyplus for Schoolをご活用いただき、ありがとうございます。

この度、学習eポータルStudyplus for Schoolと文部科学省MEXCBTの接続を開始しました!✨

今回のMEXCBTとの接続によって、MEXCBTを申込済みの自治体・学校様は、Studyplus for Schoolを利用して、文部科学省や国立教育政策研究所や地方自治体など公的機関が作成した問

もっとみる
Figmaを学ぶ会Vol.2プロジェクトメンバー全員が幸せになるFigmaプロジェクト管理術

Figmaを学ぶ会Vol.2プロジェクトメンバー全員が幸せになるFigmaプロジェクト管理術

Figmaを学びたいという社内の要望によりFigmaの有識者により仕事終わりに勉強会を開こう!と呼びかけに集まった勉強会として作ったスライドを今回こちらに一部共有することになりました。
登壇頂いた川口さん、司会をしていただいた鹿島さんありがとうございます。今回この記事はわたし栗田が担当いたしました。

内容に不備や間違い、その後のバージョンアップにより実際の仕様や画面と異なる場合がありますがご了承

もっとみる
平均年齢55歳・紙業務が主だった、いすみ鉄道式 LINE WORKS導入のコツ(ユーザー会「LWUG」レポート)

平均年齢55歳・紙業務が主だった、いすみ鉄道式 LINE WORKS導入のコツ(ユーザー会「LWUG」レポート)

画面越しの皆さん、こんにちは。LINE WORKSコミュニティマネージャーの田中です。

LINE WORKSでは、ユーザーの皆さんどうし、LINE WORKSの活用方法や業務や働き方の課題解決についてノウハウを共有し、学び合う場として「LWUG(えるわぐ)」を運営しています。

ユーザーが登壇し、自身のLINE WORKSに関する経験談や実際の活用方法について語るイベントや情報交換会、ワークショ

もっとみる
スタートアップ企業のセキュリティ担当に必要なこと

スタートアップ企業のセキュリティ担当に必要なこと

この記事は副業でお世話になっているAnytech株式会社のアドベントカレンダー9日目です。テーマはスタートアップなど社員数が少ない中小企業のセキュリティ担当者の行う上での心構えを書きたいと思います。

セキュリティ担当の課題1.重要性が理解されない

よくセキュリティ担当が頭を悩ませるやつです。セキュリティってお金にならない(売上に結びつかない)でしょ?そんなコストをかける余裕無いし今ちゃんと動い

もっとみる
【イチからDX】RSS配信がないサイトの新着情報をSlackに通知させる方法を考えてみた〜補足説明

【イチからDX】RSS配信がないサイトの新着情報をSlackに通知させる方法を考えてみた〜補足説明

※この記事はコーディング等の勉強を一切合切したことがない人がネット上の情報を頼りに自動化する過程を記録しています。至らぬ点もあるかと存じますが何卒ご容赦ください🙇‍♀️

*はじめに前回記事で掲載したGASの補足説明を行います。コード全文はこちらの記事にありますのでコピペにご利用ください。

*大まかな流れGASで実行する内容としては、スプレッドシートに入力された日付と指定した日付とを比較させて

もっとみる
カンバンボードは進捗管理にやはり便利

カンバンボードは進捗管理にやはり便利

こんばんは。神田です。
この記事はBacklog Advent Calendar 2021の16日目になります。

さてプロジェクト管理をしていると進捗管理が気になると思います。
そこで今日はカンバンボードについて自分なりの考えを書いてみようと思います。

そもそもカンバンボードとは?カンバンボードとはどんなものでしょうか?
定義としてはこんな感じになります。

たくさんのタスクから成るプロジェク

もっとみる
欠席連絡Googleフォームがスプレッドシート連携で化けた話

欠席連絡Googleフォームがスプレッドシート連携で化けた話

お久しぶりです。みていです。
教員の働き方改革が叫ばれて久しいですが、その中でも「今更?」と思われるようなものを先週あたりからしこしこと作っておりました。なぜか記事が長くなってしまったので飛ばし飛ばしお読みいただければ幸いです。

1.まえがきこの記事は【まだオンラインでの欠席連絡を導入していない学校】や、【とりあえず導入したはいいけど上手く活用できていなさそうでモヤモヤしている学校】の方々向けで

もっとみる
Googleドライブで安全に書類を管理しよう!

Googleドライブで安全に書類を管理しよう!

Google Workspace for Education認定トレーナーの笠原です。

学校においてもデジタルDXが叫ばれるようになり、様々な場面で「クラウドバイデフォルト」であるということが言われるようになってきましたね。

しかし、そのような状況においても「セキュリティが心配だからクラウドは怖い…」という意見を聞くことが多くあります。例えばGoogle Workspace for Educa

もっとみる
経営層に響くboxのメリット(後編)

経営層に響くboxのメリット(後編)

さあ、今回は前回の続きです。
どうやったら、経営層にboxの良さを分かってもらえるのだろうか?という事で自分自身が行った活動と、そこから得られた経験をご披露するnoteです。

前回の記事はコチラ↓

正直、世間一般に言われるような「boxの良さ」を説明するなら、boxか代理店さんが持ってくる営業資料だけで十分です。

でも、実際に企業内での情シス部門としては、それだけでは説得性がありません。bo

もっとみる
医療介護現場でさまざまな実践をされている方たちへのインタビュー -スマレポ日記3-

医療介護現場でさまざまな実践をされている方たちへのインタビュー -スマレポ日記3-

さまざまな立場の人にインタビューこれまでも複数の方へのインタビューを行い、以前の記事でもご紹介しました。
すでに様々な実践をされていたり同じような仕組みの実践を考えられている方たちにインタビューを行うことでプロダクトを開発する際の参考になることが多いので、その後もインタビューを続けており今回も報告します。

大病院に勤める医師へのインタビュー

数百床ある病院でさまざまな取り組みをされている医師に

もっとみる
Chromebookを買ってみた感想だよ

Chromebookを買ってみた感想だよ

こんばんは、しがない情シスです。

先日、Chromebookデビューを果たしました。(サンキューアマゾン限定セール)

これまでは、「おうちで利用するPC」として、「子供が寝静まった夜にリビングでこそこそ開くのにちょうどよいASUSのモバイルノート(Windowsマシン)」を愛用してました。
(別部屋にあるメインマシンのGalleriaちゃんはホコリを被って久しい)

しかしそのモバイルノートに

もっとみる
プロジェクト発足から1年。noteのアクセシビリティ向上を振り返る

プロジェクト発足から1年。noteのアクセシビリティ向上を振り返る

noteでは2021年に入ってから、本格的にアクセシビリティの向上に取り組んでおり、今では社内でもかなり浸透してきました。

そこで今回は、今年6月に公開した記事「noteのアクセシビリティ向上プロジェクトが始動」のアンサーとして、アクセシビリティチームの仙田が2021年のnoteのアクセシビリティ向上の取り組みを時系列でご紹介します!

機能の改修だけではなく、社内浸透のために行った勉強会や仕組

もっとみる
お前も Slack 認定管理者にならないか?

お前も Slack 認定管理者にならないか?

その知識。練り上げられている。至高の領域に近い

 この記事は 【初心者優先枠】corp-engr 情シスSlack(コーポレートエンジニア x 情シス)#3 22日目の記事です。

初心者なので、どうぞ御手柔らかにお願いします。

情シス Slack については運営 yokoyama さんの記事をご覧ください。

 また、corp-engr 情シス Slack(コーポレートエンジニア x 情シス

もっとみる