見出し画像

Chromebookを買ってみた感想だよ

こんばんは、しがない情シスです。

先日、Chromebookデビューを果たしました。(サンキューアマゾン限定セール)

これまでは、「おうちで利用するPC」として、「子供が寝静まった夜にリビングでこそこそ開くのにちょうどよいASUSのモバイルノート(Windowsマシン)」を愛用してました。
(別部屋にあるメインマシンのGalleriaちゃんはホコリを被って久しい)

しかしそのモバイルノートにしても格安モデルだったので、Atomで4GBメモリ、動作はモッサリ、フル充電から急速にバッテリーがゼロになるなど、不満も大きくなっていました。

「今の用途ならChromebookでもええんちゃうかなぁ」とボンヤリ思うようになり、ショーケースのトランペットをうっとり眺める少年のような面持ちでAmazonの欲しいものリストを眺めていました。

そんなこんなで、ChromebookをゲットしたChromeOS初心者が、選定したポイント、機種、周辺機器、使用感などなどをまとめてみようと思います。

完全初心者視点です!

いろいろあるけど何を買おう?

従来とは異なる選定基準

よく、パソコン買うときは「何をしたいか」からスペックと構成を決めたらいい、と言われています。

こういうことしたい!→じゃあCPUはこれくらい、メモリこれくらい、グラボこれ積もうぜ!ストレージはいっぱいがいいぞ!じゃあ電源これだけあったら安心だよね!クーラーは水冷か?水冷にするのか!?…みたいな。
後半の変なテンションは見なかったことにしましょう。

この選択方法に関してはほぼ同意なのですが、Windowsマシンなど比較的構成や機能的な自由度の幅が広いものを買うときの判断基準だと思ってます。

Chromebook(ChromeOS)はそもそもできることがある程度限られているので、
「私には無限の可能性がある…君は一体何をしたいのかね?」
っていうよりは、
「俺っちはこれこれこういうことが得意で他はからっきしだけど、おk?」
みたいな選び方になりますね。

具体的に言うと、

  • ネットする(ブラウジングやブログ書いたり、クラウドサービス利用)

  • 動画見る(Youtubeとかアマプラとかニコニコとか)

  • ネットゲームする(ブラゲー全般、GeForce nowも動くらしい)

とかならChromebookで快適にこなせる、という認識でOKだと思います。

OSやハードがネット前提の作りなので、ネットばっかりする用途、ないしブラウザで完結する用途ならなんら問題ないでしょう。

私の用途:noteかきたい、マネーフォワードで家計簿見たい、シャニマスやりたい

デタッチャブル?コンバーチブル?クラムシェル?

Chromebookのハードは3パターンに大別されます。

  • デタッチャブル:本体とキーボードがマグネットでくっついてるやつ。外してタブレットみたいにできる。

  • コンバーチブル:本体とキーボードがくっついててキーボードが360度回転するやつ。限界までひっくり返すとタブレットっぽくなる。

  • クラムシェル:よくある「ノートパソコン」の形のやつ。キーボードは開いても180度まで。それ以上行くと逆ポキになるよ。

タイプによってパーツが違うので、おんなじスペックでも価格は微妙に違ったりします。
でも、最終的には好みですね。

差が出てくるポイントの一つは入力デバイスであるキーボードだと思いました。

デタッチャブルは付属のキーボードはどうしたってペラくて打ち心地悪いので、長文ダカダカ打ったり、コードをガリガリ書いたりする人向きではありません。
外付けキーボード買うか、大人しく他の2タイプを選択しましょう。
ペラいキーボードカバーは出先へ持ち運んで仕方なく使う用です。

コンバーチブルは本体にキーボードがくっついてるのでデタッチャブルよりは打ちやすいでしょう。
モデル次第とは思います。
クルっと回るのがかっこいいぞ!

クラムシェルは…回転する以外コンバーチブルとほぼ一緒ですね。こっちは特徴が無いのが特徴でしょうか。
昔からある形ですので、実家のような安心感があります。

あと、デタッチャブルは構造上ポートが少なくなりがちなので、そこもポイントでしょうか。
本体にしかポートの設置スペースが無いのでType-C1ポートのみとかザラです。ハブやドッキングステーション利用前提なら問題はないでしょう。

私の選択:悩ましいけど、どうせ後で外付け機器継ぎ足してカスタムするんだろうから本体はそれなりでいいや

スペックとお値段どないしよ

低スペックでも動作サクサク(Webメインだから当然)なChromebookでしたが、最近はハイエンドモデルもリリースされてますね。

当然ながらスペックいいほうが動作は軽快でしょう。そしてお値段もアッパーな感じになるでしょう。

ただ、私が初期に思ってたChromebookのイメージって
「えっ!Celeron搭載機なのにこんなにサクサクなの!?しかも2万円台!?」
っていうアレ
なので、そういう感じのやつが欲しかったのです。

Core-i5とか要るような用途は想定してませんでしたし、よしんば要るようになったとしてもなんぼか予算積み増して、つよつよスペックのWindowsマシン買った方がいいんじゃないかって思いました。

私の想定:2万円台のエントリーモデルで十分な気がする

結局選んだもの

これ買いました。

購入当時はAmazonの年末セールで5000円OFFされて3万円弱になってました。
CM3と迷ったのですが、ごっつい見た目に浪漫を感じたのと、万一娘がイタズラ(落下)しても耐えてくれMILスペック…!という祈りでこちらを選択しました。

購入のポイント:ECサイトは常に何かしらセールしてるので、気になったものがセール対象になったら買っちゃうといい

周辺機器もいるっちゃいる

Chromebookはお安いのですが、入力デバイスなどの周辺機器は買い足したほうが幸せになれると思います。

マウス

タッチパッドとタッチスクリーンでもいいんですが、使い慣れたPCライクに使いたいならやっぱマウスですよね。
ワイヤレス、多ボタンマウスがいいなあと思ってこれを買いました。
マラソンマウスはよいぞ…よいぞ…。

ハブ

ポート足りねぇ!充電ケーブル挿したら終わりじゃねぇか!と思ったのでハブを買いました。
あとSDカードスロットが欲しかった(娘のトイカメラのメモリーを読み込みたい)ので、ポートが何口かあるタイプのやつをチョイス。
一応60WのPDにも対応してるっぽいですね。安い割に多機能かも。爆発とか発火しないことを祈ります。

本体横にびろんと飛び出るので、嫌なら本体はデタッチャブル以外にしたほうがいいですね。

キーボード

やっぱデタッチャブルのキーボードは手に馴染まないなぁ…。
コンバーチブルにしとけば良かったか…。(今更)

ということで、そのうちキーボード買い足します。(宣言)
たぶんこのへん。

フィルム

私ペーパーライクフィルム大好きマン!
そして絶対ホコリとか気泡とか入っちゃうマン!!

急速充電器&ケーブル

これはもともとWindowsPC用とかスマホを急速充電したくて、既に買ってあったものです。
Chromebookには一応ACアダプタが同梱されてますが、給電可能なType-C充電機器があれば付属のでっかいアダプタは要らなくなります。(邪魔になったので速攻箱ごと封印しました)

正直、寝る前に低速充電器ぶっさしとけば、一晩でフルチャージされて
数日バッテリーは持つので、充電に関しては極端な話百均で買えるACアダプタとType-Cケーブルでも事足りるんですよね。


なんか1万円以上周辺機器に突っ込んでますが、おんなじ機能を搭載したWindowsマシン買うより安い気がします。
むしろWindowsマシン買ってもおんなじぐらい周辺機器買ってる気がするので、実質無料ですよね!(血走った眼)

使ってみて思ったこと

起動めっさ早い

早いですね!
実測したわけじゃないですけど、SSD搭載のWindowsマシンよりも体感早いような気がします!

というかキーボードカバーを開いた数秒後に起動ロゴが見えて、あっという間にPIN入力求められるので毎回ビビります。

動作それなりにサクサク

私が当初思ってたとおり、Web用途なら全然サクサクです。
低スペWindowsでイライラしながら開いてたChrome(ブラウザ)も、ChromeによるChromeのためのChromeですから軽快です。

サイトやサービスによっては画像のロードに若干ラグがあったりするけれども、数百KBの画像読み込みに1分くらい待ったことのある世代なので誤差の範疇。

Androidアプリは入るんだけど…

インストールできても動くものと動かないものがありますね。
これはよく言われている情報通りです。おま環。
ChromeOSとか、ハード構成的に仕方ないといえば仕方ないですが。

でもメジャーなアプリ(Googleさん謹製のものをはじめ)や大半のアプリは動くので、Andoroidタブレットに近い感覚で利用できます。
動くけども、横画面だとアプリのUIでは見づらいもの(SlackとかTwitterとか)があるので、それらに関しては素直にChromeで開きます。

あと趣味のゲームも微妙に動いたりしてまして。
デレステOK、シャニマスはブラゲーなのでブラウザでOK、モバマスは挙動が変、ウマ娘はうごかない(´・ω・`)、ミリシタとサイスタは試してないんだごめんよ。

3Dをフルに動かしたり、GPSとかジャイロとかの各種センサーを使わないものはそこそこ動くのでは…?と思ったりします。
え、ゲーム用途は想定してなかったけどこれ意外と遊べるのでは…??

GeForce nowとかも動くみたいですね。(ブラウザ積んでるから当然か)

謎挙動

一部のWebサービスやアプリの挙動が変だったりしました。
いまのところ確認できたものとしては、

  • Chromeで開いたWantedlyのプロフが正常に編集できない、これからやりたい事ぐらいしか書けないので未来ばかり見てる人間になってしまう

  • Kindleアプリのバックボタンが作動しないので、読み終えた後延々お勧め漫画をお勧めされ続けることになってしまう

  • Slackアプリのバックボタンが作動しないので、チャンネル一覧画面に戻れず閲覧したチャンネルに隔離される

  • モバマスアプリの一部ボタンが反応しないので、イベントを走れないログボ回収勢になってしまう

ですね。
試してない他のサービスやアプリでも何かあるかもしれません。

Chromebookだからなのか、この端末だからなのか、原因は不明ですね。
でも動かんものは代替すればいいのです。

WebサービスはブラウザをFirefoxに変えたら動いたりしますし、Androidアプリで挙動が変なものはブラウザで動かしますし、そもそも「スマホ使いなはれ」でFAだったりします。

慣れないキー配置

うぉぉぉぉWinodowsキーどこぉぉぉぉぉ?????(そんなもんは無い)

というのは冗談として、普段Windowsばかり使っているので似てるようでほんのりと違うキーマップに脳がバグります。

Windowsでは滅殺したかったCapsLockキーの位置に検索キーがあったり、ファンクションキーが何か見たこと無い模様になってたり、でも機能的にはファンクションキーだったり、DELキーが物理的になくてショートカットでBACKキーがDEL機能になったり。
慣れるのに時間かかりそう。

ファイルシステムの違い

Windowsに慣れまくってると、ローカルストレージに殆ど物を置けないのに驚愕します。

まぁでもそもそもがネット専用機みたいな感じなので、ファイルもGoogleドライブに放り込んでおしまいですよね。
Chromebookを選択してる時点でそんなにローカルにファイル溜め込む用事も無いのです。

プリンターが使えん!

ChromeOSに正式対応したプリンターってまだまだ世の中にはそんなに無いみたいです。
しかもうちのプリンターは古いCanon製。
Canonの純正Androidアプリが使えるかも?と思ったら起動すらしませんでした。かなしみ。

とりあえずこのプリントアプリを使ったら印刷はできました。

これで娘のためにお手製塗り絵を作れるぞ!

Chromebookではじめて作った塗り絵はこちら↓

お手製のバナナマン日村いっぱいぬりえ

(手描きの日村さんをOffice Lensでスキャンしてドキュメントにいっぱい貼り付けました)

CD取り込めん!

CD読み込めないのが私にとって最大のネックですね。

このサブスク全盛期の時代にCD?とお思いでしょうが、「CD媒体にしか収録されていない音源」「限定CDにしか収録されていない音源」というものも存在します。

オーディオドラマとかね、限定ソロ歌唱バージョンとかね、そういうやつですよ。
光学ドライブは嗜みなのですよ。

今のところ旧Windowsマシンからリッピングできるので、こちらの対応は後回しです。
「CDレコ」とかスマホ用のリッピングドライブもあるにはあるんですが、「動かなかったらどうしよう」と二の足踏んでます。

そうか、スマホで取り込んでNASに送ればいいのか。(今気づいた)

NASは使えた!

おうちにQNAPがあるのですが、QNAP系のAndroidアプリは軒並み使えたので、問題なく使えてます。

Chromeの拡張機能でWindowsのファイルシステムを利用できるものもあるので、そっちを利用してブラウザ経由でファイルアクセスしてもいいかもしれません。
この辺は好みですね。

グギギギギ、エクスプローラーを使いたいよぉ…!

Chromebookはいいぞ

Chromebookはいいぞおじさん「Chromebookはいいぞ」

使い始めてまだ日は浅いですが、今の所トータルで良いと思える点のほうが多く、気に入っています。

できることが明確にわかっていて、それ以外の用途に使おうとしない限りサクサクなのがいいですね。

最近は家でガッツリPCに向かい合って、3Dモデルぐりんぐりん動かすようなゲームとか、レタッチソフトで画像加工とか、タブとかアプリとかいっぱい開きまくったりとか、そういうことしなくなったので全然アリです。

現状この子が一番使用頻度が高いので、もうこの子がうちのメインマシンという事でいいや!

お手頃モデルでこの軽快さだったら、こういうの↓だったらどうなっちゃうんだろう、とか思ったりもします。

でもこれ買うなら、やっぱ同価格帯以上のWindowsマシンとかMacとか検討したほうがいいような気がしますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?