マガジンのカバー画像

皐月日和-慢書徒然なるままに-

73
珈琲や美術やファッションなどの好きなものやコト、日々の思いなど思いつくまま綴ったもの
運営しているクリエイター

#適応障害

スタバの当たりと今日の日常-すずころ日和 徒然-

スタバの当たりと今日の日常-すずころ日和 徒然-

こんにちは、皐月です。
今日もお立ち寄りありがとうございます。

さて、あなたはスターバックスは行きますか?
よく読んでくださってるかたはご存知かと思いますが、私はよく行く。

もうサードプレイスだ、と思ってからは遠慮なく立ち寄って一息つく。
気分転換にかかせない大好きなお店。

そこで、先日。
いつもは利用しない店舗に立ち寄った際のこと。

「あ…!」
店員さんが小さく声をあげた。
レジから出て

もっとみる
配属先は島。初めての就職-すずころ日和 仕事-

配属先は島。初めての就職-すずころ日和 仕事-

社会人一年目のスタートは「島」だった。
海に浮かぶ、島。
残念ながら地名に「島」がついていました、のオチではなかった。

昨日、定年退職をする元上司へお祝いを送る。
そして、昨年末に退職されていた元同僚へも。

初めての上司、初めての同僚。
私を含めてたった3人の元職場。
初めての就職先、島にある郵便局。

大学を卒業する時、同じゼミに11人。
内、内定者はわずか4人。
氷河期に超がついて数年たっ

もっとみる
器は小さく、美しく、惚れ惚れと-すずころ日和 珈琲-

器は小さく、美しく、惚れ惚れと-すずころ日和 珈琲-

こんにちは。皐月です。

珈琲が好きです。
あなたはいかがですか。

珈琲、紅茶、日本茶、水、炭酸ジュース。
職場のデスクを見渡すと、意外と人それぞれ。
飲料水コーナーにあれだけの種類が売られているわけだ。

そんな中デスク上で一番多いのはコーヒーかな。マシンを設置している部署もある。
給湯室に行くと、新人さんが緑茶をいれていた。
「お茶が好きなの?」
「そうなんです〜。緑茶が一番おちつくんですよ

もっとみる
珈琲が運んでくれた気付きと癒し。皆さんへの感謝-すずころ日和 note-

珈琲が運んでくれた気付きと癒し。皆さんへの感謝-すずころ日和 note-

こんにちは。皐月です。

今日から三月。
急に春がぐっと近づいた気がします。
あなたはいかがでしょうか。

ちなみに「弥生」という響きが好きです。
子どもに名付けようか…と思ったくらい。

さて、本日は!
昨日ついに手元に届いた珈琲豆の開封の儀!!

JinCoffeeさんの焙煎したての珈琲です。

もうね、すでに封筒からもすごくいい香りが。
子どもがポストから取ってきてくれたのですが

「なんか

もっとみる
英語が話せたら。学ぶキッカケが降ってきた-すずころ日和 タイミング-

英語が話せたら。学ぶキッカケが降ってきた-すずころ日和 タイミング-

こんにちは、皐月です。

あなたは外国語が話せますか?
英語、韓国語?フランス語やドイツ語かな。

私は話せません。
今回はみんなが学んできた英語のお話し。

「英語話せたら、かっこいいよね」
「日常会話や海外旅行で困らないくらいの英語力があったらな」

そんな思いを抱えてン10年。

初めては大学時代の海外旅行。お隣の韓国。
店員さんも現地の学生さんもみんな英語が話せる衝撃。
日本の英語教育と韓

もっとみる
机に机としていきてもらう-すずころ日和 整-

机に机としていきてもらう-すずころ日和 整-

ミニマリストやシンプリスト。
その生活にまず驚き、ものを見る目が変わった。
憧れをもって、物もたくさん捨てた。

なのに、未だに世にでまわっているそれとは似つかない私の暮らし。

こんにちは、皐月です。

現在絶賛断捨離中。
一気に!!とはいかず、少しずつやってます。

まず玄関

そしてクローゼット(自分の服のみ)

で、今は

「ワークスペース」
造り付けです。
家を建てるときに念願のスペース

もっとみる
3000円贈ると私にも500円-すずころ日和 損得-

3000円贈ると私にも500円-すずころ日和 損得-

こんにちは。皐月です。

LINEギフトからのお知らせ
「スターバックスチケット3,000円を送ると、あなたにも500円プレゼント」
先着○万名様!

こんなキャンペーンみたことはありますか?

よくスタバを利用するわたし。
それを知っている旦那さんから「お得なら買おうか?」との提案が。
おー!!16%還元くらいかな。お得じゃん!

と、飛びつきそうになったところに

「これってお釣りでるの?」と

もっとみる
香りは秘めるもの-すずころ日和 棚卸-

香りは秘めるもの-すずころ日和 棚卸-

こんにちは、皐月です。

自分の好きなモノを考える。掘り下げてみる。

それが私の今のテーマ。
なので時々、ふと意識して考えては消えていく「私の好きなモノかぁ」の頭の声。

今日は、
好きな香りがあることに気づいた、を。

私には好きな香りがある。

CHANELのココマドモアゼル

多分とても有名な香水。

香水を日常つかいするようになったのは、感覚的には最近。4年くらいだろうか。
遅いデビュー

もっとみる
服を捨てたら夢の中で胃が痛い-すずころ日和 本と服捨-

服を捨てたら夢の中で胃が痛い-すずころ日和 本と服捨-

こんにちは。皐月です。

玄関を片付けた翌日、その流れでクローゼットに突入しよう!!
と思った。でも、

キレイだと思っていた玄関が
・2袋弱ゴミ袋が出たこと
・俯瞰してみたら全くスッキリしてなかった現実
だったので、もう一度ミニマリストの名著「僕たちにもうモノは必要ない」著:佐々木典士を読んで気合いを入れ直そうと思い、ブックカフェへ。

ところが。
本がない。どこを探しても見つけられない。おやあ

もっとみる
新しい年を迎えて-すずころ日和-

新しい年を迎えて-すずころ日和-

明けましておめでとうございます。
年が明けましたね。

新年に合わせて、名前を変えます。
今後は「皐月」(さつき)でいきます。
2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

すずを迎えて初めてのお正月。朝6時30分から初日の出を見に4キロの今年初散歩。お腹の弱い彼女が年末年始元気でよかった。

年末に始めたnote。
たくさんある記事の中から、今日も読んでいただき感謝です。
ほんとありがたいし、

もっとみる