それっぽく生きる人

ども。それっぽく生きる人と申します。現在製作者feと協力者alの二人活動しております。

それっぽく生きる人

ども。それっぽく生きる人と申します。現在製作者feと協力者alの二人活動しております。

記事一覧

弱くても

まえがき皆様強さを求めたことはあるでしょうか。そもそも強さとは何でしょうか。金、力、権力、色々な形の強さがあると思います。そんな強さの裏側には弱さが付きまとって…

人生の目的と難易度

まえがき皆様目標とか目的はありますでしょうか。私はあまり具体的なものはないですが面白いことをしていたいという目標があります。まぁあまり達成できてる気はしなかった…

大衆は信用できない。

まえがき皆様は自分は大衆的な感覚を持っていると思うでしょうか。そもそも大衆的な感覚ってなんですかね。常識なんてものはアテになりませんし、その感覚があるから良いと…

作った自分は誰のため?

まえがき皆様自分はどんな人だと思いますか?またどんな自分を求めていますでしょうか?そのために何をしていますでしょうか?今回はその自分のためにしていることについて…

考え続けた結果動けなくなる

まえがき皆様日頃どれだけのことを考えているでしょうか。私は最近記事になりそうなことを中心に考えてしまっているような気がします。なんだか記事に支配されている気分で…

世のため人のためは自分のため

まえがき皆様何のために生きていますか?趣味や人、動物などいろんなものが浮かんだことと思います。今回は私の思う世の人間は何のために生きるかということについて記事を…

偏見は悪いことという偏見

まえがき皆様こんばんは。皆様の現在時刻はよくわかりませんが、こちらはこんばんはです。まぁそんなわけのわからないことは置いといて。皆様差別や偏見に対してどのような…

「年齢争議」〜私たちは自分を肯定する〜

まえがき皆様いかがお過ごしでしょうか。私はまぁまぁです。いつでも幸せとか言うのはなんだかやかましいと思いますしね。さて、今回は年齢についてです。私は年齢を非公開…

暗闇の中光のみを求める愚かさ

まえがき皆様いかがお過ごしでしょうか。今回はこのコロナがはびこる今までに私が思ったことを書こうと思います。 光を求める私たちはコロナでたくさんのことをしました。…

肩書は己を示し、時に自分に牙を剥く。

まえがき皆様いかがお過ごしでしょうか。今日も私feが書いております。今回は肩書といってもいわゆる○○ニストというようなことについての私の意見です。 ○○ニストとは…

性別を個性としてみる

まえがき最近気温が高いですね。今回は性別に関する話題です。一応言っておきますと、私は性別を公表していません。その話題で一つ言うと、こう言った記事を見るとき相手が…

言い訳できる範囲

まえがき皆様最近言い訳しませんでしたか?自覚ない方もいるかもしれません。しかし私たちは普段から言い訳をよくすると思うんですよね。言い訳がいいイメージないという方…

言葉に弄ばれる私たち

記事とは関係ない挨拶ここは読み飛ばしていただいても結構です。皆様こんばんは。noteでは初めましてのalというものです。Twitterではfe(このアカウントの主の名)よりも短…

考えないといけない理由

まえがき皆様考えごと悩みごとをしたことはあるだろうか。したことないという人はいないだろう。聞きかたが悪かった。では、どれくらいの頻度でしているだろうか。よく考え…

真の弱者は悪なのか

まえがき皆様いかがお過ごしだろうか。今回は最初の議題ということで、この題にさせていただいた。なぜかというと、人間の話をするうえでは立場というものがあり、基本的に…

初投稿です。皆さんと哲学的なことをできたらと思います。

#自己紹介 #初投稿 挨拶皆様いかがお過ごしでしょうか。感染症がはびこる昨今大変な方も多いかと思います。そんな時話せる人間がいると少し落ち着いたりしみませんか?私…

弱くても

弱くても

まえがき皆様強さを求めたことはあるでしょうか。そもそも強さとは何でしょうか。金、力、権力、色々な形の強さがあると思います。そんな強さの裏側には弱さが付きまとっていると私は思います。この記事では強さについて書いていこうと思います。

力強さの基準として力というものがあります。力と単純に言っても、権力や財力、体力などがあるかと思います。ただ、力を持った人が必ず強いとは言えません。体力があっても、ある程

もっとみる
人生の目的と難易度

人生の目的と難易度

まえがき皆様目標とか目的はありますでしょうか。私はあまり具体的なものはないですが面白いことをしていたいという目標があります。まぁあまり達成できてる気はしなかったりもするのですけどね。無謀な夢とかそんなことを持っている人もいるかもしれません。ただその夢はどうして無謀なのか、高い壁を前にやる気をなくしていないか。そんな感じの記事を今回は書こうと思います。

目的何かを学ぶには目的がないと何もわからない

もっとみる
大衆は信用できない。

大衆は信用できない。

まえがき皆様は自分は大衆的な感覚を持っていると思うでしょうか。そもそも大衆的な感覚ってなんですかね。常識なんてものはアテになりませんし、その感覚があるから良いというものでもないと私は思います。理解してて損はありませんがね。今回はこの大衆というもの自体のことではなく大衆を味方につける時の話でございます。

大衆の力大量のありを見たことはありますでしょうか。時にありは自分より大きい相手にとんでもない数

もっとみる
作った自分は誰のため?

作った自分は誰のため?

まえがき皆様自分はどんな人だと思いますか?またどんな自分を求めていますでしょうか?そのために何をしていますでしょうか?今回はその自分のためにしていることについての記事を書こうと思います。

作る自分の像まずこの記事においての求める自分について、そのためにしていること、つまりは作られた自分の像についての話をします。自分を作るということはどんなことかといいますと、目標のためだとか憧れがあるからとかでは

もっとみる
考え続けた結果動けなくなる

考え続けた結果動けなくなる

まえがき皆様日頃どれだけのことを考えているでしょうか。私は最近記事になりそうなことを中心に考えてしまっているような気がします。なんだか記事に支配されている気分ですね。私的には記事を書くのは今のところ楽しいのでそんなに悪い気はしませんけどね。今回はそんな考えることに焦点を当てて記事を作ろうと思います。

考えること考えるということに特別な意味はなく今日の献立だとか、喉乾いたなとかそんな簡単なことから

もっとみる
世のため人のためは自分のため

世のため人のためは自分のため

まえがき皆様何のために生きていますか?趣味や人、動物などいろんなものが浮かんだことと思います。今回は私の思う世の人間は何のために生きるかということについて記事を作ろうと思います。

世のためという言葉への違和感皆様記事のタイトルを見て世のため人のためという言葉が思い浮かんだのではないでしょうか。私はこの言葉を聞いてしばらくたったときに違和感を感じました。確かに世のために、人のために私たちは働いたり

もっとみる
偏見は悪いことという偏見

偏見は悪いことという偏見

まえがき皆様こんばんは。皆様の現在時刻はよくわかりませんが、こちらはこんばんはです。まぁそんなわけのわからないことは置いといて。皆様差別や偏見に対してどのようなイメージを持っているでしょうか。私自身#差別というタグ付けの元何度か記事を書いていましたが、根本にあるものはどんなものかということに対して記事を作っていなかったので今回この記事を書いていこうと思います。

偏見皆様偏見というと基本的に悪いイ

もっとみる
「年齢争議」〜私たちは自分を肯定する〜

「年齢争議」〜私たちは自分を肯定する〜

まえがき皆様いかがお過ごしでしょうか。私はまぁまぁです。いつでも幸せとか言うのはなんだかやかましいと思いますしね。さて、今回は年齢についてです。私は年齢を非公開としていますが、一応年齢は決まっているので、ややこの記事で立場に偏りが出てしまうかもしれません。ただ、今回はあなたの立場を見て、この記事と比べて色々考えていただけると幸いです。

各年代層の形年齢をざっくり分けると幼少、少年、青年、中年、老

もっとみる
暗闇の中光のみを求める愚かさ

暗闇の中光のみを求める愚かさ

まえがき皆様いかがお過ごしでしょうか。今回はこのコロナがはびこる今までに私が思ったことを書こうと思います。

光を求める私たちはコロナでたくさんのことをしました。悪いことや良いこと皆様も様々なことを経験したと思います。悪いことが多い中、ニュースなどでこのコロナで得たものがある人を見他ことはありませんか?そのニュースで私はこんなようなコメントを見ました。「コロナだろうと何だろうとできるやつは利用する

もっとみる
肩書は己を示し、時に自分に牙を剥く。

肩書は己を示し、時に自分に牙を剥く。

まえがき皆様いかがお過ごしでしょうか。今日も私feが書いております。今回は肩書といってもいわゆる○○ニストというようなことについての私の意見です。

○○ニストとは今回この記事では○○ニストというものについての考えは自己の思想を示すものとします。例を挙げればミニマリスト、フェミニスト、エコロジストなどといったものです。ミニマリストならものを最小限にする人だとかそういったことを表せますよね。

自称

もっとみる
性別を個性としてみる

性別を個性としてみる

まえがき最近気温が高いですね。今回は性別に関する話題です。一応言っておきますと、私は性別を公表していません。その話題で一つ言うと、こう言った記事を見るとき相手がどの性別か勝手にイメージしてませんか?女性問題で男性を擁護すればその人は男だと思ったり、これって不公平だよねと発言すればその人は女だと思ったりしてませんか?こういった場合せっかくネットなのだから意見だけに耳を傾けたほうがいいと思うんですよね

もっとみる
言い訳できる範囲

言い訳できる範囲

まえがき皆様最近言い訳しませんでしたか?自覚ない方もいるかもしれません。しかし私たちは普段から言い訳をよくすると思うんですよね。言い訳がいいイメージないという方多いと思うのですが、私は一概にはそうとは言えないと思うんですよね。というわけで今回の題は言い訳についてです。

言い訳とは基本的にこのページでは悪い結果が起きた時に自分を正当化するために言うこととします。例えるならテストで悪い点を取った理由

もっとみる
言葉に弄ばれる私たち

言葉に弄ばれる私たち

記事とは関係ない挨拶ここは読み飛ばしていただいても結構です。皆様こんばんは。noteでは初めましてのalというものです。Twitterではfe(このアカウントの主の名)よりも短い文で表現し、強い言葉を使うことを意識していたのですが、せっかくこのnoteを使うということでゆったり自由に書いてみようと思います。細かいことは自己紹介記事やTwitterを見ていただければわかると思うので興味があれば覗いて

もっとみる
考えないといけない理由

考えないといけない理由

まえがき皆様考えごと悩みごとをしたことはあるだろうか。したことないという人はいないだろう。聞きかたが悪かった。では、どれくらいの頻度でしているだろうか。よく考え事をする人もいるだろうし、あまり考えない人もいるだろう。どちらがいいとも悪いとも言わない。その人の性格だからなかなか変えられるものでもないだろう。ただ、考えるべき場面があるという話を今回はする。

考えるとはまず考えることの定義づけから入ろ

もっとみる
真の弱者は悪なのか

真の弱者は悪なのか

まえがき皆様いかがお過ごしだろうか。今回は最初の議題ということで、この題にさせていただいた。なぜかというと、人間の話をするうえでは立場というものがあり、基本的には強い方弱い方がある。その立場においてどちらかというと弱者の方が話題に取り上げられやすいので今回はこの題を選択した。

弱者とは女性問題では女性が、黒人差別では黒人がというよう様々な弱者がこの世の中にはいる。軽く触れておくとBlack li

もっとみる
初投稿です。皆さんと哲学的なことをできたらと思います。

初投稿です。皆さんと哲学的なことをできたらと思います。

#自己紹介 #初投稿

挨拶皆様いかがお過ごしでしょうか。感染症がはびこる昨今大変な方も多いかと思います。そんな時話せる人間がいると少し落ち着いたりしみませんか?私は皆さんと考えを深めながらそんな活動が出来たらと思います。今回は初投稿なので、簡単に自己紹介をしていこうと思います。

プロフィールfe この活動を始めた人間
al この活動の協力者

先ほど私と言いましたが、正確には私たちという形で活

もっとみる